[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します2 (707レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666
(1): TA 02/12/13 20:33 ID:ba2CDei2(1) AAS
>>662
22手目△1四歩は不急の一手。先手が急戦を見せているだけに、
先に△7二銀としまっておきたかった。
もっとも、その前の先手の▲1六歩も必要だったかどうか怪しいところ。

28手目△3五歩と打たされるのはつらいところ。
普通は△2二角と引くところでしょうか。
ただし、▲3三歩△同飛▲4四角△4三銀▲3三角成△同角▲3一飛
とされて、6一の金が浮いているのでこれは明らかに先手ペース。
要するに、既に後手が苦しいでしょう。

34手目△4三銀では、先手からの▲2二角の打ち込みが見えていますので、
代わりに△3二飛と引いておいてどうでしょうか。
△3五歩と打たされた形が少々重いので、先手指しやすそうですが、
決めるとなると先手としてもなかなか大変そう。

シビアな話をすると、11手目△5二金左が少し早いかも。
△4一金のままなら後で飛車を渡す展開になっても話が違った。
早く△5二金左を上がってしまった以上は、
18手目の△4三銀を保留して美濃囲いの完成を急いだ方が良い。
先手の右銀急戦はスピードがあるので、振り飛車側としても
序盤の駒組手順から注意が必要。
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s