[過去ログ] 〜THE BEACH BOYS vol. 61〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: (HappyBirthday! MM8e-YZaJ) 2021/11/20(土)00:23 ID:bj3zlFHOMHAPPY(1) AAS
実際に鍵盤を叩いてるのは間違いないと思う
でもタイミング修正したり編集で繋いだりは普通にあると個人的には思ってる
でもそんなことはどうでもいいと思いませんか
557: (HappyBirthday! 0e66-4IdR) 2021/11/20(土)01:52 ID:YCD22yUf0HAPPY(1/2) AAS
ブライアン1stソロはビーチボーイズ再評価もまだまだの'80年代末期に出て
ペットサウンズすら未CD化で入手困難だった時期だったから
リアルタイムで聴いた人間にはまさに干天に慈雨だったよ
リオグランデなんてスマイルの幻影を垣間見て涙ものだった
その後出たソロアルバムとは思い入れの次元が違うわ
558: (HappyBirthday!W 5f67-JjOC) 2021/11/20(土)03:50 ID:OqPx0IoN0HAPPY(1) AAS
うん、1stは死ぬほど聴いたな。
メルトアウェイの終盤、フェイドアウトするところでプチッとノイズが入ってた。
思いきって買い直したら、やっぱり入っててウエッと思った。
のちにボーナストラック付きで再発されたのは入ってなくてホッとした。
ということで、我が家には3枚ある。
559: (HappyBirthday!W fb28-oUYh) 2021/11/20(土)09:10 ID:At97Ybmc0HAPPY(1/2) AAS
結局1stが一番繰り返し聴いてるかな。
最初はシンセの音に慣れなかった。
でも今はシンセの音でよくこれだけ暖かな世界が作れたなと聴き入ってしまう。
560: (HappyBirthday!T Sa3a-16MD) 2021/11/20(土)10:55 ID:2XLDjEZ4aHAPPY(1/2) AAS
There's so Manyはもっと評価されるべき
動画リンク[YouTube]
561
(1): (HappyBirthday! 0e66-4IdR) 2021/11/20(土)13:37 ID:YCD22yUf0HAPPY(2/2) AAS
作品の質の問題じゃないのよ
'80年代当時のビーチ・ボーイズがどれだけ過去の遺物扱いだったか
今とは比べものにならない
何しろ音盤そのものが殆ど出てなくて聞く事が出来なかったんだから
ブライアンも過去の天才で再起不能扱いだった
そこに出た1stソロアルバムがどれだけ光り輝いて見えたか
'80年代サウンドで色付けされていても楽曲自体も充実していたのも嬉しかった
そういう意味でその後のアルバムとは出た状況が違うという事です
562: (HappyBirthday!W fb28-oUYh) 2021/11/20(土)14:14 ID:At97Ybmc0HAPPY(2/2) AAS
後追いで聴いたからリアルタイムで聴けたことが羨ましい
563: (HappyBirthday!W 5f67-nJtX) 2021/11/20(土)15:02 ID:qi1vz8Uo0HAPPY(1) AAS
せっかくピアノアルバム出すならブルースと何か一曲でも共作すればよかたのに
564: (HappyBirthday!W a3c3-wabS) 2021/11/20(土)15:43 ID:sxcP1WrA0HAPPY(1) AAS
>>561
80年代は現在進行形の音楽を聴きつつ
ロックソウル史を遡って聴いていたから
過去の遺物感は無く
俺にとっては新譜で
全くもって輝く音楽だと感じていたよ
565: (HappyBirthday! Spdf-JjOC) 2021/11/20(土)17:52 ID:HAUoApropHAPPY(1) AAS
1stは「はー、これがペットサウンズなる(当時は)幻の名盤の現代版なのかー」と思いながら繰り返し繰り返し聴いた。
CD化されたペットサウンズを早速購入して聴き、感動したが、アレがコレの現代版?とピンとこなかった。
さらにCD化されたラブユーを聴いて、やっと1本の線で繋がった。
そんな思ひ出。
566: (HappyBirthday!W 4e01-Cxff) 2021/11/20(土)21:40 ID:MedA8nA90HAPPY(1) AAS
リオグランデ、今聴いても良いね
組曲っていうのかな?
567: (HappyBirthday! c7e9-9IQd) 2021/11/20(土)22:39 ID:6A2L1TVW0HAPPY(1) AAS
なんか80年代後期からのブライアンは
ユージーンランディかアンディペイリーかダリアンかメリンダに操縦されてる感じしかしなくて
どれ聞いても微妙なんだよな
568: (HappyBirthday!T Sa3a-16MD) 2021/11/20(土)22:56 ID:2XLDjEZ4aHAPPY(2/2) AAS
取り巻きに操縦されて曲が生まれてるとしたら
取り巻き本人が成功してるわけで
明らかにブライアンの才能によるものだ
569: (HappyBirthday! Spdf-oUYh) 2021/11/20(土)23:39 ID:f5jUGGtKpHAPPY(1) AAS
取り巻きに尻叩かれないと曲を作らないのは60年代から同じこと。
570: (ワッチョイ 5767-0EZc) 2021/11/21(日)00:24 ID:8wmDisH00(1) AAS
ブライアンは鉄人28号かw
571: (ワッチョイ 0e66-4IdR) 2021/11/21(日)01:51 ID:Aj2wdlWN0(1/2) AAS
敵に渡すな大事な(ブライアンの)リモコン
572: (ワッチョイW c7e9-Ws62) 2021/11/21(日)03:54 ID:97C1ClpI0(1/3) AAS
その取り巻きはビーチボーイズだったんだけどね
573: (ワッチョイW 77a5-SPOM) 2021/11/21(日)09:47 ID:xPkL/mX/0(1/2) AAS
BBの再評価って90年代中期渋谷系辺りから?
1st発売当時ペットが聴けなかった状況とは知らなかった。。CD化はまだだろうけど中古レコ屋で再発盤とかも無かったの?
574: (ワッチョイ 36ac-KWw7) 2021/11/21(日)09:56 ID:tBoCSfMm0(1) AAS
日本ではともかく欧米では’70年代半ばに再評価が始っていた
575
(1): (アウアウエーT Sa3a-16MD) 2021/11/21(日)09:59 ID:4s544McOa(1/2) AAS
ビートルズから入ってビーチボーイズの偉大さを知った香具師は多いハズ

俺だよ
1-
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s