[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します5 (645レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462
(4): 03/07/20 13:17 ID:ZQMkFrAG(1) AAS
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲5六歩 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △7二銀
▲3六歩 △3二金 ▲4六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂
▲5五銀 △5四歩 ▲6六銀 △5一飛 ▲6八金直 △6四歩
▲3七銀 △7四歩 ▲2六銀 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2一飛
▲2三歩 △2五歩 ▲3七桂 △2三金 ▲同銀成 △同 飛
省9
499: 03/07/27 08:50 ID:3pJ705Fs(2/2) AAS
>>462
42手目の△3五同歩がありえない手。棒銀を捌かせてはいけません。
△6三銀と上がった以上、ここは△6五歩でしょうね。
▲7七銀なら△6四角と打って後手が指せそう。▲3四歩も、△同銀▲3八飛△6六歩▲3四飛△4六歩で、後手を持ちたい。▲6五同銀は、△7三桂▲3四歩△同銀▲3八飛△3五歩▲同銀△同銀▲同飛△4四角で、後手優勢じゃないかな。
後手の陣形がバラバラなので、何か先手にうまい手があるかもしれませんが。
509: 03/07/27 23:07 ID:09vbpQ0J(1) AAS
>>457 3級同士
>>462
>>465 8級同士
>>484
>>487
>>493
>>496
>>497
>>504

かなり溜まっているので依頼の方も少し控えた方がよろしいかと思います。
510: 03/07/27 23:42 ID:r5CSQVEx(1) AAS
>>462

27手目 ツノ銀中飛車を相手に急戦をしたい場合、4六銀戦法は損だと思います。
 △4五歩のカウンターがあまりにもピッタリなので。
42手目 こういう歩を取ってはダメです。
 △7三桂または△6五歩〜7三角なら、後手の方が有望です。
50手目 ここでも△6五歩で、もう2筋は軽く見るところでしょう。
52手目 6三銀が浮いているので、この手はないです。
 これ以降は、後手ボロボロ・・・
83手目 ▲9三銀 △同玉 ▲8二銀 △8四玉 ▲7三銀不成 △9三玉
 ▲8五桂 △9二玉 ▲8二金までの詰み。
512: 診断迷人 03/07/28 06:26 ID:KhX62qXP(2/2) AAS
>>462
診断してみました。
第27手:ここからだと先手の攻める手は▲3八飛、▲3七銀、▲4六歩が考えられ
    ます。常に△4五歩の反撃筋を警戒しながら攻めを狙います。
第28手:以下後手中飛車には絶好調の展開。
第38手:△6五歩ならば絶好調を維持できました。△5五歩、△3九角が生じます。
これを逃して上ずった瞬間に仕掛けられたので形勢急接近しました。中飛車は金銀
二枚の囲いなので注意。△3五同歩▲同銀はナイ手。△6五歩は歩越銀(▲66銀)に
生じる手筋。
第55手:勝負あり。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s