[過去ログ]
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第8局○● (1001レス)
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第8局○● http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
919: 名無し名人 [sage] 03/11/11 20:58 ID:F9D/Hwn6 >>917 地力のある初段も居るが(さし) 俺のように、定石も隅の死活もぁゃιぃのにその場の読みと気合でなんとかなってる初段もいる(追い) 読みが弱めだが大場の嗅覚と厚薄感覚に優れたのもいる(逃げ) 地力あるのが成長に期待できそうだがな http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/919
920: 名無し名人 [sage] 03/11/11 22:22 ID:wuTSs1/D >>919 確かにあんたはいかにもギャンブラータイプだw http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/920
921: 名無し名人 [] 03/11/12 08:20 ID:3b+yMeoi 碁の一局を絵を描く事にたとえれば、大型定石を打っている時は 名画を一生懸命に模写しているようなもの、なぞっているだけで面白く無い。 中盤以降は、白紙のキャンバスに自分の意志で自由に描いて行くようなもの。 そこにこそ、碁打ちの醍醐味があると思う。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/921
922: 名無し名人 [sage] 03/11/12 19:54 ID:vkZxpxcy 定石通りがやなら手抜くとか、なんか変化すればいいだけのことじゃん。 大型定石だっていろんな変化があるよ。 周辺の関係とか色々影響するだろうし。 自分から変化しようとも考えないのでは、つまらないのは当たり前です。 そう言えば、こないだの名人戦4局目で依田さんが定石はずしましたね。 趙治勲と同じじゃ盛り上がらない、って理由で。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/922
923: 名無し名人 [] 03/11/13 22:02 ID:SWTu4M99 棋聖挑決の結果どなたか教えていただけませんか。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/923
924: 萩原 ◆pa2Hiami/M [sage] 03/11/13 22:38 ID:+nqXoPJB 羽根天元らしい、という情報が流れてきました。未確認。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/924
925: 名無し名人 [sage] 03/11/13 23:37 ID:rkmX+u5K http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031113i516.htm http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/925
926: 名無し名人 [] 03/11/14 00:20 ID:7zcPErtM 【囲碁】羽根直樹天元が棋聖初挑戦 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068735233/ http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/926
927: 名無し名人 [sage] 03/11/14 06:45 ID:aXJ/4lzl part1 可愛い女流棋士★囲碁編 ttp://cocoa.2ch.net/bgame/kako/969/969975568.html part2 囲碁界のかわいい女の子特集!! ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1000543300/ の次スレ立ってる? http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/927
928: 名無し名人 [sage] 03/11/14 09:13 ID:I+6SxEoW _ト ̄|○ http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/928
929: 名無し名人 [sage] 03/11/14 16:50 ID:HbeRebNz いや 立てるのはそれじゃなくてさ… http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/929
930: 名無し名人 [sage] 03/11/14 17:45 ID:qHtsiCJ6 _ト ̄|○ /|_|○ http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/930
931: 名無し名人 [sage] 03/11/14 21:43 ID:Y4j2Nh48 | 彡 へ /' ̄ ノ ○ノ /|_/○ http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/931
932: 名無し名人 [sage] 03/11/14 23:49 ID:jqQeV6+g >>930-931 初めて見た。ワロタ http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/932
933: 名無し名人 [sage] 03/11/15 05:49 ID:ANX/CZYv 棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068841453/ http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/933
934: 名無し名人 [sage] 03/11/15 22:49 ID:21d8ysXF 質問です。白番私。igowinとの対戦でこのような局面が出てきたのですが、 下辺の白は果たして生きられるのでしょうか?実践では生き残れたのですが、 最強手で応手された場合、どうでしょうか。よろしくお願いします。 ※一二三四五六七八九 01┌┬┬┬┬┬┬┬┐ 02├┼┼┼┼┼┼┼┤ 03├┼┼┼┼○┼┼┤ 04├┼○┼┼┼┼┼┤ 05├┼┼┼●┼●┼┤ 黒に石を分断された、ここからお願いします。 06├┼┼○★┼┼┼┤ 07├┼●●○┼●┼┤ 08├┼┼┼○┼┼┼┤ 09└┴┴┴┴┴┴┴┘ http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/934
935: KGS 3D [] 03/11/15 22:53 ID:h+chEZJH >>934 生きる手は全く見えないなぁ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/935
936: 名無し名人 [sage] 03/11/15 23:00 ID:21d8ysXF >>935 そうですか・・・。それじゃあ運が良かったんでしょうね。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/936
937: 名無し名人 [sage] 03/11/16 00:41 ID:vqZEsatv どうやって生きたのかが激しく気になる http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/937
938: 名無し名人 [sage] 03/11/16 16:39 ID:QHUDYmqh 中で二眼ってのは考えられないので左の黒二子を取ったのだろう。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/938
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 63 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s