[過去ログ] 【餃子】西日暮里道場を復活させよう!【王将の上】 (433レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(108): 2005/10/17(月)00:03 ID:il05P/bc(1/3) AAS
♪道場主の加藤さん いいヒトだったなあ。
 通った期間は短かったけど、ペッポコな俺にも親切に教えて
 くれた加藤さん 懐かしすぎるぞ〜〜〜
♪I橋(元)女流王将の祝勝会楽しかったなあ
♪涼子パパに飛車落ちで教えてもらったのも想い出
♪アナグマンと一郎アマ名人のVSも砂かぶり観戦できたし
♪卓八段(一度だけ)・結婚前の中座飛車さん・早○女流や上○女流にも
 しょっちゅう会えたのになあ
♪冗談で羽生さん呼んでよって頼んだら「●●万無理よ〜」って
 マジで怒られた(笑)
省6
414: 2008/09/30(火)09:11 ID:TWJzesjY(1) AAS
>>410
あれに西日暮里のこと出てきたっけ?
415: 2008/09/30(火)10:58 ID:txeidqkH(1) AAS
あれは御徒町
416
(1): 2008/09/30(火)11:28 ID:gXipAANl(1) AAS
西日暮里のことも書いてある
ちゃんと読み直せ
417
(1): [age] 2008/09/30(火)12:47 ID:pfwi3U6O(1) AAS
>>406
30年前には駅前に踏切があったのさ。
田端からの貨物用で、渋滞の原因だった。
さくら水産のとこの交差点が踏切だった。
それより以前になると、西日暮里の交差点がT路だった。
西日暮里から明治通りに抜ける道は存在しなかった。
道路が出来た時にはビックリしたよ。
418: 411 2008/10/01(水)22:43 ID:oy8TMqod(1) AAS
>>417
そうなんだ。
日暮里に住んで42年、初めて知った。
419: 2008/10/03(金)00:08 ID:Ys0Rpzle(1) AAS
そういや昔は新幹線のガードもなかったよな。
駅前にブッチャーズなんてストアもあったし。
ありゃ35年くらい前か。
ま、しかし、西日暮里はあまり変わらん街だな。
420
(1): 2008/10/06(月)15:42 ID:XI2aFffo(1) AAS
昔は田端と日暮里の間にアサノセメントの作業所があった。
電車の窓からよく見えた。
今の西日暮里駅はその南側に出来たのだろう。
さくら水産のところに踏み切りがあったというのはおそらく新駅が出来るまでのことではないのか。
そうすると30年前ではなく40年くらい前の話になるのではないかな?
421: 2008/10/06(月)18:32 ID:ZGLcyGMZ(1) AAS
>>1はウスラ
422: 2008/10/12(日)04:55 ID:HWxFQJsS(1) AAS
まずは>>1が復活しろ
423
(1): 2008/10/12(日)09:44 ID:7G+4Ib9v(1) AAS
>>420
記憶が正しければ、32年位前に取り壊されたかと。
例の踏切。
424: 2008/10/14(火)20:31 ID:XWAodidU(1) AAS
>>423
いろいろと教えて下さり有難うございます。
ちょっとの違いでその踏み切りがあったという風景を見られなかった。
425: 2008/10/21(火)10:41 ID:k18Oe7Ek(1) AAS
>>416
出てねえじゃん
426: 2008/10/22(水)18:08 ID:v2eAXIIF(1) AAS
西日暮里の四つ角に聳える「王将」のビルを眺める度、将棋道場の復活は断じて起こり得ないと思う今日この頃、皆さんお変わりありませんか?
427: 2008/10/25(土)06:19 ID:yv6wecNp(1) AAS
今は高架がそびえてるから、
あのビルもかすんでるよ。

首都高といい、鉄道といい、
風景台無しだろ。
センスゼロの下品な日本ならではですな。
428: 2008/10/27(月)02:26 ID:NUmenI94(1) AAS
別に、あの近辺は、高架がなくても、どうってことのない街並みだし。
でも、舎人線ができてゴチャゴチャしすぎだな。
429: 2008/10/27(月)18:43 ID:514ivATY(1) AAS
何で舎人線が走ったのか理由が分からない。
430
(1): 2008/10/27(月)19:48 ID:/kZhW8L6(1) AAS
あれは足立区の人が熱望した。
荒川区の住人は全然利用していない(と思う)。
オレは鉄道ファンだが、乗ったことがない。
日暮里駅前は名物の桜並木や噴水はなくなるし、
それなのに使えないビルがいくつも建つし、
まったく舎人ライナーは無用の長物だ。
…これは言いすぎた。すまん。
431: 2008/10/27(月)22:16 ID:gX3hGn42(1) AAS
出てこい>>1
432: 2008/10/28(火)18:58 ID:xET8rttn(1) AAS
>>430
黙る必要ない。
どんどん言うべし。
俺は2回も乗った。
架設の理由はもっと裏があるんじゃないか?
足立区が熱望したからといって電車だかなんだか知らないけど誰も作ってはくれまい。
433: 2008/10/29(水)13:52 ID:7Nk+93tw(1) AAS
「新日暮里道場」で再建しよう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*