[過去ログ]
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します5 (645レス)
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します5 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1053607988/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
187: 名無し名人 [] 03/06/06 22:39 ID:6vXf7cQd 診断お願いします。 先手:相手 10級 後手:私 11級(角換わり棒銀) ▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3三銀 ▲7八金 △7二銀 ▲7七銀 △8四歩 ▲4八銀 △8五歩 ▲3六歩 △8三銀 ▲4六歩 △8四銀 ▲4七銀 △5二金右 ▲6八玉 △9五銀 ▲8八銀 △4二玉 ▲3七桂 △3二玉 ▲5八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8七歩 △9五銀 ▲7九玉 △8四銀 ▲7七桂 △7四歩 ▲6六歩 △5四角 ▲6七金右 △7五歩 ▲6五桂 △4二金直 ▲4五桂 △4四銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲5三桂右成△同 銀 ▲5五歩 △6三角 ▲5三桂成 △同金直 ▲4五銀 △7六歩 ▲同 金 △7五歩 ▲7七金引 △7四角 ▲5八銀 △5七歩 ▲同 銀 △4七角成 ▲6七金寄 △7六桂 ▲7七銀 △3七馬 ▲1八飛 △2七馬 ▲5四歩 △5二金引 ▲4八飛 △3七馬 ▲4九飛 △5五桂 ▲5六金 △4七桂成 ▲3九飛 △2八馬 ▲5九飛 △5八歩 ▲6九飛 △3七馬 ▲2九飛 △5七成桂 ▲同 金 △5九歩成 ▲7一角 △7二飛 ▲5三歩成 △同金直 ▲同角成 △同 金 ▲2四歩 △6八銀 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △7六歩 ▲2三歩成 △4二玉 ▲8九桂 △6九銀 ▲6七金上 △5八と ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △4七角 ▲6八玉 △2九角成 ▲5四歩 △2八飛 ▲5八桂 △4六馬 ▲5七金打 △4七馬引 ▲7九玉 △5七馬寄 ▲同 金 △同 馬 ▲6八銀 △7八金 ▲同 玉 △7七金 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 銀 △5八飛成 まで126手で後手の勝ち 棒銀を目指したのですが21手目に▲8八銀と引かれてしまい、 これの定跡を忘れてたのでその後が続きませんでした。 51手目に▲5四銀とされていたら後手は潰れていたでしょうか? 68手目は飛車を取って攻め合いにいったほうが良かったでしょうか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1053607988/187
188: 名無し名人 [] 03/06/07 00:05 ID:9hOZTK9G >>185 >>187 未処理また纏めておきますね。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1053607988/188
194: 診断迷人 [] 03/06/07 14:43 ID:trWLkFU/ >>187 187さん、診断してみましたー。(^_^) 第21手:▲8八銀の受けに対しては飛車先交換をしてポイントを稼ぎます。(後手有利確定) あとは玉を囲って(△3二金〜△4二玉〜△3一玉)棒銀を立て直し右桂の活用を 図れば指しやすくなります。 第36手:狙いはありますがやや指し過ぎです。攻防にアジ良い△6四歩を事前に指して おくべきでした。 以下先手に桂二枚の強襲を掛けられ苦戦です。後手は棒銀と右桂が使えないのが痛い。 第51手:▲5四銀の方が優りました。△同金▲同歩となり、 1)△5五桂の攻め合いはおそらく後手の一手負け、 2)△5二歩の受けは▲5八飛で負け、 3)△同角は潰れませんが▲5八飛△5三歩で押され気味です。 第56手:先手を取って指しやすくなりました。 第66手:▲2四歩が生じるマイナスがありますので要注意。△7三銀が最善。 第68手:飛車を取るのは▲5三歩成で成立しませんでした。 以下危なくなりましたが手勝ちはゆるぎませんでした。 第114手は△5七馬で、▲同金は△7七金から、△同玉は△4七金▲5六玉△5八飛成から、 それぞれ詰みがありました。 本譜のように飛車先歩交換に成功したならば急攻は控えてジックリと指す方が良いです。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1053607988/194
195: 187 [] 03/06/07 17:30 ID:UGMnz/KL 診断迷人さん、ありがとうございます。 後手棒銀での▲8八銀型の場合、後手は飛車先歩交換のあとにジックリと指していけば良いのですね。 おっしゃる通り本譜は、玉の囲いも中途半端なまま36手目の△6四角がやり過ぎでしたね。 相手には桂馬をさばかれて、こちらの右銀は放置されっぱなしで、一方的な内容でした。 これからは攻めの緩急と、攻めと守りのバランスにもっと配慮しながら戦ってみます。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1053607988/195
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s