[過去ログ] 〜THE BEACH BOYS vol. 61〜 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: (ワッチョイW e5c3-D1/O) 2021/08/19(木)20:22 ID:vt8lz6z60(1) AAS
あまり聞いてなかった1967サンシャイン聴き直してたら色々楽しかった
163: (ワッチョイ 8167-iNti) 2021/08/19(木)21:44 ID:kWdwrHH10(1) AAS
1968世界よ目をさませはいつCD化されるのか
164: (ワッチョイ ffac-Vv/D) 2021/08/20(金)00:31 ID:s1kWGDXC0(1) AAS
The Beach Boys Feel Flows Chapter 1: I See Love
動画リンク[YouTube]
165: (ワッチョイ 9f3a-FcIJ) 2021/08/20(金)01:03 ID:dVrxLp7Z0(1) AAS
サーフズアップまでのビーチボーイズは、音楽の魔力に満ち溢れてるね
ブライアンからメンバーに才能を分け与えたかのように
166(1): (JP 0H4f-zH/y) 2021/08/20(金)12:15 ID:K/43K9DHH(1) AAS
2012年にデジタルリマスターのモノ&ステレオは、現在、新品、定価ではほぼ買えなくなっていますね。ネット通販をみた限りですが。
167: (ササクッテロラ Sp73-KKOg) 2021/08/20(金)12:35 ID:jcqg6cgup(1) AAS
5枚組買おうか買うまいか…実は欲しいのは良い音のセレブレイトザニュース
今持ってるのはキャピトルイヤーズのだから
168: (ワッチョイW 9fe9-wegF) 2021/08/20(金)12:37 ID:AUc+4W3D0(1) AAS
別に音なんてMP3でもいいんだが、
ブックレットが欲しくてな、、、
テキストデータをダウンロードできるようにKindleで売れよ
169: (ワッチョイ 1f62-K434) 2021/08/20(金)16:28 ID:Ll8rgKY/0(1/3) AAS
>>166
2010年代に出てたCDも、もう廃盤になってしまうんだな。ま、今じゃCDが
売れないからな。海外では、ダウンロードやMP3で聴くのが当たり前。
90年代は洋楽のCDが輸入盤でも、2000円以下で買えたのが今では
昔の話になってしまった。2000年代のデジパックCDは洋楽の日本盤でも
2,300円と高かったな。これじゃ売れる訳もないな。
170: (ワッチョイ 1f62-K434) 2021/08/20(金)16:42 ID:Ll8rgKY/0(2/3) AAS
2,300円→2,3000円 間違ってしまった。失敬。
171: (ワッチョイ ff25-RUy2) 2021/08/20(金)17:10 ID:nqbGSD010(1) AAS
BBオリジナルメンバーとは
ウイルソン三兄弟、マイク、アルの事なのか
ブルースは常任メンバー扱い?
初期はマークスもいたし紛らわしい
172: (ワッチョイ ffd6-0BUm) 2021/08/20(金)18:31 ID:CxazSAZG0(1) AAS
時代的にもAll Summer Long以前のアルバムって
今で言う「アルバム」として作られたのか疑問
1枚のアルバムを製作するというより
先に出したシングルに断続的に録音して溜まった曲を足してLPとして出たのかなと
だから楽曲のダブりが多いんじゃないかと
173: (ワッチョイ 1f62-K434) 2021/08/20(金)18:43 ID:Ll8rgKY/0(3/3) AAS
B.B.ファンならBruceがオリジナルではないのはご承知だが、音楽ファンでも、
なかにはBruceが、オリジナルだと勘違いする人もいるんじゃないのかな?
David Marksは正式なメンバーではないからね。当時は臨時のメンバーだったし、
2012年に来日してた時はツア−メンバーで参加してたとしか思えん。
174: (アウアウエーT Sa7f-j7M8) 2021/08/20(金)21:22 ID:/xe6falGa(1) AAS
ブルースがオリメンだと思うようなニカウは
ブルースを知らないと思う
175: (テテンテンテン MM4f-FgsV) 2021/08/20(金)22:13 ID:PiWNAFIFM(1) AAS
Feel Flows のバッキングかっこいい
176: (ワッチョイW 9fb7-XBTI) 2021/08/21(土)11:40 ID:2j3hRz2U0(1) AAS
サンフラワーってオリジナルLPや最近のCDのジャケより2000年あたりの2in1のジャケのほうが色調が好きなの俺だけ?
177(1): (ワッチョイ 9f67-zH/y) 2021/08/21(土)21:01 ID:DIijK3cf0(1) AAS
SUN F ROAR
ブライアン=ボス
マイク=山さん
アル=ゴリさん
デニス=マカロニ
カール=ラガー
ブルース=ブルース
178: (ワッチョイW 1fb9-lJQK) 2021/08/21(土)21:54 ID:gLs/Sowl0(1) AAS
ブルースは、いつまでもお手伝いメンバーではなく、そろそろオリジナルメンバーに特別認定してあげてもいいんじゃないかなあ?
せめて日本だけでもさ。
50年以上昔のCALIFORNIA GIRSでアレだけハッキリとコーラス入ってるんだしなあ。
イギリスにペットサウンズのデモ持って行って、ビートルズに聴かせたのもブルースだったはず。ポールが腰抜かしたってのはこの時の話じゃなかったかな?
179: (ワッチョイ ff25-YC+D) 2021/08/22(日)00:11 ID:XnJyTtpW0(1/4) AAS
あらためて書くとコンプリートビートルズに
BBとして唯一コメントしてたのがブルースで
「僕ら自分たちのヒットで喜んでいたんだがそんな時あのサージェントペパーズが出て...」と
BBもノケぞったみたいに語っていたよ
だからいいライバルだったんだなと思った次第
180: (ワッチョイ ff25-YC+D) 2021/08/22(日)00:21 ID:XnJyTtpW0(2/4) AAS
1966年5月16日月曜日、この日は『Pet Sounds』のアメリカのリリース日であり、メンバーのブルース・ジョンストンがアルバムのコピーをもって、ロンドンのヒースロー空港に降り立った日でもある。翌日、ウォルドーフ・ホテルのスイートで、ブルースがジョン・レノンと ポール・マッカートニーにアルバム全曲を聴かせた、しかも1度ではなく、2度。ブライアン・ウィルソンの素晴らしい音楽に感銘を受けたザ・ビートルズの2人はウォルドーフ・ホテルを去った後、そのままポール・マッカートニーの家に向かい、後に、『Revolver』 に収録される「Here, There And Everywhere」の導入部の制作を行った。
「『Pet Sounds』にはこてんぱんにやられたよ」と2003年にポール・マッカートニーは思い出して語った。「まず第一に、これはブライアン・ウィルソンの作品だ。僕はこのアルバムが大好きだよ。僕の子供それぞれに1枚づつ、人生における教育目的で買ったよ。このアルバムを聴くまでは、だれも音楽的な教育を受けたとは言えないね」。
181(1): (ワッチョイ ffd6-0BUm) 2021/08/22(日)00:44 ID:b3KLV0Yp0(1) AAS
ブルース・ジョンストンはだいぶ後からビーチ・ボーイズに入ったから過小評価されがちだけど
実際にはビーチ・ボーイズに入る前から作曲家・プロデューサーとしてずっと仕事していて
ビーチ・ボーイズと同格とまでは言わずとも独立して評価されるべき存在
>>177 の太陽にほえろの例えで言ったら、新人刑事ではなく既に他で実績あった上で招かれたスコッチみたいなもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s