壺屋(豊橋駅) (446レス)
上下前次1-新
94: 2006/04/30(日)06:32 ID:tLvMDak4(1) AAS
>>92
>>93
どっちなんだ?誰か答えて。
95: 2006/05/05(金)16:32 ID:1SDh265e(1) AAS
今日食べた。普通に美味いよ。
かなり甘いんだが、これがまたお茶に合うんだな〜
96(1): 2006/05/06(土)11:44 ID:n7SHqp9X(1) AAS
稲荷寿司は在来線改札の中の立食いうどんコーナーで、天ぷらきしめん玉子付きと共に食して戴きたいものです。
97: 2006/05/06(土)22:40 ID:xI2crDFq(1) AAS
橋上駅になる前、改札とホームの間に大きめの店を出してた頃はよくうどん食ったな。
駅弁はあんまり食ったことないが、手筒花火はちょっと期待ハズレだった希ガス
98: 2006/05/07(日)11:00 ID:nxPDTRGi(1) AAS
>>96
あの濃い目の汁
99: 2006/05/07(日)12:11 ID:L/W2whfK(1) AAS
関東系の味だね
同じ愛知の名古屋人には無理だろ
100(1): 2006/05/08(月)11:06 ID:3d344mT9(1/2) AAS
名古屋人でも大丈夫だよ
確にあの汁に甘い稲荷は合うよね
名駅のきしめん屋であの稲荷出したら人気出ると思うがなぁ
壺屋の弁当って新幹線の車内では売ってないよねぇ?
101(1): 2006/05/08(月)16:19 ID:CGlyRE2U(1) AAS
壷屋どころか、ほとんどの駅弁は新幹線車内じゃ売ってない。
東海道の場合、JR東海パッセンジャーズの弁当がほとんど。
以前は、車販のうなぎ弁当の苦情が『自笑亭』(浜松駅弁業者)に行ってしまうという
笑えない事件も…
102: 2006/05/08(月)23:25 ID:3d344mT9(2/2) AAS
>>101そうなんだぁ…
壺屋の稲荷なんて安くて、そこそこ美味いし
ちょっとお腹空いた時なんて丁度良いから、新幹線で売ったら
けっこう人気が出そうなんだけどね
まぁ小さい弁当会社じゃムリだよねぇ
103(1): 2006/05/11(木)20:39 ID:7Q9pb5SV(1) AAS
是非豊橋に足を運んで御賞味ください。
豊橋駅乗降客数の実績が上がれば
ひかり号の停車が増えるかもしれません。
104: 2006/05/13(土)19:42 ID:gmrcmNGP(1) AAS
>>100
名古屋駅の方とかでも売ってくれたらなあ〜デパ地下でもいい。
>>103
新大阪方面からの夜のは各駅停車の、ひだまだ・・・もう乗りたくない各駅で通過待ちで鬱になる。
105: 2006/05/18(木)21:42 ID:ti+TLWle(1) AAS
0系の絵柄の袋にワロタ
106: 2006/05/18(木)22:00 ID:vvhf5oSt(1) AAS
豊橋名産ヤマサのちくわのCMに出てくる新幹線は今も0系?
107(1): 2006/05/19(金)03:01 ID:moRj6fxJ(1) AAS
今も0系、というより、CM変わってねぇ…
108(1): 2006/05/21(日)20:23 ID:dnUt6BqP(1) AAS
>>107
何十年も使ってる
ちなみに壺屋のラジオCMもかわってねー
109(1): 2006/05/21(日)23:37 ID:sFzGgsgA(1) AAS
豊川稲荷に行って、帰りに豊川駅に寄って壷屋の稲荷寿司を買おうとしたけど無かったよ。
仕方なく、豊橋に戻って買った。
110: 2006/05/23(火)17:55 ID:ohw74mXq(1) AAS
>>109
あの近辺って5時頃になると店閉め始めませんか?
まあ昔の話なんで今はどうだか?
その時は稲荷が売り切れで残ってた助六を買った。
111(1): [age] 2006/05/23(火)19:17 ID:Ng6XEeej(1) AAS
>>59
>>60
何時頃行けばその値段で買えるの?
112: 2006/05/23(火)21:46 ID:4e4EeByd(1) AAS
>>108
そんなのあるんだ!
初耳…(゚Д゚)
113(1): 2006/05/29(月)17:55 ID:UZkgrAPs(1) AAS
豊橋だと駅の中でしか買えないの?稲荷。
在来線の改札の中と新幹線の上りホームだけ?
豊橋駅周辺には無いの?
豊川駅の方まで足伸ばさないと買えないのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s