[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart119 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
327(1): (ワッチョイW 4bdf-whr4) 2020/11/14(土)02:27 ID:jJXQjIp20(4/6) AAS
ヘプトーンズ良いんだけどベース間違ってるのが気になるんだよなあ わざとなんかな
ていうか思い出したんですが
The Songs Lennon and McCartney Gave Away
というのがリボルバーと同じ79年にEMIから出てますよね?
これは当時日本ではどんな感じだったんでしょうか?
おやすみなさいzzz
334: (ワッチョイW e381-MGF7) 2020/11/14(土)13:02 ID:27m6JqdD0(1) AAS
またA4に戻して御免。
>>327 ありがとうございます。
The Heptones ,(Jamaica,'69)の
ベースですが、'♪〜ラララlife goes on♪' の部分は変えたもので間違いではないと思います。1番2番で同じ動きなので。あとAメロ歌い出しでもベースライン変えてますね。うまく説明できなくて御免orz。
私見だけどベース録りって昔に行く程
適当な気がする。殊ポピュラー流行歌には再生環境もチャチだったし。
あとミス音で止めてたら踊れないしw。
このユルさオイラにはフィットします。
ソングオブレノンマッカートニーの方は同FM "朝のポップス" から"Penina", "Step inside〜","A World without〜" を録って聴いてた。'79年7月頃だから東芝盤リリース直後?。FM誌にレコ番記載あるのに…このオムニバスは気にとめなかったw(同じ頃押さえたのは"Queen live killers"の初回限定カラー、ポスター欲しさに予約もw)。
その後、地元のショップに1枚あるのを行く度に確かめた後、登場したレンタルレ…以下略 ここまで40数年前この世で行われた事ですw。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s