[過去ログ] こんなスレたてよーよ▲△じぜん相談すれ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 02/10/07 18:33 ID:TBzLmXNI(1) AAS
>928-929
棒金戦法はどう防ぐ(復活)
2chスレ:bgame
も関連スレか。

あとこんなのも
3間飛車は消えてくれ
2chスレ:bgame
932
(1): 02/10/07 20:47 ID:QruiOkSk(1) AAS
丸山スレ立てたい。
【激辛】○○丸山忠久○○【音無】

最近は■名人を陥落した○に〜■スレもマトモな書き込みあるし。
一つしかないスレの名前があれじゃあかわいそう。
933
(1): 02/10/11 18:16 ID:sZiJIYwi(1) AAS
「棋譜を貼ったり図を貼ったり教えてちょ♪スレ」ってあるじゃないですか。
あれ、戦法ごとに立てるという案はどうですか?
たとえば「中飛車専用 ・教えてちょスレ」とか、
「横歩専用・教えてちょスレ」とか。
934: 02/10/11 18:30 ID:zhtop8RN(1) AAS
スレッドの乱立は望ましくない。
投稿文の最初の方に戦型を明記するような規定を設けて対処した方が良い。
935
(1): 02/10/11 18:42 ID:dB3SJega(1) AAS
弱いプロより活躍してるアマを応援するスレほしいんだけど・・・
936
(1): 02/10/12 09:43 ID:qczEEK2P(1/2) AAS
▲将棋倶楽部24 実況中継スレッド 其の23▽

どなたか立ててください。
937
(1): 02/10/12 09:52 ID:1Za+OQcQ(1) AAS
>>936
▲将棋倶楽部24 実況中継スレッド 其の23▽
2chスレ:bgame
938: 02/10/12 09:58 ID:qczEEK2P(2/2) AAS
▲将棋倶楽部24 実況中継スレッド 其の23▽

1 :前スレ1000 :02/10/12 09:52 ID:1Za+OQcQ

>>937さん、おつかれー
939: 02/10/12 10:32 ID:eEdETzX2(1) AAS
>933
それぞれの戦法スレに書き込めば結構教えてもらえる。
940: 02/10/12 12:12 ID:jNRlygVM(1) AAS
>>935
※※オールタイム最強アマ棋士は誰か※※
2chスレ:bgame

でも、利用して、スレが盛り上がるようなら新スレ立てるぐらいでいいのでは?
今のところあまり需要があるとは思えないから。
941: 02/10/14 06:29 ID:dZ6PaCqI(1) AAS









省2
942
(1): 02/10/14 07:53 ID:Ob2t68tQ(1) AAS
【貴方の】こんなクソスレ立てよーよ【心の闇】

『思いついてしまったけれど、理性が邪魔して立てられなかったクソスレ』
『勇気が無くて立てられなかった、一発ネタのクソスレ』
等などのタイトルと>>1を書き込むスレ。
ここだけは、クソスレであればあるほどモノスゴク(・∀・)イイ! 夢の国。 
囲碁将棋兼用

↑↑↑
ってのはどーですか? コレ自体がハゲシククソスレの悪寒。
943: 隊長ファン ◆FUN.uzyyNM 02/10/15 00:16 ID:8a+Y8K0X(1) AAS
◆棋譜を貼ったり図を貼ったり教えてちょ♪スレ◆
2chスレ:bgame

キャパがオーバーして、もう書き込めないようです。
まだレスを付けていない棋譜が一つあります。
Part2が必要であれば、どなたか立てて丁髷。
944: どこぞの1 ◆LvhuFhb8.U 02/10/15 05:07 ID:FsS0U4aZ(1) AAS
いつもお世話になってる隊長ファンさんからのご依頼とあっては

◆棋譜を貼ったり(中略)教えて♪スレpart2◆
2chスレ:bgame
945
(1): 隊長ファン ◆FUN.uzyyNM 02/10/15 11:41 ID:X41dOOhy(1) AAS
スレ違いスマソ
「教えてちょ」の新スレが2本も立ってしまってます。

◆棋譜を貼ったり教えてちょ♪スレ◆その2
2chスレ:bgame
◆棋譜を貼ったり(中略)教えて♪スレpart2◆
2chスレ:bgame

「診断士」と合わせると3本。さすがにこれでは多いと思いますので、
上記新スレはどちらかを削除してもらえませんでしょうか?
おながいしまつ。
946: 02/10/15 21:46 ID:NU7g7app(1) AAS
>>945
自治スレのほうできいてみて。

>>930>>932
中田,丸山とも人気がいまひとつだからな。。。

>>942
不可。
947
(1): 02/10/16 10:33 ID:CPZnLeZ+(1) AAS
AA省
948: 02/10/16 19:06 ID:a+nS9OYS(1) AAS
>>947
前にも似た将棋(5×5?)やったが,千日手になってしまいやすく
dat落ちしている。4列(熾烈)将棋というのが千日手になりづらかったら
つづくかも。
949
(2): 02/10/21 17:31 ID:omFUfb+y(1) AAS
>>923はドローでひとまず決着したわけだが・・・そこで、
【署名運動スレ】プロvs将棋ソフトをキボンヌ! はどうでしょう。
K将棋誌あたりで、やってくれよんの署名集め&議論スレ。

ソフトはあと数年でアマトップに、10年でプロトップに到達見込みとか。
というわけで現時点ではソフト負けなんだろうが、その具体的距離を見たい、ということと、
時間ハンデ戦、切れ負け戦、指定局面戦ならどうか?とか、
ハイスペック・マシーンで見てみたいとか、個人的には思うのです。いかがでしょう?
950: 02/10/21 18:21 ID:QFQe7XL/(1) AAS
>>949
24でいくらでもプロに挑戦できるだろう。
タカソンやサイゾーなら受けてくれるよ。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s