[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します2 (707レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432(4): 02/11/18 21:52 ID:hc4fgWfH(1) AAS
先手:相手9級(四間玉頭銀)
後手:自分
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八飛 ▽6二銀
▲4八玉 ▽4二玉 ▲3八玉 ▽3二玉 ▲1六歩 ▽1四歩
▲2八玉 ▽5二金右 ▲3八銀 ▽5四歩 ▲7八銀 ▽8五歩
▲7七角 ▽4二銀 ▲5八金左 ▽5三銀左 ▲6七銀 ▽7四歩
▲4六歩 ▽6四歩 ▲9八香 ▽4二金直 ▲5六銀 ▽4四銀
▲6五歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽5五銀 ▲7四銀 ▽6六歩
▲4七金 ▽6四銀 ▲6六角 ▽同 角 ▲同 飛 ▽5五角
▲6九飛 ▽5三銀引 ▲6三歩 ▽5一銀 ▲6一角 ▽8四飛
省16
434(2): 02/11/19 01:17 ID:N9W14KG4(1) AAS
>>432
そんなに下手に指してるとは思わないけど。ただ30手目の4四銀はどうかな?
自分で角道とめて筋が悪いと思う。7三桂から6五歩と攻めるのが本筋ではないでしょうか?
そして飛車先をつき捨てて角交換を狙う。6筋の歩をつく急戦を選択したんだから筋は通さないと。
仕掛けられた後若干不利かなとは思いますが、うまくさせてて互角くらいになってます。
66手目の6七角成はつまらない一手だと思います。ここは思い切って4九角成と切る手がいいですね。
以下、同銀、6九飛と打って銀取りを受けたときに8九飛成と桂馬を取って飛車交換。
いったん後手を引きますが、先手飛角金ではすぐにどうこうはありません。
後手は3五桂とかいろいろ手段があって面白いと思います。
80手目4八銀成がなんでもないのでここで先手に81手目5三桂成とされると終わってます。
省7
435(1): 02/11/19 06:51 ID:LBqjW0VA(1) AAS
>>432
434さんのコメントが的確なんですが、一つだけ付け加えますと、
30手目にいきなり△7五歩▲同歩△7二飛と、お留守になった角頭を狙って仕掛ける手もあります。
▲4五銀と初志貫徹してきても、△7五飛▲3四銀△3五飛で銀を殺せます。
他の手なら、無条件で歩を交換したわけですから、明らかに作戦勝ちでしょう。
もちろん、434さん指摘の△7三桂でも後手良しだと思いますが、玉頭銀を咎めるという意味ではこちらの方が明快です。
まあ、いずれにせよ、玉頭銀を怖がりすぎですね。
436: 02/11/19 07:13 ID:dhr0fCId(1) AAS
>>432>>434-435
30手目△44銀はやや古い型だが普通の定跡。
直後に△55歩と銀を追い返せば一局。
440: 432 02/11/19 20:10 ID:QNqEzoWG(1) AAS
ありがとうございました。
11級ぐらいまでは急戦でよく出る形が多いんですがこの辺りはいろいろな形
で指してくる人が多くて苦労しています
>怖がりすぎ
これ図星だな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s