レットイットビーのギターソロはシングルとアルバムどちらが良いか議論するスレ (356レス)
1-

58: 2022/10/22(土)15:31 ID:???0 AAS
レディマドンナなんかを聴くとポールのピアノとリンゴのドラムも相性が良いな
この二人のグルーヴ感は似てるのかも
59: 2022/10/22(土)21:06 ID:TL2/LWPs0(1) AAS
Beatlesでも初期の

She Loves You
A Hard Day's Night
I'll Be Back
I Don't Want To Spoil the Party
HELP

辺りが特に分かりやすいが上記の曲に限らず初期の頃はリンゴのドラムはジョンのリズムギターに寄せて叩いていた感じだった
ポールはそれに合わせてブーンブーンとベースを鳴らしジョージはその合間にソロやフィルを入れていた感じ

Rubber Soul辺りでドラムの乗りが前乗りからジャストになるがNowhere Manを聴いてもドラムとジョンのリズムギターはシンクロしている
より後乗りで叩いているWe Can Work It Outのリズムギターはジョージのような気がしないでもないが
省4
60: 2022/10/23(日)00:16 ID:MwMeBp4e0(1/3) AAS
カムトゥゲザーはリズム隊がリンゴとポールだったから名曲になった
61
(1): 2022/10/23(日)11:01 ID:MwMeBp4e0(2/3) AAS
昨日リボルバーの2曲のアウトテイクがYouTubeで公開されていたのか

動画リンク[YouTube]
ここでポールが2フィンガースタイルで弾き語りしているAメロにジョン作のサビをくっつけてアレンジを加えて名曲に仕上げた、と

動画リンク[YouTube]
これはファズの太い音色のギターがジョージでやや歪みが薄い方がジョンかな?
62: 2022/10/23(日)11:07 ID:MwMeBp4e0(3/3) AAS
>>61
自己レス

ごめんサブマリンはジョンの弾き語りの間違いだった😅
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ベースを弾いてから高音弦のストロークに聴こえるからポールの指弾きだろうという先入観で歌ってるのもポールと錯覚したがどう聴いてもジョンの歌声だわな😅
63
(1): 2022/10/24(月)22:53 ID:vfC5BMqn0(1) AAS
アルバム版のほうが良い

シングル版は三味線みたいで物足りない
64: 2022/10/25(火)21:26 ID:???0 AAS
>>63
その三味線ぽいのこそワビサビがあって日本人向きかもしれないけどもね
65: 2022/10/26(水)09:57 ID:Kf8RCeef0(1) AAS
三味線ギターと言えばジミヘンドリックス

モンターレのキリングフロアのイントロとか

その後のバンドオブジプシーズの頃になると一層三味線っぽいフレーズを多用している
66
(1): 2022/10/26(水)17:39 ID:bk11Vy4Y0(1) AAS
アルバムバージョンはポールがソロ弾いてるってホントかな
都市伝説な気がするするが
67: 2022/10/28(金)00:27 ID:8380D18q0(1) AAS
あのたどたどしい感じはジョンだと思う
68: 2022/10/28(金)00:28 ID:???0 AAS
ジェフ・リン説が有力らしい
69: 2022/10/28(金)07:59 ID:AO4IIT+L0(1) AAS
まさかのリンゴか
70
(1): 2022/10/28(金)20:15 ID:???0 AAS
>>66
ジョージのソロだよ。1970年1月のジョンを除いた
ビートルズ最後のオーバーダビングセッションで
カジノで弾いてる。

どういうわけか証拠写真もあるし。
外部リンク:beatlesdaily.com
71
(3): 2022/10/28(金)23:11 ID:Lj1+3xY10(1) AAS
ギターソロ云々よりもアルバム版は

リバーブが抑えめで乾いたサウンドになっている
ギターやドラムの音が大きくてボーカルを阻害している
オーケストラの音量まで大きくしたのでコーラスが消えてしまっている

これらの理由で普通のロックになってしまってプレミア感がなくなってしまってのが残念ではある
72: 2022/10/29(土)04:45 ID:???0 AAS
>>71
残念感は同意なんだけど、多分当時の普通のロックの逆方向な音作りになってて
今風な音作りのはしりだったんじゃないかな
73: 2022/10/29(土)17:32 ID:jcqSL7z50(1) AAS
ちなみに初心者がコピーするのが楽なのはアルバムバージョンの方

シングルバージョンはチョーキングではなくスライドでの音程変化が多くてフィンガリングが忙しい
74: 2022/10/30(日)00:16 ID:???0 AAS
シングル
動画リンク[YouTube]

アルバム
動画リンク[YouTube]

アレンジやミキシング(ミキシングはリマスターで発表当時とは少し違っているが)が違うのでシングル版とアルバム版のソロを入れ替えるとどちらもしっくりこなくなると思う

結局はシングル版のアレンジとアルバム版のアレンジではどちらが好きかという話になるんだろうなと思う
75: 2022/10/30(日)13:52 ID:???0 AAS
ポールはソロになってからのライブでは毎回シングル版のコーラスを表に出したアレンジでレットイッットビーをプレイしているな
ギターソロはその時のギタリストがアドリブでビートルズのシングル版とアルバム版どちらとも似てないソロを弾いてるが(意外とビートルズよりはアバンギャルドに弾いてたりすることが多い)

ネイキッドの方でもシングル版と同じアレンジ同じ尺のを採用しているからアルバム版のアレンジはワインディングロードと同じく気に入ってなかったのかも?

ネイキッド
動画リンク[YouTube]
76: 2022/11/11(金)14:39 ID:gBh3tJbq0(1) AAS
ハローグッバイの最初のテイクのリズム隊の暴れっぷりが凄い

動画リンク[YouTube]
77: 2022/11/15(火)23:46 ID:66twKyDc0(1) AAS
>>48
シングル版だとそのオルガンの下降フレーズの後にちょっとしたオルガンのフレーズが入ってからのギターソロとなるがその流れが良い

アルバム版だとそのちょっとしたオルガンのフレーズはいきなり入る大きな音のギターソロに消されてるが個人的にはあの流れはシングル版よりは好きではない
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s