[過去ログ] 【独身】 棋士のソープ通い 【童貞】 (34レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2012/02/21(火)22:54 ID:YSP9oAB6(1) AAS
ややや山田がいる!
7: 2012/02/22(水)07:42 ID:enmt/iZZ(1) AAS
先崎は格安ピンサロの常連
8: 2012/02/23(木)12:58 ID:Dp+87u63(1) AAS
山崎阿久津橋本
9: 2012/02/23(木)19:42 ID:3gBEC71p(1) AAS
阿久津は間違い無さそう
10: 2012/02/23(木)21:39 ID:U4DuF8Ur(1) AAS
パチンカスハゲソープ>阿久津
11: 2012/02/23(木)21:41 ID:IO4CcdTu(1) AAS
福崎
12(1): 2012/02/24(金)18:20 ID:8BKmJa1h(1) AAS
昔先崎の本でかいてあったね。
『ある棋士は博打でどれ程ついてても三萬でやめた。馴染みのソープが三萬だったからだ』
昔の三萬なら高級店だよね。名前が縁起悪いが(笑)〉高級店
13: 2012/02/25(土)22:06 ID:9TPQiuuL(1) AAS
行った先のソープ嬢が将棋好きだったら面白いんだけど
14(2): 2012/02/25(土)23:50 ID:vhts4CFc(1) AAS
母親「ひろゆきー、デリヘルのお姉さん来たわよー」
15: 2012/02/26(日)00:22 ID:J5BFdw0E(1) AAS
>>14
で、マグロのまま天井を見ているとw
16: 2012/02/26(日)02:43 ID:YPv/8H5j(1) AAS
コトの最中も詰め将棋を解いているので、思考の揺れでピストンして、成りの時に嬢を裏返すのがひろゆき定跡
17: 2012/02/26(日)13:03 ID:qMpz96+k(1) AAS
魔太郎とかスケベそうなんだけど、あんまそういう話聞かないねぇ
18(3): 2012/02/27(月)18:22 ID:NwU+gOWY(1/2) AAS
>>12
1980年代には高級店(高級ソープ)といえば8〜9万。
常識知らなすぎ。
19: 2012/02/27(月)19:12 ID:nmadahQH(1) AAS
>>18
そりゃすまん。
ソープに行かなかったもんで。
20: 2012/02/27(月)19:15 ID:Z0CObXqs(1) AAS
80年代といえば、トルコがソープと改名した頃だな。
ワン・ツー(入浴料1万、サービス料2万)が標準的な時代。
21(1): 2012/02/27(月)19:31 ID:3HnaL9/p(1) AAS
ってか80年代より今の方が物価って安いよな。
格安スーツ、格安航空券、100円ショップ。昔は無かったもの。
明らかに値段が上がったのってラーメンの値段くらいだw
22: 2012/02/27(月)21:28 ID:4lYd3teD(1) AAS
将棋世界とか免状も高くなったぞ
23: 2012/02/27(月)21:43 ID:NwU+gOWY(2/2) AAS
>>21
100円ショップ(ワンコインショップ)ありましたよ
格安航空券は1980年から株式会社インターナショナルツアーズが扱い始めた(いまのHISの旧社名)当時衝撃的な安さだった。
格安スーツは渋谷道玄坂などにありました。(もうつぶれましたが)有名だとおもいます
24: 正確な情報 2012/02/27(月)21:59 ID:ATVPEOKW(1) AAS
’80年代の吉原(多分全国一”相場”が高い)では、
ピカソみたいな超高級店が6万円、3万5千円くらいで高級店。
それが90年頃一斉に超高級店が8万円に、高級店が6万円〜6万5千円になった。
(それが現在に至る)
25: [age] 2012/02/27(月)23:20 ID:QL8+oaOG(1) AAS
世の中デフレが時代の流れなんだから、風俗店もそれに合わせろよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*