[過去ログ] デラックス・エディション (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2023/12/30(土)16:41 ID:???0 AAS
>>895
マッカートニーIIの音質も磨けるはず・・・期待したい
897: [ ] 2024/01/02(火)01:58 ID:???0 AAS
★極めて質の高い書き込みに注意
>オープン2ちゃんねるで極めて質の高い書き込みがなされているよ
オープン2ちゃんねるで極めて質の高い書き込みができてたんですよね?
何故こちらでできないのでしょうか?
> クズスレを消してみた
> まぁこの程度でいいよね
> 外部リンク:youtube.com
↑ ↑ ↑
ここまでのことをしたのです
極めて質の高い書き込みをしないと話が合いません
省21
898: 2024/01/04(木)00:02 ID:4NmLWCfv0(1) AAS
>>0887
グレートデーンのボックスセット
30年位前に5000円くらいで買った記憶がある・・・。
後に、さらに追補でCD1枚が出た。
当時、朝日新聞の通販広告でそのボックスセットが販売されていて
こんなの大々的に販売していいのかなぁと思ったな。
899: 2024/01/04(木)00:41 ID:iKgdu40c0(1) AAS
今は色々
ネットにころがってるね
900: 2024/01/04(木)16:00 ID:???0 AAS
グレートデーンのボックスセットアイコアイコで昔見た
西新宿なんて行くことも全くなくなった
901: 2024/01/04(木)16:13 ID:???0 AAS
公園の道はさんだ建物の2階にあったブート屋けっこうお気に入りだったが名前忘れた
902(1): 2024/01/04(木)16:17 ID:???0 AAS
サウンドファイルかな
俺もよく行った
903: 2024/01/04(木)16:19 ID:???0 AAS
>>902
それだ!
904(1): 2024/01/04(木)23:02 ID:???0 AAS
西新宿と言えば新宿レコード
もう30年以上行ってないからどうなのかと調べてみたら今世田谷にあるんだな
世田谷レコードじゃないかw
905: 2024/01/04(木)23:54 ID:???0 AAS
>>898-904
>おまえと議論したい奴なんていると思っているのかw
あなたが第三者なら何故私の言っていることが理解できるはずです
私は決定的証拠をいくつもあげています
理解できないあなたはポール憎悪厨ですよね?
★ポール憎悪厨とは
>屁が出てケツからアイスの実チョコ味噴射w
>(*´д`*)イヤァ-ン!! ピノかと言って食べたらヤダウンコヨ
>キンタ魔が右に与ちゃったオールナイトロング
>ぶりっと出たのは汚い玉...うんこだ!
省20
906: 2024/01/05(金)03:04 ID:???0 AAS
>>904
>西新宿といえば
西新宿といえば、自分の場合はBlind FaithもしくはStrange Love。
後者はいつのまにか通販だけになってしまい、ある日店に入ったら店員が
在庫整理してて棚の品物が減ってしまってた。今はどうなったのか
知らない。
その近くのダイカンプラザの中にも。ダイカンプラザのは
前の鋪道にブート店の看板が出され、いかにも面白そうな感じ。最盛期は
他にも小滝橋通りに面して数店。Strange Loveのそばの小路にもある。
省7
907: 2024/01/05(金)03:14 ID:???0 AAS
92年ってアンソロジー前か
それ発売するのを止めてアンソロジープロジェクト動き出した感じかね?
908: 2024/01/05(金)04:45 ID:???0 AAS
自分が買った最新版はコレだけど、やっぱり広告に「ビートルズの映像
担当ロン・ファーマネスクによる修復作業が施されるも発表されずお蔵入り
となった92年リマスター・ヴァージョン」という文言がある。↓
外部リンク:strangelove-records.com
今はコレのBlue-rayまであってそれがコレらしい。↓
外部リンク:strangelove-records.com
ちなみにこれらはStrange loveの広告だけど、付近のBlind Faithでも
売ってたと思う。なので通販で買いたくないならそっちに行ってみれば
買えるんじゃないか。
ちなみに1年くらいBlind Faithも行ってないので行ってみたらないかも
省1
909: 2024/01/05(金)10:12 ID:+L1+g67t0(1) AAS
AA省
910: 2024/01/05(金)14:06 ID:???0 AAS
西新宿ブート街といえば十数年前はBF LH中心だったが
90年代はゼファー ブルームーン 先のサウンドファイルだった
世田谷にある?宿レコのマダムとマスターは故人なんだよな
80年代はそことディスクランド(旧キニー現タラの店)だったわ
911: 2024/01/05(金)15:03 ID:???0 AAS
ゼファーだっけ
BBのSea of Tunes シリーズを買った
912: 2024/01/05(金)15:24 ID:???0 AAS
めちゃマイナーな話になるけど。西新宿7丁目16-13に末廣ビルっていう
古い5階建て雑居ビルがあって。そこに1Fにブート専門店があって
そこでローリングストーンズの1976年パリ公演DVD買った。そのDVD
は画像も良い。音もモノラルだけど分離が良い。一応ピクチュア・ディスク
で愛用してたんだけど。
ある日久しぶりに行ったら演歌専門小売店にいつの間にか変わってて
ガックリきた覚えがある。あの頃からブート専門店がどんどん閉店なったり。
そこみたいに内容変えてしまったり。時代の変わり目だったね。
913: 2024/01/05(金)16:19 ID:???0 AAS
>末廣ビル
しばらく行ってないんでアレだが2Fが今タラの店で
1階がその演歌屋なのかな?そこが昔ブルームーンだったはず
まあググってみるわ
914(1): 2024/01/05(金)21:18 ID:???0 AAS
西新宿ネタ懐かし過ぎるKinnieから始まりCD時代まで何十年も通って散財してたわ
最初に話題になってる新宿レコードは旧新宿ロフト側じゃなく柏木公園の隣だったな
915: 2024/01/06(土)00:05 ID:???0 AAS
>>914
>柏木公園
ソレソレ。実は西新宿ブート買い物者にとっての憩いの場。
あの辺のブート漁りでほぼ必ず通過もしくは一休み(笑)
お昼はあの周辺の料理学校生やらサラリーマンやらOLやらがたむろして
満席。といってもベンチは常連みたいなホームレスさんやご近所さんが
もう座ってるので皆奥の階段に腰掛けてる。
その階段も満席。
あとブート漁りでトイレ行きたくなったときはあそこのトイレ。わりかし
利用者おるので外で待つ時も。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s