[過去ログ] 10級以下のための【 解説入り9路盤 】その6 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720(1): 03/08/11 18:54 ID:LzBEgnT9(1/17) AAS
AA省
730: 03/08/11 19:47 ID:LzBEgnT9(2/17) AAS
AA省
735(1): 03/08/11 20:04 ID:LzBEgnT9(3/17) AAS
AA省
737: 03/08/11 20:21 ID:LzBEgnT9(4/17) AAS
AA省
740(1): 03/08/11 20:30 ID:LzBEgnT9(5/17) AAS
AA省
743: 03/08/11 20:46 ID:LzBEgnT9(6/17) AAS
AA省
748: 03/08/11 20:56 ID:LzBEgnT9(7/17) AAS
>>744-745
一旦左下生きといて、黒に03二とツガせておいてから白二01じゃ駄目かな?
俺はそういう思惑だったんだけど………
750: 03/08/11 21:00 ID:LzBEgnT9(8/17) AAS
AA省
754: 03/08/11 21:14 ID:LzBEgnT9(9/17) AAS
>>749
私的には大賛成です。
ここ最近、一発で終わっちゃう様な形が何回かあったのは、みんな
覚えてると思うんだけど、そんな時でも巻き戻せれば参加者は続き
を楽しめるし、敗着を打った人も落ち込まなくて済む。
とは言え、恥ずかしさは拭えんが………
てか、>>276打ったの俺です。本当に本当にごめんなさい_| ̄|○
10級以下なんだから、敗着を打って学ぶ事もあると思うんだ………
757(1): 03/08/11 21:17 ID:LzBEgnT9(10/17) AAS
>>751
レス番を使ったブランチはどうかな?
2ちゃんブラウザとか使ってる人だと、レス番ポップアップがあるから楽だと思う。
759: 03/08/11 21:20 ID:LzBEgnT9(11/17) AAS
AA省
760: 03/08/11 21:22 ID:LzBEgnT9(12/17) AAS
AA省
766: 03/08/11 21:30 ID:LzBEgnT9(13/17) AAS
AA省
767: 03/08/11 21:34 ID:LzBEgnT9(14/17) AAS
>>762
う〜ん、やっぱ分かり難いかな?
ルート名の命名規則とか、ブランチしてよい条件とかも要るかな?
でないと全ての手が出尽くすまで1局が永遠に終わらないって
事にもなりかねない(´д`;)
て言うか、やっぱブランチは無理か………
769: 03/08/11 21:39 ID:LzBEgnT9(15/17) AAS
>>765
>>734の時点で黒は左上に生きを確保して、黒左上生き、白左下生きと
折り合いをつけるべきだったと思う。
そうすれば、黒は右下を大きく持ってるから、もっと争えたんじゃないか
な?
773: 03/08/11 22:13 ID:LzBEgnT9(16/17) AAS
>>772 Σ(・ω・`) ビクー
_| ̄|○ アリマセン…
774: 03/08/11 22:23 ID:LzBEgnT9(17/17) AAS
連書スマソ
今回の碁、よくよく巻き戻してみると、>>720で俺が手抜きしたのが
そもそも間違いだったみたい。
左上生きて、左下を小さく纏めて、あとは頑張った右下で勝負って
思惑も、左上で生きられなきゃ、ただの敗着(´・ω・`) ショボーン
自分としては頑張った一手のつもりだったんだけど・・・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*