新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド28 (528レス)
上下前次1-新
380: 12/09(月)20:34 ID:uHrUgqID0(1) AAS
>>377
ところでパープルの先生方はホワイトハウスに
ご招待されたの?ニヤニヤ😁
381(1): 12/09(月)23:56 ID:6WyFbDjP0(1) AAS
演奏技術と録音技術の違いも分からなければ
しまいにはトラが叩いてたという何一つ分かっていない頭の悪さを露呈して...
もう無理しないで由紀さおり姉妹の童謡でも聴いてるのがお似合いなんだよ
パープルすら本当は付いて行けなくて無理だろ
382: 12/10(火)08:01 ID:htGbBrvr0(1) AAS
↑↑↑
おじいちゃん自己紹介w
383(1): 12/10(火)12:23 ID:8ISlEFLG0(1) AAS
トラの存在を生まれて初めて知って驚天動地のバカがいるな。
アルバムで演奏しててもクレジットされてないケースは多々あるのに。
有名バンドでもあることだ。
またどの曲だと騒ぐなんだろうな(笑)
こういうお人好しのバカ相手なら楽。
384(2): 12/10(火)12:46 ID:dd4htgy00(1) AAS
ボーナムほど個性的なドラム演奏をライブでトラとか
やっぱり何も分かっていないんだから素直に伊藤蘭のライブでも隠し録りしてればいいよ
385: 12/10(火)13:01 ID:qheNwWGa0(1) AAS
>>383
68,9年頃まではアルバムに参加者やスタジオミュージシャンの名前を載せないのが普通だった。
60年代前半まではプロデューサーの名前も載らなかったこともあった。
70年以降になると名前を載せることが当たり前になってくる。
今のは68,9年以前の作品で当時の参加者が判明するようになってきた。
386: 12/10(火)19:29 ID:fk/+RVoO0(1) AAS
>>381
心配するなZep爺
ペイジはライブでトラなんか使ってない
もしトラ使ってたら
あんな調子っぱずれギターにはならん(大爆笑)
もう少しましな演奏だったはずだ
387: 12/10(火)20:08 ID:wzfe5vpa0(1) AAS
レツェップの真似してギグで火炎放射器使った
388: 12/10(火)22:15 ID:9fLNLI/R0(1) AAS
音楽業界じゃ常識のトラ
高齢者になって初めて知って
そんなことあり得ない
と狼狽える情弱マヌケジジイw
389(2): 12/11(水)01:08 ID:3WsMp+920(1/2) AAS
>>384
あのバカはペイジを貶めたいんでペイジのトラと言ってたがもうネタ切れ
放置でいいよ
かまうと嬉ションぶちまけてうるさいから
390: 12/11(水)07:13 ID:l9WYmPT40(1) AAS
>>384
>>389
いつものバレバレ自演😁
391: 12/11(水)08:11 ID:GCTMgUBD0(1) AAS
>>389
Zep爺に質問だが、
ペイジがライヴで全然スタジオ盤通り弾けないのを全く疑問に思わないのか
392(1): 12/11(水)11:52 ID:bNiNrcfB0(1) AAS
パポ珍は今日もヒマだなぁ
一日中Zep聴いてんのか?
393: 12/11(水)12:19 ID:FhbI1GEP0(1) AAS
>>392
それお前だろw
394: 12/11(水)13:26 ID:3WsMp+920(2/2) AAS
弁当太郎来てるんか
395(1): 12/11(水)13:33 ID:Fuh96mB+0(1) AAS
Zepのスタジオ盤ギターは音色はチープ フレーズは単調 ま最初はこうだった
んだろうという意味しかないでしょ あれをライブで延々弾いてるようじゃダメ
そういうのはZepのコピーバンドがやってればいいの
Zepの本領はライブ スタジオ盤はアトランティックの重役にも
判り易いように録ってたんでしょ 気難しいのが多くて苦労してたらしいから
ライブ盤 永遠の詩コンプリート が彼等の公式盤では最高傑作
異論の余地なし
396: 12/11(水)16:42 ID:BPPzfoKs0(1) AAS
また変なのが出てきた
397: 12/12(木)12:22 ID:bnza0SJ50(1) AAS
>>395
あのヘタなライヴが最高?
398: 12/12(木)15:08 ID:VK0+p2Tb0(1/3) AAS
当たり前ジャン Zepのライブは最高
といってもこれも一言ではまとめちゃいけない 彼らは同じツアーでも
日によって出来 不出来があった なので出来 不出来が多かったバンド
ってところも抑えなきゃいけない
雑に語っちゃいけない 精密に聴き分けなきゃいけない
ダメなリスナーの特徴って話が雑なのね 簡単にまとめる+
ランク付けしたがる+出来の良いor出来が悪いがどのバンドにもあるを
視ない+本当に音楽が好きではない=音楽はマウント取るための材料にすぎない
しかし出来が良い日のZepは素晴らしい 神がかってる 悪魔か神か
ペイジはどっか魔女みたい 箒にのってきた 魔法の杖を振ってる
省3
399: 12/12(木)22:51 ID:rDzgydzl0(1) AAS
ZEPにオーラなんかない
神がかってもいない
自分を正当化し現実逃避するのだけの哀れな戯れ言
むなしくないか
ヘタクソはヘタクソは過ぎない
その現実を認めること=自己否定になるから怖くて礼賛麗句を並べるだけ
本心では核心を衝かれ狼狽えてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.091s*