[過去ログ] 【横浜】崎陽軒【シウマイ弁当】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2021/11/26(金)11:03 ID:NnbY9+1T(1) AAS
カピカピになっても旨いんよ
649(1): 2021/11/26(金)12:24 ID:UUkqULcE(1) AAS
醤油差しやあんずを一旦避難させて
上蓋の経木を水でぬらしかぶせて輪ゴムで固定
崎陽軒のレジ袋に入れてレンチンすれば元通り
650: 2021/11/26(金)13:50 ID:h2wYr0bK(1) AAS
結局うまい
宅配ボックス買うたらええやん。
651: 2021/11/26(金)14:10 ID:Vy8/Wp4r(1) AAS
ww
652: 2021/11/26(金)19:36 ID:lR6he7+Y(1) AAS
シューマイ弁当ってシューマイ以外にごちゃごちゃ入りすぎなんだよな
日の丸飯とシューマイだけの潔い弁当にしてくれや
653: 2021/11/26(金)20:28 ID:JVIdctBX(1) AAS
バランスがいいだけでシウマイ自体はそんな美味いもんでも無いしな…
654: 2021/11/27(土)02:54 ID:08Plaui8(1/2) AAS
シウマイ弁当はタケノコで生き長らえてる
655: 2021/11/27(土)04:13 ID:Eqo18xtC(1) AAS
>>649
これは中の人からの知恵袋級のお話
656: 2021/11/27(土)04:31 ID:08Plaui8(2/2) AAS
レンチンはどんくらいやりゃ良いのよ
657(1): 2021/11/27(土)06:00 ID:mlt3AKAj(1) AAS
面倒くさすぎる
それに米はあの冷えてもっちりした米が旨いのに
658: 2021/11/27(土)07:34 ID:PRUqBB+N(1) AAS
>>657
翌日の水分が飛んだカピカピ弁当を復活させる方法と思われ
659: 2021/11/27(土)13:33 ID:kSs3vMUY(1) AAS
学校の昼飯で余ったのをもらって翌日食べた時は
蒸し器に入れて蒸したことあったわ。美味しかったよ
660(1): 2021/11/27(土)14:19 ID:GTI9n3lP(1) AAS
シウマイ御弁當はご飯の美味しさが異常レベル
661: 2021/11/27(土)18:58 ID:qM7spHkR(1) AAS
>>660
そうだよな
「崎陽軒は飯が硬い」とか言ってるヤツ
どこの田舎もんだって思うわ
662: 2021/11/28(日)12:15 ID:TvCKnAXQ(1) AAS
一昔前はこのぐらいの気温だと配送弁当は実際に箸が折れてたけどな
箸を改善したのか配送で冷やさないように変革したのか最近は折れないけど
663: 2021/11/28(日)13:01 ID:3CCmItF1(1) AAS
周りに箸が折れたことないし折れた人もいない
664: 2021/11/28(日)13:57 ID:xjXW8fmk(1) AAS
マイ箸持っとけ
665: 2021/11/29(月)17:37 ID:GfnwBYB3(1) AAS
崎陽軒がついに餃子も発売!ひとくちサイズで食べやすく、蒸し焼きスープの3つの食べ方ができるとか。
◆崎陽軒がシウマイのライバル「ギヨウザ」の新商品
外部リンク:www.hamakei.com
666(1): 2021/11/29(月)23:48 ID:JteW9hhr(1) AAS
前に折の側板は紙製だとかまことしやかに書いてる奴がいたが、
普通に木製だからな
表面に紙が貼られてるだけ
667(2): 2021/11/30(火)15:13 ID:bwN1k8IU(1) AAS
>>666
いや基本全部プラスチックだろ
フタが木製なだけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*