[過去ログ] ▲△【棋具】将棋盤・駒について語ろう△▲ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218
(1): 02/09/14 11:53 ID:KaK5WAnr(1) AAS
ツゲは油分を含んでて当然。
ダマになるほどってのはちょっと多いか、あるいはほっときすぎかも知れませんが、
その油分が色艶が出てくる要因のひとつだと思います。
マメにからぶきするのが肝要でしょう。
505
(1): 03/04/10 17:38 ID:j6qMKVfD(1) AAS
2月下旬、山形方面へ行ったついでに天童の某店で本黄楊の菱湖(機械彫り、駒箱と駒袋おまけで2万4千円)を入手。
「指す前に油を使って拭いておけば、汚れを防いでくれる。油は椿でなくとも、家にあるサラダ油で十分」と
お店の人には言われたのですが、その暇がないまま放置してとうとう4月になってしまいました。
アドバイスに従い、使う前に油をつけてみようか、と思うのですが、どんな油にすべきでしょうか?

(1)台所にあるサラダ油
(2)台所にあるオリーブ油
(3)やっぱり椿油を入手したほうがよい
(4)>>218にあるように、黄楊はもともと油分を含んでいるので改めて油をつける必要はない
(5)その他

できたら磨いておきたいな、とも思うのですが、磨き方は>>103の通り、
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*