[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します2 (707レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: miya本人です ^^; 02/12/13 21:14 ID:G/LfeLkD(1/2) AAS
miya本人です^^;
この場を借りて自己紹介させてもらいます。。。出身は山口・・
彼女いない歴23年、趣味は勿論将棋、後は喧嘩と酒とオナニー
自慢は屋敷プロに平手で勝った事です・・・屋敷さんのファン
には悪いけど棋譜は随分バラマキましたよ 事実なので。。。
俺様は金かかってもいいから絶対結婚したい^^;
子供も7人以上ほしい。中出し、できるだけたくさん
したいもん・・
子供も好きやけど。。まだ童貞なんだ・・
好きな言葉は 脳みそぐつぐつ ですね ^^;
省2
670: miya本人です ^^; 02/12/13 21:14 ID:G/LfeLkD(2/2) AAS
これでも 昔は棋太平最強と恐れられた男だよ ^^;
しかし、生来のアホで粗暴、おまけに童貞のせいか次第に周囲から浮いた存在になっちまったよ・・
特に2ちゃんねるで、俺様の本性を暴かれてからは精神的にメロメロになってしまったよ・・
掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
おまえらー、批判的な事をかく暇があるんなら、冷たいプールに
飛び込んで、プール底に頭をぶつけてそのまま気絶してしまいやがれ!
アホーーーー
唯一の取り柄である将棋のほうも、めっきり弱くなっちまったぜ。。。
お前らのせいで、この前の 棋太平竜王戦でも、初戦でボロ負けしてしまったぜ ^^;
省7
671(1): TA 02/12/13 22:25 ID:SCjv4e2n(1) AAS
>>653
なかなか難解で面白い将棋です。
級位者といってもあなどれないと感心しました。
22手目△7五歩以下の仕掛けはこころもち無理気味なんですが、
先手としても受け方を誤ると大変です。
しかし、先手の指し手はなかなか冷静沈着で、38手目あたりでは、
後手の攻め足が一度止まった感じで、先手良いかとも思いましたが、
後手からは継ぎ歩攻めが見えており、これが意外とうるさい。
それでも▲4七金〜▲1六歩等で陣形を強化しながら攻めを待った方が良かった。
39手目の▲7五歩は少し焦った手のように思います。
省14
672: カニタマ ◆lWYtn5MZ2k 02/12/14 20:11 ID:S4xxE5WG(1) AAS
TAさんID:dp8e4/uZさんサンクスです
>>664
初めのは俺じゃなく相手のが貼った者でつ
673(1): 02/12/14 21:15 ID:J2C4uPsL(1/2) AAS
>>648 って、まだ診断されてませんよね。
私は、自分でこの手の戦形を指すことがまったくないので、詳しい方のフォローをお願いしたい。
32手目の局面は、一見よくある形に見えるけど、▲1六歩と△7四歩の交換が入っているところが違う。
これは後手が得をしているはず。
34手目△2四同歩
角で取る手もあるよね、確か。
42手目△4五同桂
確か、定跡では、飛車で取るんじゃなかったですか? 桂馬で取る変化もあるの?
省12
674(1): 648 02/12/14 21:32 ID:H3RyETWc(1) AAS
>>673
ありがとうございました。すごく参考になりました。
誰も診断してくれず、このまま放置されるものと・・・・(泣)
で、先生、一つ質問があるんですが。
>68手目△4八角
>ぬるい。先に△4五桂と打つ。銀を逃げたら、そこで△4八角。逃げなかったら、△5七桂成かな。
・・・とありますが、45桂馬と打ったら同歩と取られるだけではないかと思うのですが、どうなんでしょう?
675(1): 02/12/14 22:11 ID:J2C4uPsL(2/2) AAS
>>674
すまぬ、盤面ひっくり返してみてたら間違えた。
△4五桂ではなくて、△6五桂だ。
676: 648 02/12/15 08:10 ID:XJPbyZlc(1) AAS
>>675
有難うございました。なるほど65桂馬か。
677(1): 02/12/15 08:23 ID:vVJTKt8l(1) AAS
後手は矢倉では勝てないのでしょうか(泣
どこが悪かったか教えてくださいませ。
先手:四段氏
後手:2級の俺
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △4三金右
▲6七金右 △5三銀 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △7三桂
▲2六歩 △9四歩 ▲8八玉 △6四銀 ▲8六銀 △9五歩
省13
678: 02/12/15 10:39 ID:45nARO2G(1/4) AAS
>>677
投了が敗因かと。
最後△同金▲同銀成から入玉含みで30手は余裕で粘れると思うぞ。
逆転もありうると思うな。
4段氏はかなりいい加減に指している感じがするね。
なめんな!て感じで諦めずに自分の読みを信じて最後まで指すべし。
679(1): ◆pSufufuTEQ 02/12/15 12:52 ID:Gcji9uFu(1) AAS
freeで待にしてたら挑戦されました。序盤上手く指せてたつもりだったけどボロ負けでした。
どこでどうやればよかったでしょうか?(早指しです)
先手:2段の人
後手:7級の私
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7八金 △4四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲5五歩 △4三銀
▲6八銀 △3二金 ▲5八飛 △4一玉 ▲4八玉 △5二金
▲5七銀 △6二銀 ▲5六銀 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀
▲2八玉 △7四歩 ▲4六歩 △3三桂 ▲3八銀 △8四歩
▲6八金 △8五歩 ▲7七角 △7三桂 ▲6六歩 △8一飛
省15
680(1): 02/12/15 15:16 ID:45nARO2G(2/4) AAS
>>679
組みあがった時点でかなり悪いですね。
特に22の角が働いていないのがまずいです。
この形で33桂を跳ねるなら13角とのぞいてすぐに乱戦になるか
31角、と引いた時に角道が通るように54歩が突いてないとつらいです。
直接的には46手目の△同歩がまずいです。苦しくとも△63銀と引いて辛抱するところ。
ぶっちゃけていうと手合い違いの感じがします。
対戦を断ってもよかったかも。
ちょっと手合い違いの感じもしますが
駒組み
681: 02/12/15 15:17 ID:45nARO2G(3/4) AAS
あ、最後の2行は無視してください。スマソ
682(1): 02/12/15 15:52 ID:ypk+miWS(1) AAS
よろしくお願いします。途中まではこっちがさせてたと思うんですが・・・。
先手:僕
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5二金右
▲4八玉 △4二玉 ▲7八銀 △8四歩 ▲3八銀 △3二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲3九玉 △5四歩
▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △9四歩 ▲5六歩 △7四歩
▲9八香 △7三桂 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七金 △5三銀左
▲3六歩 △4四銀 ▲6七銀 △5三銀引 ▲3七桂 △6五歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
省10
683: 02/12/15 17:49 ID:P7lNODgf(1) AAS
>>671
ありがとうございました。
とても勉強になりました。
684(1): 02/12/15 20:33 ID:45nARO2G(4/4) AAS
>>682
▲63桂成を取れないようでは逆転かと思いますが
71手目の▲53成桂がさすがに攻め急ぎすぎかと。
ここでははっきり勝っているのでいったん▲47銀と成桂を外して、
相手が何やってきても38に金か銀でもべたべた埋めておく方が
分かりやすかったと思います。
▲53成桂が詰めろになっていそうなので指したと思いますが、
(詰みそうですが)読みきるのは難解なだけに受けておく方が安心ですね。
685(1): 02/12/16 00:26 ID:o4dRpiPt(1) AAS
よろしくお願いします。相振りです。ポリシーで穴熊はやりません。
先手:相手
後手:僕
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八飛 △2二飛
▲4八玉 △2四歩 ▲3八玉 △2五歩 ▲2八玉 △2六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2四飛 ▲1八香 △5二金左
▲3八金 △6二玉 ▲7五歩 △7二玉 ▲7八飛 △6二金直
▲6八銀 △4二銀 ▲7六飛 △1四歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7七飛 △8二銀 ▲7六飛 △3五歩
▲1九玉 △3四飛 ▲2八銀 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
省19
686: ◆pSufufuTEQ 02/12/16 02:03 ID:txx0WBNg(1) AAS
>>680
どうもです。全然だめでしたか。
こちらの攻めを続ければ何とかなると思ったんですが、まだまだ形勢判断も
ままならない感じなんですね。うぅぅ
あ、でも手合い違いでも対戦断ること無いと思うけど。
なかなか格上の人と指せる機会無いですしね。
687(2): 02/12/16 04:04 ID:hEK0mVVs(1) AAS
なぜ負けたんでしょうか。感想よろしくお願いします。
先手:相手
後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲4六歩 △3二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲4七銀 △8二玉
▲9六歩 △9二香 ▲8六歩 △9一玉 ▲8七玉 △8二銀
▲7八銀 △7一金 ▲5六銀 △3五歩 ▲4八飛 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3四飛 ▲4五歩 △2四飛
▲2八飛 △4二銀 ▲1六歩 △3三角 ▲2六歩 △5二金
▲2五歩 △3四飛 ▲3八飛 △6二金寄 ▲3六歩 △4五歩
省13
688: 02/12/16 09:05 ID:HhVjaspe(1/3) AAS
>>685
先手:相手
後手:僕
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八飛 △2二飛 ▲4八玉 △2四歩 ▲3八玉 △2五歩
▲2八玉 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2四飛 ▲1八香 △5二金左 ▲3八金 △6二玉
▲7五歩 △7二玉 ▲7八飛 △6二金直
*△7五歩なら、相手の歩交換を遅らせることができる。
▲6八銀 △4二銀 ▲7六飛
*明らかに一手損
△1四歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7七飛 △8二銀
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*