[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します5 (645レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456(2): 診断迷人 03/07/19 22:24 ID:Xkh9cHuW(1/2) AAS
AA省
457(3): [age] 03/07/19 23:27 ID:8APyks34(1) AAS
開始日時:03/07/19 22:45:21
棋戦:レーティング対局室
先手:私(3級)
後手:3級
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲3八銀 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7二銀 ▲2五歩 △3三角
▲7八金 △2二銀 ▲5八金 △9四歩 ▲2七銀 △7四歩
▲1六歩 △7三銀 ▲2六銀 △6四銀 ▲1五銀 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂
▲5五角 △6四銀 ▲6六角 △1四歩 ▲2四銀 △2三歩
省12
458: 診断迷人 03/07/19 23:47 ID:Xkh9cHuW(2/2) AAS
AA省
459: 03/07/20 00:50 ID:3vYn/pFn(1) AAS
>>457
29手目2四銀では。何のための棒銀か判りません。
同桂のあとも2三歩の叩きのあと銀出。この銀が働かせないと銀を捨てたのと同じです。
攻め駒の銀の働きの違いが勝負を分けました。
角交換は手損になります。それ以上の代償がない場合は損です。
460(2): 診断迷人 03/07/20 00:51 ID:hzKVDq/c(1) AAS
AA省
461(1): 428 03/07/20 07:09 ID:Y2xxR2ml(1) AAS
>>460
診断迷人さん、ありがとうございました。
角換わりの定跡もろくに勉強してない私に助言をくださり感謝してます。
指し手の解説も勉強になりましたが、後半のポイントの話もすごくためになりました。
この戦法はこういう方針で行くべしのような大きな流れを教えてくれる解説には
今まで触れる機会がありませんでしたので目から鱗でした。
もっとマシな棋譜を貼れるように定跡を勉強しようと思います。
462(4): 03/07/20 13:17 ID:ZQMkFrAG(1) AAS
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲5六歩 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △7二銀
▲3六歩 △3二金 ▲4六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂
▲5五銀 △5四歩 ▲6六銀 △5一飛 ▲6八金直 △6四歩
▲3七銀 △7四歩 ▲2六銀 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2一飛
▲2三歩 △2五歩 ▲3七桂 △2三金 ▲同銀成 △同 飛
省9
463(1): 角換わりスレ住人 03/07/20 22:53 ID:ZTcUhhMh(1) AAS
AA省
464: 461 03/07/21 10:59 ID:62yH43SF(1) AAS
>>463
診断ありがとうございます。
角換わりスレなんてあったんですか。覗いてみます。
どうしても角換わりを指したいときはその代償としての手損をいつも覚悟してます。
こちらが先手で▲7六歩△3四歩▲2二角成のパターンがほとんどです。
普段は24で指してますが、角換わりを指す人は低級タブにはほとんどいません。
私も角換わり党の一員としてこれからがんばります。
465(4): 03/07/21 12:53 ID:cxEwchcv(1/2) AAS
前回は診断ありがとう。又診断お願いします
先手私8級 後手8級
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二銀
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲7七角 △4三銀 ▲2五歩 △3三角
▲6八角 △2二飛 ▲5七銀 △5二金左 ▲6六銀 △4五歩
▲8八玉 △6四歩 ▲9八玉 △6三金 ▲8八銀 △7四歩
▲7九金 △7三桂 ▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △8二玉
▲7八金右 △8四歩 ▲3六歩 △4四銀 ▲3七桂 △5四歩
▲4六歩 △同 歩 ▲4八飛 △4二飛 ▲4六飛 △4五歩
省12
466: 03/07/21 13:03 ID:cxEwchcv(2/2) AAS
↑すいません、「ホントに勝てる穴熊」先崎 学に似たような変化が載って
ました。▲55手目 35歩でいいんですね。36歩にはつよく34歩、22角、24歩
37歩成り、23歩成りって。しかし形が違うからどうなのだろうか?
467: 03/07/21 22:14 ID:BylBuBU2(1) AAS
age
468: 03/07/22 03:19 ID:Q7JJ7Ulk(1) AAS
>>465 55手目は▲35歩が勝ると思います 以下後手が△36歩ならやや先手良しになりそうです
しかしながら後手の後々の△96歩が相当きつい手で 形勢はいい勝負
玉は99にいるほうが堅い。
序盤の3手目▲16歩は相手が居飛車なら四間飛車かゴキゲンにするねらいだと
思われますが 本譜のように△44歩とされると相振り飛車か居飛車でいくことになる。
相手が居飛車党なら▲16歩は有効だが 振り飛車の可能性がある場合は
3手目▲26歩などをお勧めします
私の場合居飛車振り飛車両刀なので 先手の時は3手目26歩が多い (以前は3手目
▲16歩もさしたが 損だと感じた)
ちにみに四間飛車に対しては私は 左46銀 右46銀 45歩早仕掛け をおりまぜて
省2
469: 03/07/22 05:53 ID:03jBik8c(1/9) AAS
大変ぶしつけで申し訳ありませんが、下に貼ってある4つの棋譜で
対局者の棋力認定をしていただけないでしょうか?
対局者は4局とも私の長女(小学4年生)と次男(小学2年生)です。
双方が2局ずつ先後を持って指しています。
2人とも今年の春先に私が教えてから将棋を始めました。
子供達は今夏休みに入っているのですが、彼等がどうしても夏休みの間に
隣町の将棋教室に通いたいと申しておりまして、その前に自分達の棋力が
どの程度なのか知りたがっているのです。
恥ずかしながら現在私は子供達よりも将棋が下手なので、彼等の棋力が
どの程度なのかよくわかりません。親としては不甲斐ないところです。
省6
470: 03/07/22 05:54 ID:03jBik8c(2/9) AAS
先手:次男
後手:長女
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七銀 △5三銀
▲7八金 △7四歩 ▲4八金 △7三桂 ▲2六歩 △3二金
▲3六歩 △6四歩 ▲3七桂 △4二玉 ▲2五歩 △6五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六飛
▲8八銀 △2二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五桂 △7七角成
▲同 銀 △8九飛成 ▲6八玉 △6五桂 ▲5三桂成 △同 玉
▲6六銀 △6七歩 ▲同 金 △5五桂 ▲2六角 △4四歩
省8
471: 03/07/22 05:55 ID:03jBik8c(3/9) AAS
先手:次男
後手:長女
▲7六歩 △3四歩 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △4二飛
▲4五角 △7二銀 ▲3四角 △3二金 ▲8八飛 △6二玉
▲4八玉 △2二銀 ▲3八玉 △3三銀 ▲5六角 △7一玉
▲2八玉 △4四歩 ▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △2四銀
▲4八銀 △3三桂 ▲6六歩 △3五銀 ▲4七銀 △4五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲4八金 △4六歩 ▲3八銀 △8二玉
▲5八金上 △3三金 ▲6八銀 △4四飛 ▲8六歩 △1四歩
▲1六歩 △4三金 ▲8五歩 △5四金 ▲7八角 △5五金
省13
472(2): 03/07/22 05:56 ID:03jBik8c(4/9) AAS
先手:長女
後手:次男
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △8二飛 ▲8七歩 △6二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲2七銀 △3四歩 ▲3六銀 △7四歩
▲5八玉 △5二玉 ▲4五銀 △3三金 ▲6八銀 △2四金
▲2二角成 △同 銀 ▲4六角 △3三角 ▲7七銀 △7三桂
▲2四角 △同 角 ▲3四銀 △6五桂 ▲6六銀 △8八歩
▲6五銀 △8九歩成 ▲6四銀 △4二桂 ▲2四飛 △同 歩
省9
473: 03/07/22 05:57 ID:03jBik8c(5/9) AAS
先手:長女
後手:次男
▲5八飛 △3四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲7八金 △5二飛
▲7六歩 △4四歩 ▲8六歩 △4三銀 ▲6八銀 △6二玉
▲7七銀 △7二玉 ▲6六銀 △3二飛 ▲5五歩 △5二金左
▲6九玉 △6二金直 ▲7七角 △8二銀 ▲5九金 △2四歩
▲2八飛 △1四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲1六歩 △2二飛
▲6八角 △6四歩 ▲3八銀 △6三金直 ▲2七銀 △5四歩
▲同 歩 △4五歩 ▲3六銀 △6五歩 ▲7七銀 △5四銀
▲2五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四角 ▲2四銀 △5五銀
省8
474: 03/07/22 05:58 ID:03jBik8c(6/9) AAS
以上が全ての棋譜です。よろしくお願い致します。
475(1): 03/07/22 06:23 ID:7//ZYPL2(1) AAS
>>472の棋譜はどっかで見覚えがあるけど、
以前にも貼ったんならひとこと言ってくれたほーが・・
親が指さないのに長女さんは強いですね。学校で指せば最強クラスでしょうね。
どうやって覚えたんだろ。
私は子供将棋教室のレベルとかよくワカラソので、詳しい人来るまで待ちませう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s