[過去ログ] 羽生善治応援スレ156 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542(1): 2013/12/03(火)22:15 ID:Ni6WyqSl(4/5) AAS
>>538
場所取らないように慎ましくして貼れや。
あと昨日の対局結果が入ってないぞ(笑)
543: [sa] 2013/12/03(火)22:35 ID:AC+I3+G5(1) AAS
2手目74歩とかやったのかな?
544(1): 2013/12/03(火)22:51 ID:VGfCNhHi(2/2) AAS
三浦見て、もう人間にはGPSは、無理だろと思ってた。三浦自身が否定しないし。
ただ、「森内なら、羽生なら・・」、いい勝負するかな、わずかな期待もあった。
対戦は絶対に実現しないから、永久に納得できない、モヤモヤだけど。
でも、>>814 で納得できた。
同系列のソフト同士は、わずかな差が増幅され、少しの改良で成績改善がある。
異系列のソフトが、他系列のソフトを超えたら、大きな改善がない限り覆らない。
たしかに、人間は、少しの改良で、好調不調がある。タイトル取り合いしてる。
ただ、不幸なことに、人間ソフトの棋力は、10年20年、50年、たいして変わらない。
あってると思う。
545(4): 2013/12/03(火)23:18 ID:GRR7GEr4(1) AAS
今日、羽生さんと甲斐さんの対局があったらしいけどいつ結果分かるの?
非公式らしいけど羽生さん仕事しまくりだなあ
546: 2013/12/03(火)23:19 ID:sm4oWAaf(1) AAS
逃げ回り将棋の森内達人
547: 2013/12/03(火)23:26 ID:vP88XSik(2/2) AAS
>545
新人王戦の記念対局の結果も遅かったから
いつになることやら・・・・
548: 2013/12/03(火)23:28 ID:k7jC/wF+(1) AAS
>>545
無様に負けた
549: 2013/12/03(火)23:38 ID:Ghh9/OSD(1) AAS
>>544
性能が飛躍的に向上してるのはハードの方だけどな
ハードはお金さえかければまだまだ強くなるだろうなー
ソフト的にはそこまで進歩してないし、そろそろ頭打ちになるはず
550: 2013/12/03(火)23:40 ID:LgIww//e(1) AAS
>>545
これな
特別対局室
外部リンク:p.twipple.jp
551(1): 2013/12/03(火)23:42 ID:v+n8kGeg(1) AAS
>>542
お前もいらん
552(1): 2013/12/03(火)23:53 ID:n64bO7b2(1) AAS
渡辺が自著でいってるように今の将棋は渾身の研究局面に持ち込んだ者勝ち
3冠になって流石に手が回らなくなってきて失冠してるけどまた盛り返してくると思うよ
今はCPUが強くなって研究が捗ってるけど段々定石が洗練されてくれば人間の将棋は
また地力勝負に戻ってくる気がする、絶対的な知識が前提になるけど
553: 2013/12/03(火)23:55 ID:Ni6WyqSl(5/5) AAS
>>551
俺は人の事を「いらん」とは言ってないが、
何か勘違いしてない?
554: 2013/12/04(水)00:07 ID:Gqj8TEG6(1/5) AAS
森内竜王名人>>>ソフト≧渡辺>>>羽生>>>その他
竜王名人のタイトル戦ではこんなもん
555: 2013/12/04(水)00:21 ID:QnX3RFWf(1/3) AAS
もう>>>をNGでいいな
556: 2013/12/04(水)00:21 ID:3pkvPPfB(1) AAS
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逃げ回り将棋の森内達人
557(1): 2013/12/04(水)00:23 ID:rtUuQjeH(1/10) AAS
とりあえず自分は
基本直近に貼られてるものをそのまま、100レスまたぎに遭遇した場合に貼らせてもらってます><
もちろん必要あれば加筆修正してですが
ところで>>527聴いてるけどすごくイイ
一生懸命喋る羽生さん可愛くてクー><!てなる
やっぱ喋っててもその澱みの無さ、語彙の豊富さ記憶力の確かさ半端無くて頭良いんだなこの人と改めて思う
あと将棋世界買いそびれたついでに文春の5日号の渡辺さん特集、
「渡辺明竜王 史上最強・羽生善治三冠の倒し方」を立ち読みしてきたけど
中身は「勝負心」の宣伝兼ねた記事で、内容もやはりその縮小版、
すなわち羽生さんリスペクトに溢れた内容でした、表題とは裏腹にw
省1
558: 2013/12/04(水)00:25 ID:XQ0etGfl(1/2) AAS
二日制の羽生や名人よりも、10分切れ負けのソフトの試合の方がレベルが高い
559(1): 2013/12/04(水)00:25 ID:+Jk4c5AC(1/2) AAS
>>557
509型か537型か538型かどれを貼った人ですか?
560(1): 2013/12/04(水)00:30 ID:rtUuQjeH(2/10) AAS
>>559
とりあえず自分は昨日は直近の>>467さんのものを参考に、
一部加筆修正を加えて>>501を貼らせてもらいましたm(_ _)m
561: 2013/12/04(水)00:30 ID:WlK/mKaB(1) AAS
面白くねえだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s