[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します5 (645レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537
(1): 03/07/31 21:26 ID:ZAlvAhCb(1) AAS
>>516
38手目の時点では、後手としては不満のない駒組みですね。

56手目△3三桂のところでは、△2三歩▲2八飛△5六歩と押さえ込みたい気もしますが、この辺りは棋風の違いかな。
60手目は△4五歩と打っておくほうが安全。というのは、本譜の62手目△2六歩に対して▲3五歩と角筋を止めてくる手があって、これがちょっと面倒なので。もちろん、この変化でも後手がいいと思いますが。

本譜は、63手目▲4五桂がひどい手で、銀を殺して後手必勝、のはずだったのですが。

70手目に銀を7三に引いた手が悪手。殺したはずの銀が生き返っては形勢逆転です。
5三に引けば、何事もなかった。

敗着は78手目△5三角。割打ちを食らってはどうしようもありません。ここは△4三金左でしょう。
▲1一角成は△5三角で両取りで問題外、▲2二角成も△同角▲同歩成△4四角の両取りがある。
なので▲8八角と引くでしょうが、そこで△5三角。2九や2七に逃げれば△6四歩、2八に逃げれば△6三歩と垂らして、銀打ちを含みに指す、のかな。
後手が悪いですが、これならまだ楽しみがあると思います。
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s