[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart124 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(2): (ワッチョイ 2ec2-7eDO) 2021/08/17(火)12:09 ID:o75WBibK0(2/2) AAS
>>44 イエロー・サブマリン・ソングトラックではあっさり味付けになりましたよね
ファズベースが。。。 リミックスの際に「抑え気味にしてね」ってジョージが注文つけたのかな。
49
(1): (アウアウウー Saa5-tvbP) 2021/08/18(水)03:02 ID:OlpfxTLla(1) AAS
お題「Think for yourself」に。
>>44 >不実な相手に対し// 冷たく突き放した感じ// 個性なんだなと
 すでに押しの脆弱性の自覚あったのか(>>40のリハーサル音源にも顕著w、) 冷笑や皮肉で返す展開は以降の「タックスマン」「ピギーズ」に繋がって行く(テーマは異なるが)。
一聴ブルージーな曲調もジョージに係ると、2人とはまた別の突き放し感が生じて、以降の彼の特徴の1つに定着する気が(Taxman, 〜Truffle, 〜Brown shoeなど)。

// ファズベースが目立ち過ぎ
>>45 > // ソングトラックではあっさり
ファズ絡みでやっぱりストンズ目線をセットしますと、
・「(I can't get no)Satisfaction」(サティスファクション、65年5月アメリカ先行シングル→7月1位)、
・ビートルズこのお題65年11月録音12月リリース。
・65年12月(初旬?)録音「Think(シンク)」のファズ音はギター?orベース?、、→66年4月英発売「Aftermath(アフターマス(余波))」に収録
省4
50
(2): (ワッチョイ 41e3-sbZG) 2021/08/18(水)08:27 ID:EgYbukZU0(1/2) AAS
>>47
>「4チャンネルステレオ」
欽ドンネタは完全にジョークです(自分は当時体験したこともなかったので想像の範囲でw)
電気店の視聴室で聴いた家人の話では特にそこまで感銘受ける程でもなくてそれより2チャンネルのスピーカー充実させた方が良いとか
カーステならともかく一般家庭で専用オーディオルームが持てるか、そういう住宅事情もあって定着しなかったのかなと

>被写体個々人の嗜好の表出は意図してなく
そっち系の趣味の吐露っていうよりはエンターテインメントの一環として…うん、まあ自分も詳しくないんで深入りはやめとこ(ぉ

ファズベース話…(音楽的センス無しいちファンの見解なのでその旨ご理解を)
>>45
>イエロー・サブマリン・ソングトラックではあっさり味付けになりましたよね
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s