[過去ログ] 羽生善治応援スレ156 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: 2013/12/06(金)22:41 ID:BRsBBjkL(1) AAS
AA省
888: 2013/12/06(金)23:43 ID:J6BJ8Df0(7/8) AAS
玲瓏管理人さんのツイ内容にwktk
889: 2013/12/06(金)23:46 ID:+Oy/ZwpI(1) AAS
羽生先生おめでとう!
890: 2013/12/06(金)23:49 ID:J6BJ8Df0(8/8) AAS
村山さんと羽生さんのエピはよく聞くし良いな〜と思うんだけど
上の長文ver.は辛過ぎて自分は完読できなかったorz
891: 2013/12/06(金)23:56 ID:tJIt8IeW(1) AAS
順位戦も勝って欲しいけど息抜きするならここだよ
棋王戦は連勝して欲しい
892: 2013/12/07(土)00:15 ID:qjrNlvkk(1/3) AAS
玲瓏さんより
外部リンク:www.rayraw.com
>2014年1月2日 BSフジにて羽生善治三冠の七冠制覇当時のお話の番組放送予定(詳細未定)

ただ別の方のツイによると
1月2日にBSフジでひふみん先生が語る羽生論(これはこれで凄い企画だけど)てのがあるらしく
それの事なのかなとも

あと関係無いけど890で言ってるのは
村山さんの生い立ちから最後までを追った書籍からの抜粋ログの話で
849さんのレスが辛くて読めなかったって事じゃないです念のため
893: 2013/12/07(土)00:44 ID:HVXaXSC7(1) AAS
森内竜王名人
今年度9月まで
14勝8敗 .636
今年度10月から
7勝1敗 .875

羽生三冠
今年度9月まで
14勝10敗 .583
今年度10月から
13勝3敗(1千日手) .812
省7
894: 2013/12/07(土)08:23 ID:soZtZElX(1/3) AAS
森内王位リーグ入りか
895: 2013/12/07(土)09:07 ID:ycFbQVgL(1/6) AAS
>>622
まず、角将の出すデータを疑うことから始めようw
896
(1): 2013/12/07(土)09:14 ID:ycFbQVgL(2/6) AAS
>>877
永世7冠と名誉NHK杯、同時7冠制覇が
同じくらいの難易度ではあるが、
微差で

名誉NHK>永世7冠>同時7冠制覇

だと思う。
897: 2013/12/07(土)09:16 ID:ycFbQVgL(3/6) AAS
>>880
昔と今では参加人数が違って、
今の人数では昔に比べ、単純計算で昔の2倍〜4倍、
実際は1.5倍程度には難しくなっているから、
かなり無理ゲーになってると思う。

これから棋士の人数が少なくなればまだわからないけど。
898
(1): 2013/12/07(土)09:18 ID:zHM3593D(1) AAS
森内スゲーナ

398 名無し名人 sage 2013/12/07(土) 08:11:00.64 ID:+kWTu9zG
>394
森内MOOKによると
森内竜王名人はすべての新刊の棋書に目を通し、女流を含む全局を並べているそうだ.(野月広瀬対談より)
まあ羽生さんより時間があるかもしれないけど.
899: 2013/12/07(土)09:33 ID:ycFbQVgL(4/6) AAS
>>880
ちなみに、坂田の成績は、
8人時代:7回優勝
16人時代:3回優勝
50人時代:1回優勝

羽生の成績は全部50人時代。
900: 2013/12/07(土)09:54 ID:KJnUHHx3(1) AAS
>>898
竜王名人スレ覗いたことないけど、実際どれくらいの日程が詰まってるのかな?
渡辺二冠は結構な頻度で家でゴロゴロ(研究)しているって著書にも漫画にも書いてあったけど。
901: 2013/12/07(土)09:59 ID:kaeHhBKD(1) AAS
以前羽生は趣味で囲碁を打ってたと思うけど今はチェスのみ?
902
(1): 2013/12/07(土)11:13 ID:PD5KSY7T(1) AAS
羽生さんは実は麻雀の方が強い。
903: 2013/12/07(土)11:18 ID:GMHCw0ri(1) AAS
こマ?
904
(1): 2013/12/07(土)11:49 ID:zDjzpBTC(1) AAS
野球選手で将棋強いの誰?
今岡が2枚落ちで鈴木大輔に勝ったよ。
プロもたいしたことないな
905: 2013/12/07(土)11:59 ID:DRJ4mZLG(1) AAS
>>902
あ、ロンです。
906: 2013/12/07(土)11:59 ID:jb56dyEM(1) AAS
>>896
同意
年度内7冠は、今後現れるであろう永世名人クラスが確変起こせば達成できそう
上2つは、20年くらいトップを維持し続けることが必要なので、より難易度が高い

名誉NHKは、うっかり羽生が達成しちゃったから、もうハードル下げる理由無いしw
多分不可能

昔、記録の難易度スレがあって好きだったけど
復活しないかな
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s