[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart122 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875
(1): (ワッチョイ ffe3-GJAZ) 2021/04/20(火)11:08 ID:1QTdWN200(2/3) AAS
今日のカバーコメ(ライク・ドリーマーズ・ドゥ)
>>838
ビートルズ曲として認知されてたかは不明ですが、存外に色んな国でカバーが出ていたんですね

スペイン ('65) アレンジはアップルジャックス版ぽいですね
 アイマスクは推測するにその当時のヒーローキャラのトレードマーク的なもので、自分が思い浮かべるのは
 古くは怪傑ゾロ、バットマンのロビン、宇宙怪人ゴーストのアランとケイトかな
 近年ではインクレディブル・ファミリー等いますけど、代表して吉田くんあたりを推しw
英→ニュージーランド ('65) これもアップルジャックス版が元でしょうね 次の曲もBBCの時にお題で出てましたし

オランダ ('82) 軽やかバージョン ちょっとパンチに欠けるかも
ブラジル ('98) このノリ好きだー! 他の曲って何かな、スチールギター?と思ったら…最後で判ったw
省3
876: (ワッチョイ ffe3-GJAZ) 2021/04/20(火)11:19 ID:1QTdWN200(3/3) AAS
>>875 の書込み訂正

アンカー間違えてるorz… 正しくは >>874 でした、すみません 
877
(2): (ワッチョイ 1767-FPG8) 2021/04/20(火)12:11 ID:B/G71iJ70(1) AAS
このへんはドラムがピート・ベストなのかな
878: (スフッ Sdbf-7rVi) 2021/04/20(火)12:24 ID:Q6K/u7qSd(2/3) AAS
【ビー板をご覧の皆様へ】

少し前まではナポリ記事やマ○コスレを方便に誹謗中傷を繰り返してきたミジンコ組ですが
最近はただミジンコを誹謗中傷するだけになってしまいました
ミジンコ組は「ミジンコ」を利用して人の道を外れた書き込みをしたいだけなのです
今後「ナポリ記事」や「ポール憎悪厨」が出てきても信用しない方がいいでしょう

ミジンコ組の言葉の暴力はビートルズのファンの価値を下げ
ビートルズの価値を下げています

暴力に正当化はありません
言い訳も例外もありません

くり返しになりますがビー板には誹謗中傷をしないミジンコがいます
省2
879
(1): (スフッ Sdbf-7rVi) 2021/04/20(火)12:35 ID:Q6K/u7qSd(3/3) AAS
【ミジンコ組ワッチョイW 9f15-1PyZ】

133 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-1PyZ) [sage] :2021/04/17(土) 22:11:22.36 ID:zqcU7aS30

−(マイナス)とー(長音)が区別できるようになってから言いやがれ
この知恵遅れミジンコ=栗本春汚物が

◆ミジンコ組は真面目に生きている障害者の皆様にきっちりと謝罪したほうがいいだろう
ミジンコ組のこの低い人間性がビー板を傷つけビートルズのファンを傷つけているのである
880: (スップ Sdbf-0E+W) 2021/04/20(火)19:14 ID:w2Z8Jdqjd(1) AAS
>>879
春汚物ってウンコとか糞が好きだねぇ
いくらウンコが春汚物の主食だからってさ
881: (アウアウウー Sa1b-19ud) 2021/04/20(火)19:53 ID:MyW7+qwda(1) AAS
>>877

> このへんはドラムがピート・ベストなのかな

たとえばジョージ・ベスト

動画リンク[YouTube]
882: (ワッチョイ 3793-++5n) 2021/04/20(火)21:19 ID:G4OWbSMW0(3/3) AAS
>>877
デッカ・テープスのドラマーはピート・ベストですね
883: (ワッチョイW 97df-sAF6) 2021/04/20(火)22:43 ID:QWHIIVoH0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
アップルジャックスの映像は初めて観たんで貼っときます! リズムパターンが一緒だw
Coverman.
884: (ワッチョイ 3793-++5n) 2021/04/21(水)01:52 ID:oWA+0RYH0(1/2) AAS
本日のアルバムはアンソロジーVol.1+シングル「フリー・アズ・ア・バード」
その中のアルバムでしか聴けない曲を抜粋して議論します。

本日の曲は●
ディスク1
1. フリー・アズ・ア・バード - Free as a Bird (Lennon,McCartney,Harrison,Starkey)
3. ザットル・ビー・ザ・デイ - That'll Be the Day (by the Quarrymen) (Jerry Allison, Buddy Holly, Norman Petty)
4. イン・スパイト・オブ・オール・ザ・デインジャー - In Spite of All the Danger (by the Quarrymen) (McCartney, Harrison)
6. ハレルヤ、アイ・ラヴ・ハー・ソー - Hallelujah, I Love Her So (Ray Charles)
7. ユール・ビー・マイン - You'll Be Mine (Lennon,McCartney)
8. カイエンヌ - Cayenne (McCartney)
省12
885: (ワッチョイ 3793-++5n) 2021/04/21(水)01:55 ID:oWA+0RYH0(2/2) AAS
Hello Little Girlはザ・フォーモストとジェリー&ザ・ペースメイカーズに提供されました

The Fourmost - Hello Little Girl
動画リンク[YouTube]

Gerry and the Pacemakers - Hello Little Girl
動画リンク[YouTube]

ただ、ジェリー&ザ・ペースメイカーズのバージョンは当時お蔵入りになり1991年に発売されたベスト盤まで未発表でした

おまけ
クオリーメン時代のデモ
動画リンク[YouTube]
886: (ワッチョイ ffe3-GJAZ) 2021/04/21(水)07:02 ID:urKDeNA80(1/2) AAS
お題(ハロー・リトル・ガール)
ジョンが若い頃に作ったという可愛らしい曲 コーラスワークも中々で「ハロー」が訛って「エーロゥ」に聞こえるのも御愛嬌w
フォーモスト版、のっけから「恋は曲者」を彷彿するよなファルセットコーラスにビビるがこれはこれとして完成してる
ジェリー&ザ・ペースメイカーズのはお蔵入りになったの判るような気がしてw
クオリーメン時代デモ、これが原型になるんですね 既にハモリらしきものも入っててジョンの意図した処が窺える

自分からもおまけでREVOLVER!版を ビートルズ風は最後だけ申し訳程度のアレっぽいリフ入れてるとこかw
動画リンク[YouTube]
887
(3): (ワッチョイW 97df-sAF6) 2021/04/21(水)07:28 ID:ODekcnks0(1/2) AAS
全英9位だけあって60年代にもカバー多い! 初めて作った曲でこれだからなあ やはり只者ではない…

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Hello Little Girl

Gerry & The Pacemakers 英 ('63)
上記
Fourmostの二週間後に録音

Sheila フランス ('64)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
映像何パターンもある! 日本盤も出ているし結構ヒットしたようだ このバージョンのカバー多い
省11
888: (ワッチョイ ffe3-GJAZ) 2021/04/21(水)08:27 ID:urKDeNA80(2/2) AAS
今日のカバーコメ(ハロー・リトル・ガール)
>>887
全英9位とは!(フォーモスト版ですよね)…そんなにヒットしてたとは知りませんでした
ジェリー&ザ・ペースメイカーズはこの歌が気恥ずかしくてたまらんのかハミングが「ハハン!」だったりで
彼らのイメージというかスタイルにマッチしなかった印象です

フランス ('64) 頭髪ボリューム凄っ…べ、別に羨んでる訳じゃあないんだからねっ!!(汗
 こうして聴くと確かにフレンチポップス向きな曲ではありますね
カナダ ('64) フレンチバージョンその2 この語圏の人々にウケは良いようで…オーララ〜♪
米 ('65) そりゃ多分お聞かせ出来ない放禁ネタとかw…さらに猫?までもセッションに参加ww
日 ('66) フレンチ経由で日本に上陸 多分原曲も仏産と信じて疑わず演ってるフシもw
省1
889: (ワッチョイ 77c2-62NI) 2021/04/21(水)10:17 ID:2m3/dce+0(1/2) AAS
>>887 中尾ミエのレコードのアートワークw  カルピスの昔のマークみたいwww
890: (ワッチョイ 77c2-62NI) 2021/04/21(水)10:49 ID:2m3/dce+0(2/2) AAS
887の中尾ミエのレコードとカルピスマークとビクターのニッパー君が似てる。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
891: (ワッチョイW 97df-sAF6) 2021/04/21(水)21:50 ID:ODekcnks0(2/2) AAS
>>887
訂正します、最後のは65年でした 67年の感じじゃないしね

Fourmostも映像あった! 珍しいシチュエーション、映画の1シーン。
動画リンク[YouTube]

Coverman.
892
(1): (ワッチョイ 3793-++5n) 2021/04/22(木)01:55 ID:TswZkNc40(1/3) AAS
本日のアルバムはアンソロジーVol.1+シングル「フリー・アズ・ア・バード」
その中のアルバムでしか聴けない曲を抜粋して議論します。

本日の曲は●
ディスク1
1. フリー・アズ・ア・バード - Free as a Bird (Lennon,McCartney,Harrison,Starkey)
3. ザットル・ビー・ザ・デイ - That'll Be the Day (by the Quarrymen) (Jerry Allison, Buddy Holly, Norman Petty)
4. イン・スパイト・オブ・オール・ザ・デインジャー - In Spite of All the Danger (by the Quarrymen) (McCartney, Harrison)
6. ハレルヤ、アイ・ラヴ・ハー・ソー - Hallelujah, I Love Her So (Ray Charles)
7. ユール・ビー・マイン - You'll Be Mine (Lennon,McCartney)
8. カイエンヌ - Cayenne (McCartney)
省16
893: (ワッチョイ 3793-++5n) 2021/04/22(木)01:58 ID:TswZkNc40(2/3) AAS
デッカ・テープス
動画リンク[YouTube]

映画Let It Beより
動画リンク[YouTube]

Get Backリハーサルの他のテイク
動画リンク[YouTube]
894: (ワッチョイ 3793-++5n) 2021/04/22(木)02:04 ID:TswZkNc40(3/3) AAS
スタークラブでも演奏しておりました(;´・ω・`)
動画リンク[YouTube]
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s