[過去ログ] ローリング・ストーンズ The Rolling Stones (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2024/02/27(火)22:46 ID:???0 AAS
>>846
サンクス 確かに、という感じだった
898: 2024/02/27(火)23:00 ID:???0 AAS
>>896
よもやまって何ですか
899
(1): 2024/02/28(水)09:49 ID:Npf75uoA0(1) AAS
昔サザエさんよもやま話というのを図書館で見かけて読んでみたら
サザエさん誕生秘話とかトリビアみたいのを長谷川町子が紹介する内容だった
関連のいろいろなスレということか
900: 2024/02/28(水)13:11 ID:???0 AAS
>>899
この場合何の関連となるのだろう?
901: 2024/02/28(水)17:40 ID:???0 AAS
>>859
ハックニーはかなり良いと思う

あなたは自分の感性疑うべきではないか?
902: 2024/03/02(土)00:05 ID:???0 AAS
キースの僕は待ち人ツイでチラ見せ
無難だがキースには似合うな
903
(1): 2024/03/02(土)00:06 ID:???0 AAS
Keith Richards - I'm Waiting For The Man (Lou Reed Cover) (Official Video)
動画リンク[YouTube]
いいカバーだね
904: 2024/03/02(土)00:13 ID:???0 AAS
ロニーもテイラーのいないキースだけのギターだと
60年代のサウンドを思い出すね うねりが凄い

逆に、ロニーやテイラーがいるとサウンドが端正になるんだと思った。
905: 2024/03/02(土)09:30 ID:???0 AAS
Stonesの超絶名曲、Waiting on a friendの勝ち
906: 2024/03/02(土)09:41 ID:???0 AAS
89年以降を端正にしてるのはミックのギターだけどね
907: 2024/03/02(土)12:57 ID:???0 AAS
キースは渋いね
908
(2): 2024/03/03(日)05:50 ID:???0 AAS
個人的にキースは89-90が1番頑張ってると思うなぁ、Sympathyのソロとかギミシェルとか。94以降またロニーとのシームレススタイルに戻るけど。
909: [ ] 2024/03/03(日)07:55 ID:???0 AAS
>>908
あなたはこのスレがポール憎悪厨<よもやま>のスレだということをご存知ですか?

★よもやまのアホスレ
ポール後輩のエントンジョンにアドバイスされるwww Vol.2より

>知恵遅れミジンコが建てたクソスレのタイトルの漢字が間違っている
>やはり噂通り栗本春汚物は小学校中退なんだな

>生理用ナプキンを買おうと想う。パンパースで良いんだろ?
2chスレ:beatles

★これが事実です
(動かぬワッチョイの証拠付き)
省31
910
(1): 2024/03/04(月)00:38 ID:???0 AAS
>>908
>>キースは89-90が1番頑張ってると思うなぁ、Sympathyのソロとかギミシェルとか

tube にある?聴いてみたい

>>903
自分の知ってるキースらしくないほど、いいと思ったよ
911
(1): 2024/03/04(月)10:23 ID:???0 AAS
>>910
ド定番の日本公演だけど
外部リンク:youtube.com
2000光年>悪魔>ギミシェルと連続で観てみて
912: 2024/03/04(月)10:48 ID:???0 AAS
ゴメンなさい、オフィシャルのはなんかキース小さい。ビニギャンの方に聴き慣れてたから、そのイメージで言ってしまってた。。
913
(1): 2024/03/04(月)20:29 ID:???0 AAS
>>ビニギャン
とは何のことですか

>>911
サンクス なるほどね

オリジナル・スタジオテイクの悪魔で短く挿入されてるキースの
ギター・ソロが意味してたもの、示唆していたものがよくわかった気がした

ギザギザしたナイフで何度もグサグサ刺すようなギター・ソロ
おそらくこれがキースのイメージした悪魔の最終型・完成型なんだろね

テイラーのニョロニョロ・フニャフニャしたソロは
省9
914: 2024/03/04(月)21:52 ID:???0 AAS
それでも自分より技術が上のテイラーを入れたのは、
自身のステージでの演奏能力の限界を悟ったんだろうな。

ソングライターでもあり、ストーンズのギタリスト、サウンドメイカーとしての象徴でもある。
が、ブライアン亡き後、全て一人でギターサウンドを担うことを拒否した。

そこがストーンズの面白い所でもある。
915
(1): 2024/03/04(月)22:51 ID:???0 AAS
>>913
そっか、VGPって海賊盤レーベルが有名だったやつだけど、
開演前から客出し後のアナウンスまで入ってる超優良音源。
オフィシャル化されて1番嬉しくないライブでもあった。
外部リンク:www.discogs.com
916
(1): 2024/03/05(火)16:38 ID:???0 AAS
>>915
そういえばその昔 VGP モノ、持ってたような気がする
DISCOGS なんてシステムまでできてるんだね

世の中変わったけど
キース、Happyだけじゃないけどギターにカポ、変わらない
これ、昔からなぜか笑っちゃうんだな
なごむキース・ネタなんだな
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*