[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します5 (645レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 20,43,121 03/06/01 22:39 ID:mvnThewR(1) AAS
>>135
診断名人さん 診断ありがとうございます。
参考のモデル定跡のほうがはるかにいいですね。
頭にたたき込んでおきます。
それにしても穴熊って遠いなぁ(TдT)
139: 03/06/02 00:16 ID:ZxrQETwp(1) AAS
age協力
140: 診断迷人 03/06/02 00:30 ID:xLvmeHwt(1) AAS
AA省
141: 03/06/02 13:07 ID:3G8/zhph(1/3) AAS
診断迷(名)人さんへ:次々レスの棋譜の診断等お願いします。
先手6七銀型三間飛車に対して、私が後手でした。勝局ではあり
ますが、実質的には負けだと思います。自分でも並べてみたので
すが、診断して頂きたいポイントは次の通りです。
1.第24手(△6五歩)から第28手(△8六歩)辺りの是
非:23手目に▲7五歩と囲いが中途半端なままで無理気味
に仕掛けてきたのをとがめた積もりではあります。
2.第38手目(△7三桂)の是非:先手が7筋に歩を打てな
くなったのに応じ、先手の飛車を捌かせず、自分だけ得をし
ようとした手ですが。
省7
142: 03/06/02 13:08 ID:3G8/zhph(2/3) AAS
(続き)
5.その後、危険な手が続きながらも、第80手目(△5七歩
成)としたとことでは、こちらがよいと感じていました。こ
れから第82手(△6七歩成)は先手の低い囲いをこじ開け
ようというものですが、王手竜取りをうっかりし、もつれま
した。つきましては、私のこのような攻め方の是非如何。代
替案として、△5七歩成に替え、△5九飛成▲同金△同竜と
二枚換えすべきだったでしょうか?
6.先手の反撃(第87手目:▲4三銀)への対応。あっさり
△同金と応じ、その後△5七とと寄るのが実は正解だと考え
省9
143(1): 141・142 03/06/02 13:09 ID:3G8/zhph(3/3) AAS
(棋譜)
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7八銀 △6二銀 ▲6七銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右
▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △7四歩 ▲6八角 △6四歩 ▲7五歩 △6五歩
▲4六角 △5五歩 ▲7六飛 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩
▲同 飛 △8六飛 ▲7七桂 △6六歩 ▲5八銀 △8八飛成
▲7八歩 △7三桂 ▲6三歩 △同 金 ▲5五角 △同 角
▲同 歩 △9九龍 ▲5九金左 △5六香 ▲4五角 △5八香成
▲同金直 △7四歩 ▲7六飛 △4四銀 ▲3四角 △5五銀
省14
144: 110 03/06/02 19:20 ID:gh80PhxQ(1) AAS
どうもありがとうございました。
ずっと悪いと思って指してたんですがそれほど悪いわけでもないんですね。
また晒しますのでお願いします。では。
145: 診断迷人 03/06/02 20:51 ID:MLHZ2g0i(1/3) AAS
AA省
146: 診断迷人 03/06/02 22:46 ID:MLHZ2g0i(2/3) AAS
>>143
143(141.142)さん、診断してみましたー。
1.第24手で△8六歩の突き捨てもありましたが本譜でも充分です。後手陣は金銀の
連絡が良いのに対して先手陣はバラバラ。居飛車の楽な展開です。
2.桂馬を使うのが良い発想です。
3.第44手△8六竜がありました。飛車が取れます。
第46手△5七歩▲同銀△6七歩成がありました。
4.第52手△7五銀〜△9四歩で飛車を取りに行くのもあります。
△3三歩は先手の態度をウカガう意味もあり優ると思います。
5.逆転には至らないので気にしなくても良いですが、攻める事前に△3三歩と打って
省3
147: 診断迷人 03/06/02 22:49 ID:MLHZ2g0i(3/3) AAS
6.本譜第98手ではバラして△4七銀〜△3八金と並べて詰み。以下最長手順は
▲1八玉△1七金▲同玉△2八銀▲1八玉△2九銀不成▲1七玉△2五桂▲2六玉
△3四桂▲2五玉△2四歩まで。
また本譜第108手で△3九銀▲同金△同竜▲同玉△4八金▲2八玉△3九銀▲1八玉
△1七香▲同玉△2五桂▲2六玉△3五金で詰み。△3九銀に▲1八玉と逃げても
△1七香と打って詰みです。
以上のチャンスに詰まさないとモツれるおそれがありました。
本譜は第109手▲3五金(取れば▲2四角以下詰み)で先手玉が寄らなくなる手があり
ました。第115手▲1七玉もハッキリした寄りがないので難しいですネ。
そうしたことから、6の答えは第87手は本譜で良し、第94手は△4三金▲同桂成
省7
148: 125 03/06/03 00:20 ID:pLo3sI2b(1) AAS
診断迷人さんありがとうございます。
それにしても△63角と打たれた時点で既に難局とは・・
箱入り娘はやはり勝ちにくそうですね。
149: 診断迷人 03/06/03 00:31 ID:cTm67KjF(1) AAS
今までの診断、後で読むと先手後手、符号の誤りがチラホラ。
皆様、すみませんでした。
150: 03/06/03 10:51 ID:EyFYntGE(1) AAS
やはり無理しかけでしたか
無理攻めして間違えてくれたのに詰めろ逃してたらどうしようもないな一人相撲だw
診断ありがとう
151: 141〜143 03/06/03 14:32 ID:+ajMRYgX(1) AAS
診断名(迷)人さん、長々とした診断依頼でしたが、ご親切にどうも。
またお願いします。項目を長々述べた診断依頼ならば、それは私です。w
152: 03/06/03 18:55 ID:1JgPxOPt(1) AAS
age
153(4): 03/06/03 19:30 ID:9B3DCqvV(1) AAS
先手:自分(居飛車穴熊)
後手:相手(振り飛車)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二飛
▲3六歩 △4四歩 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八銀 △6二玉
▲5六歩 △7一玉 ▲7九角 △8二玉 ▲8六歩 △5二金左
▲8七銀 △4二銀 ▲7八玉 △4三銀 ▲8八玉 △4五歩
▲7八金 △5四銀 ▲5七銀 △4二飛 ▲5九金 △9四歩
▲6九金 △6四歩 ▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △9五歩
▲8八金 △6三金 ▲7八金上 △8四歩 ▲6六銀 △7三桂
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2二飛 ▲2五歩 △6五歩
省9
154: 03/06/03 20:58 ID:wARfe3u3(1) AAS
棋力も書くといいよ>ALL
155: 03/06/04 01:39 ID:iXYuE76M(1) AAS
あげ
156(1): 診断迷人 03/06/04 01:48 ID:AVhJskGE(1) AAS
AA省
157: 153 03/06/04 14:01 ID:recqx6m/(1/2) AAS
>>156
診断迷人さん、詳しい解説ありがとうございますた。
とても参考になります。
局面打開の方法をを是非参考にさせていただきます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s