[過去ログ] ■自治/ローカルルール改訂スレッド■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: ◆2QcTDWbU 02/08/01 02:59 ID:epojT9Z.(2/2) AAS
>>48
追加。議論の核心についてどうするかとか,ローカルルールを
このままでよいかどうかはともかく,現状の
板内リンクの「囲碁将棋板雑談所」が「こちらをよく読んで下さい」
にあるのは不満が残る。
「こちらを御利用下さい」にすべきだったなあ。
このスレの主題からはずれるのでsage。
50(2): 02/08/01 16:21 ID:y5E6mUHc(1) AAS
>単発質問スレッド、議論を目的としないスレッドは原則として削除対象です。
俺も単発質問スレッド「と」議論を目的としないスレッドに読める。
議論を目的としないスレッドといえば、
雑談スレもスクランブルスレも将棋大喜利も
あとなんだ、マターリとした棋士の応援スレも(殺伐とした棋士スレは議論がされてるのからokなのか?)
ぜーんぶ削除対象になっちゃうぞ。
>>30を書き直して
囲碁・将棋板では削除ガイドラインに示されているものに加えて
以下のスレッドが削除の対象となります
・単発質問スレッド
省3
51(1): 02/08/01 17:13 ID:kNkOfMHo(1) AAS
>>50
大方同意。
今の原案だと長すぎで、ローカルルール自体が荒らしに思えてくる。(w
・スレッドの流れに関係ないAA(アスキーアート)、コピペ、荒らし行為は削除対象になります。
・荒らし等は完全無視。削除対象レスへのレスも荒らしとみなし削除の対象になります。
・ネット道場の個人叩きはここではやらず、
<a href="2ch板:tubo">最悪板</a>へ。
こんなのどう考えてもいらないでしょう?
52(4): 02/08/01 18:49 ID:dtnPSfKs(1) AAS
>>43>>50-51
特定の棋士のスレは二つまで可(例えば応援スレとアンチスレ)
というのもいれたいな(有名芸能人板が,応援スレとアンチスレ
ひとつずつとローカルルールで明記しているように)。
でないと,以前みたいに中倉彰子下ネタスレ乱立がおこりうる。
(現在は羽生スレが乱立気味で,それをとがめたい。)
また,「(例えば応援スレとアンチスレ)」と「例えば」を
入れたのは,例としてばんかなスレの下ネタありスレと下ネタ禁止スレ
の共存を認めたいから。(この場合,アンチばんかなスレは
もうできなくなるが,やむを得ないだろう。)
省2
53: 02/08/01 23:59 ID:WORf8Hdk(1) AAS
AA省
54: 02/08/02 00:01 ID:Ya/rj7Io(1) AAS
>>52
「ばんかな」スレの1か? 基本的に棋士のスレは一つで事足りる。
住み分けるにしても応援スレとアンチスレの二つなら解るが、
下ネタの有無などという下らない理由で住み分けを認めるのはおかしい。
55(1): 02/08/02 01:18 ID:hs5LovDk(1/3) AAS
応援スレとアンチスレの一つずつのみ可、が妥当なのかな。芸能板のように。
56(2): 02/08/02 01:42 ID:hs5LovDk(2/3) AAS
AA省
57(2): 02/08/02 01:47 ID:0IG7xblE(1) AAS
>>52
> 特定の棋士の
特定の棋士の「特定」はどういう基準に基づくのよ?
それと、原案を練るときはタグは目障りだから、外すのが妥当ではないかと。
58(3): 02/08/02 01:59 ID:HdDTJRDQ(1) AAS
この場合の「特定」は、
「特別に定められた棋士だけ複数のスレッドを持つことができる」という意味じゃなくて、
「棋士一人当たり二つのスレッドを持つことができる」という意味かと思われ。
59(1): ◆2QcTDWbU 02/08/02 02:14 ID:b9JJ3Uv6(1) AAS
>>57-58
「棋士一人当たり二つのスレッドを持つことができる」
を,わかりやすく,誤解を招かないいい表現ないかな。
それから,原案を書いて下さる方は
タグありのとないのと両方書いてくださる方がいいのかな?
60: ◆2QcTDWbU 02/08/02 02:30 ID:6PA1suDE(1) AAS
AA省
61(3): 02/08/02 17:49 ID:6VJ0GtFA(1) AAS
>>57-59 参考:
芸能板2ch板:geinoでの表記は
芸能人個人のスレッドは、ファンスレ1個・アンチスレ1個のみとします。
それを超えた数のスレッド、板の趣旨に関係ないスレッドは削除対象となります。
となっている。これをうまく縮められないかな。
なお,私が見たかぎりでは芸能板がもっともローカルルールが長い
(27行?)ようなので,それを囲碁将棋板のローカルルールの長さの
上限としたい。(つまり27行以下におさえたい。)
62(1): 02/08/02 23:50 ID:hs5LovDk(3/3) AAS
>>56の
□特定棋士の複数のスレッド(ただし応援用とアンチ用の一つずつのみ可)
を
□棋士個人の複数のスレッド(ただし応援用とアンチ用の一つずつのみ可)
としたらいいかな。
>>61
おおよそ2/3の部分を>>56にして27行くらいかな。うーん。
63: キユ名人 ◆kiyu.a1. 02/08/02 23:52 ID:pVk67l2s(1) AAS
なりきりスレはキャラネタ・なりきり板へだね。
64: ◆u/Dm/5Mc 02/08/03 17:30 ID:SCzmhPdk(1/7) AAS
>>62
もし短くするなら「囲碁将棋板雑談所」スレへのリンク
(3/3, >>6)をなしにしちゃえばいい。いらないし、二行稼げる。
65(1): ◆u/Dm/5Mc 02/08/03 17:50 ID:SCzmhPdk(2/7) AAS
AA省
66(1): ◆u/Dm/5Mc 02/08/03 17:51 ID:SCzmhPdk(3/7) AAS
AA省
67(1): 02/08/03 18:11 ID:A8e/FS4A(1) AAS
AA省
68(2): キユ名人 ◆kiyu.a1. 02/08/03 19:13 ID:IoVKMaqc(1) AAS
家庭用ゲーム板ってローカルルール長いね。
同じゲームカテゴリだからこれまでが許容範囲と僕は考えているけど。
外部リンク[html]:cocoa.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s