[過去ログ] *** 忍者流 屋敷7段を応援しよう *** (633レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(6): 01/12/26 23:20 ID:PodKtiK/(1) AAS
>>20
加藤先生が長考止めるのと同じくらい無理
22(4): 01/12/26 23:30 ID:o3ifWppM(1) AAS
>21
愛は奇跡を呼びませんか...
23(6): 01/12/27 02:04 ID:DKB3M5aY(1) AAS
>>6
うわあ。森内、タイトル獲らないうちに来年九段か。
190勝して九段になった最速じゃないの?
なんか本当に無冠の帝王って感じだな。
屋敷ネタじゃないのでsageますが。
24: 01/12/27 10:33 ID:YcsgQUXL(1) AAS
>21さん
その点 加藤せんせいの順位戦での勝負強さはやはり
常人ではない(w
今年も残留しそうですねえ
25: 01/12/27 10:44 ID:UBYnHQU7(1) AAS
いつのまにか北浜健介さんなんかに
追い越されてしまいましたね
7−3や6−4をコンスタントにあげるより
4−6次に9−1の人があがれるシステムですからね
26: 01/12/27 10:50 ID:mybKq4rg(1) AAS
屋敷は文章もいいじゃん。
タイトル戦にでも出ないと、なかなか読めないわけだけど・・・
27: 01/12/27 10:57 ID:mo/ddG2k(1) AAS
特例として、タイトル挑戦者は(A級意外)昇級とか、大相撲みたいに、
直前の2年間の総合成績が16勝以上とすればいいと思います。
これにより、本来2名のところ、3名昇級になったら、翌年そのクラスは
3名降級とか、6人に降級点を与えることにすれば宜しいかと。
プロ野球でさえ、リーグ撤廃など構造改革を唱える時代なのですから、
将棋界も変わらなくっちゃ。そうすれば、屋敷君も今頃、最低でも
B1あるいはもしかして、A級で活躍しているでしょうに。
なお、竜王戦も同じで、1組から4名出場なんて笑止。2、3組
からは1名だけで宜しい。余剰2名分を1組回して、6名出場とすれば
いいと思う。更に、決勝トーナメントも初戦は1組対2組以下の優勝者
省2
28(1): 01/12/27 13:31 ID:1zXRu7Vx(1) AAS
昔、先崎さんが順位戦は風通しが悪すぎる
といってましたね
29: 01/12/27 13:37 ID:CQrycHp4(1) AAS
>>28
1つくらい昔気質の棋戦があってもいいんじゃない?
30: 01/12/27 15:39 ID:S4aezmRc(1) AAS
面白いもの見つけたよ
外部リンク[html]:www.netvillage.co.jp
miyaとかいう奴は、一番下だね(藁
屋敷さんに2枚落ちで勝ったんだろうね(藁
31: 01/12/27 16:58 ID:RLXLXc13(1) AAS
屋敷君以外、有望な若手はほぼ順調に昇級。若手に限れば、あと、2〜3年で
実力通りの順位戦になると思われる。そういう意味では一人取り残されつつある
彼は、自身の心の問題を問われたら何も反論できない。悔しかったら、春のボート
をやめ、出だし3連勝を狙うしかない。ただし、「ボート」をやめるのは、
十代の若造に、3日間マスを掻かないのと同じかそれ以上に厳しく辛い。
32: 01/12/27 17:11 ID:JqXHGF2w(1) AAS
1 木村一基 7勝 [13] 室岡 畠山 有森
2 畠山 鎮 6勝1敗 [ 8] 西村 木村 小裕
3 真田圭一 6勝1敗 [15] 神崎 堀弘 真部
4 小倉久史 6勝1敗 [19] 石川 日浦 淡路
5 屋敷伸之 6勝2敗 [ 9] 堀一 西村 /
残り2局をきっちり勝って、競争相手が崩れるのを待つしかないが・・・
33: 01/12/27 17:26 ID:I/4ofv1f(1) AAS
1 木村一基○○○→10/0
2 畠山 鎮○●○→8/2
3 真田圭一○○○→9/1
4 小倉久史○●○→8/2
5 屋敷伸之○○×→8/2
1枚目の切符は木村。2枚目は真田か順位差で畠山にかっさらわれる
でしょうね。ああ、春の連敗がなければ。なんで、有森、小林に
負ける必要がある?今年は全勝で昇級できると確信していたのに...
34: 01/12/27 18:14 ID:JKqX3LXi(1) AAS
屋敷ほど地位<名声な棋士はいない
丸山はその逆
35: 01/12/27 21:47 ID:AUlrhRfb(1) AAS
本当に屋敷さんはいい人だと思います
miyaは幼稚な荒らしやめろ!逝って良し!
36: miya 01/12/28 14:39 ID:ymTLXxES(1) AAS
将棋さえ強ければなにをしてもいいんだよ!
37: 01/12/28 20:38 ID:seXShpC3(1) AAS
age
38: 01/12/28 20:46 ID:JzAOrZZc(1) AAS
屋敷には至上初のC級永世棋聖を期待したい。
39(1): 01/12/28 21:37 ID:z0gYXYDa(1) AAS
順位戦って所詮は一新聞社の棋戦じゃん、ってのはダメ?
もうA級=一流棋士の証って時代ではないように思うのだけど。
屋敷とかね。スレ違いだったらゴメン。
40: 01/12/28 21:44 ID:sCmQ2jIw(1) AAS
>>39
A級は一流棋士の十分条件だが必要条件ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*