[過去ログ] ▲△【棋具】将棋盤・駒について語ろう△▲ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
620(5): [あ] 03/05/01 00:13 ID:UzouCK30(1) AAS
菱湖書の盛上駒(根杢)がほしいのですが、誰の作品がよいですか?
お勧めのお店があれば教えてください。
621(1): 03/05/01 00:29 ID:1IcsV3r6(1) AAS
>>620
そこまでの贅沢品となると自分の好みで選ぶしかない。つか予算はいくらよ。
店は連盟販売部もしくはは丸八にしとけば種類も豊富で、
粗悪品を掴まされることもないと思う。
622: 03/05/01 02:35 ID:5F7Ej3Qe(1) AAS
>>620
根杢自体少ないからなぁ。
外部リンク:www.rakuten.co.jp
これでも60万円だ。>>621の言うように予算次第だと思うが、
まずは連盟か丸八(関西なら井上あたり)に行ってみるべきかと。
623: 03/05/01 07:43 ID:xjHHsdCn(1) AAS
>>620
影水 静山 なら その金額では無理。
熊沢さんも高いしね。
平田さんならその値段でも大丈夫。あと掬水、久徳あたりまでかな。
624: 620 03/05/01 09:52 ID:hwWqDEp+(1) AAS
外部リンク:www.rakuten.co.jp
いいですね。でもちょっと高すぎます。
彫埋駒にします。
639: 03/05/04 07:30 ID:v5kRM2ME(1) AAS
>>630
大竹竹風(日出男)=バレンティノ・ガラバーニ
竹風(彫り駒)=マリオ・バレンチノ
って感じじゃない?w
>>620
やはり予算にもよるけど、気合入れているなら駒師への直注文が良いよ。
巻菱湖書なら個人的には児玉龍兒がいいと思います。
納期は日数かかるけど、一生モノだし50〜60万出せば良い物が
注文できるよ。(同じ物が市価ではかなり高価)
人気駒師なので気長に待たないといけないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s