[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します5 (645レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(6): 03/05/24 08:59 ID:tny3e6Ug(1) AAS
診断お願いします。
先手:相手(9級)
後手:漏れ(10級)
▲76歩 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲78飛 △64歩 ▲75歩 △63銀
▲48玉 △35歩 ▲77角 △32飛 ▲28銀 △72金 ▲68銀 △36歩
▲同歩 △同飛 ▲37歩 △35飛 ▲38玉 △75飛 ▲67銀 △62玉
▲58金左△74歩 ▲48金直△73桂 ▲86歩 △84歩 ▲16歩 △14歩
▲68飛 △85歩 ▲同歩 △86歩 ▲88飛 △65歩 ▲76歩 △85飛
▲86飛 △同飛 ▲同角 △81飛 ▲87歩 △66歩 ▲78銀 △88歩
▲77桂 △89歩成▲同銀 △85歩 ▲同桂 △同飛 ▲78銀 △67歩成
省17
33(1): 30 03/05/24 17:13 ID:9mdlxDNk(1/3) AAS
>>31
漏れはkifu for winを使ってますけど、ひょっとして漏れの棋譜って他の人は読み込めないの?
だとしたら今まで診断してくださった人にものすごく手を煩わさせたのかも。ガクガクブルブル・・・
35: 30 03/05/24 18:15 ID:9mdlxDNk(2/3) AAS
>>34
読めますか。安心しますた。
36(1): 03/05/24 18:26 ID:kVPXSos5(1) AAS
>>30
かきのきなら読めるんだけど、
東大、はげゆびだと読めないみたい。
どのソフトでも読み込める、31さんの方式が無難かも〜。
37: 30 03/05/24 19:06 ID:9mdlxDNk(3/3) AAS
>>36
なるほど、そうでしたか。全角方式で試してみます。
39: 診断迷人 03/05/24 20:54 ID:Iy4utQIj(1) AAS
>>30さん
(^_^)診断してみましたー。ちなみに30さんの半角打だと第56手目が△67 成で迷人のkifu/wは
読み込みエラー、第58手△9九角成ができず読込中断でした。みなさんはどうですか?
第22手:後手30さんの構想通りに進んでます。先手の立場では歩を取られた代償が欲しいが
迷人の棋力ではトガメかたが判りません。7五の歩は死守すべきだったのでしょう。
>後手の△6三銀△7二金の囲いは相振りの囲いとしてどのように攻められると弱いでしょうか?
6四地点が急所で▲6四歩とクサビを打たれると弱いと思います。第55手または第59手が
タイミングでした。
第44手:飛車交換から自陣飛車の順が最善と迷人も思います。
第66手:飛車を成り込んで後手30さんの優勢です。後手ノーミスなのに対し先手が急所を外して
省6
40: 30 03/05/24 22:15 ID:GemOg04B(1) AAS
>>診断迷人さん
診断ありがとうございます。と共に、半角打ちでのご迷惑をお詫びいたします。汗出まくりです。
後手の囲いは6四の地点が急所なんですね。なるほどなぁ。
おっしゃる通り、単に6四に歩を打たれてもこちらの形が乱されますし、
8五の角との組み合わせで来られたらさらに脅威ですね。
先手陣の低い構えに比べたら弱点が多そうですね。勉強になりました。
59手目の▲3九銀なんかは、落ち着いてるなぁと敵ながら感心してたんですけど、
ここで▲3九銀のかわりに▲6四歩の反撃があったんですね。
100手目に△3六金からのそんな寄せ筋があったんですね。カッコイイ金打ですねぇ。恐れ入りました。
いったん攻めだすと攻めしか見えなくなるので、今後は守りにも配慮するようにしていこうと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s