[過去ログ] 羽生善治応援スレ156 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 2013/12/06(金)08:45 ID:u+yzJIFI(1) AAS
>>829
ふーむ。つまりこれから強い棋士が覚醒、登場して世代交代が起これば、
今の森内渡辺の記録もまやかしになるわけだね
だったら君が何を評価しているのかわからないな
833: 2013/12/06(金)08:58 ID:RBapuNK3(1) AAS
また朝から無職朝鮮人が沸いてんのか。
はよ氏ね。
834: 2013/12/06(金)09:22 ID:MT92Jb3r(1) AAS
別格タイトルとか崇めておきながら、その別格タイトル保持者の米長を
貶めたり、別格タイトルの挑戦者を貶めたり、支離滅裂ですな
あいかわらず。覚醒とかいいだしたらもうなんでもありだしね。
そもそもこいつは森内、渡辺のファンでもなんでもないしね
棋力も確かウォーズ3級だから、指し手についてのレスはできない。
835: 2013/12/06(金)09:25 ID:fQwl46+s(1/2) AAS
298 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 21:22:10.58 ID:RfSDSl1p
谷川と郷田でなんとか羽生を手負いの状態にして、中村への援護射撃をしてほしい
とにかくひたすら疲れさせて、とどめは中村が華麗にさす。これが最高のシナリオ
前座タイトルで羽生を惨めに負けさせ、別格タイトルである竜王戦で渡辺が森内を圧倒し格の違いを見せ付ける
これが今僕の頭の中にある仕様書だ。実際この通りに渡辺と中村が動いてくれると思う
836: 2013/12/06(金)09:26 ID:fQwl46+s(2/2) AAS
羽生善治応援スレ150
174 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:32:42.74 ID:RfSDSl1p
>>169
構想なんてまったくない目くらまし将棋。通常運行だよこれ。ちょっとずつちょっとずつ騙す
羽生の常套手段で手馴れてる。棋力なんて関係ない。雑魚棋戦だから通用する手
この負けで渡辺の格が下がることはない。渡辺の分の格まで羽生が一人で格下げ食らう
羽生の完全一人負け状態。渡辺は何も気負うことなくウルトラタイトルの竜王戦に臨める
羽生はただお膳立てをしたにすぎない。勝てばなんでもいいというわけではないということを渡辺に再認識させた
省7
837(1): 2013/12/06(金)10:13 ID:J6BJ8Df0(2/8) AAS
>>798
郷田さんとの棋王敗者復活戦、連盟スレ見たら12日の木曜日だそうです^^
てかいきなり間詰まってるなあ
838: 2013/12/06(金)10:19 ID:Yu5sEItw(1/2) AAS
>>837
12日ですか
年内五冠、奇跡の再七冠に向けてここからは負けられない戦いだから応援にも力入るw
839: 2013/12/06(金)10:29 ID:J6BJ8Df0(3/8) AAS
連盟スレと違った、連盟サイトね
一局でも多くタイトル戦を戦う羽生さんを見たい派としては
羽生さんには是非棋王も欲出して挑決取ってほしいす
840(1): 2013/12/06(金)10:32 ID:VXWpFpGS(1) AAS
中1日はきついな。連盟の手合い係も10日は順位戦があると
わかっているのだから、なんとかできただろう。
841(1): 2013/12/06(金)10:33 ID:T+F9VdpR(1/2) AAS
AA省
842: 2013/12/06(金)10:43 ID:J6BJ8Df0(4/8) AAS
>>841
乙ありです
843: 2013/12/06(金)10:45 ID:AU4x1F+7(1) AAS
棋王は流石に無理な気がしてきた。
今年の9月のような奇跡的な勝ちップリは流石の羽生さんでも何度も出来ない。
挑戦出来なくてもがっかりしないように、心の準備だけしておこう
844: 2013/12/06(金)10:48 ID:1ppudQu4(1/2) AAS
むしろ、まずは名人竜王王座NHK杯だけで俺は満足っすよ。
845(2): 2013/12/06(金)10:50 ID:T+F9VdpR(2/2) AAS
1局あたりの勝利確率が80%だとしても4連勝する確率4割ほどにしかならないからね。
トーナメント戦形式での挑戦権獲得は大変だよ。
そう考えるとNHK杯4連覇、24連勝というのは本当に偉大な記録だな
846: 2013/12/06(金)10:55 ID:ZvCahNkX(1/3) AAS
10月良すぎて11月の反動怖いなと思ってたけど対局自体少なくて良かった
12月はまた勝ち続けるかもしれないね
847: 2013/12/06(金)10:59 ID:1ppudQu4(2/2) AAS
>>845
NHK杯は今後羽生以外に名誉NHK杯の資格を取れるやつが現れるかが気になるわw
そんな人が現れたら、それこそ羽生の再来とばかりにタイトル取ってそうだ。
848: 2013/12/06(金)11:04 ID:Yu5sEItw(2/2) AAS
>>845
勝率9割と見込んでも24連勝の確率は%8
勝率8割としたら0.47%まで落ちる
勝率8割という見込みも相当高いのにw
849(3): 2013/12/06(金)11:13 ID:0cIerf1v(1) AAS
東の羽生善治 西の村山聖
常に自分の上をいき、奇跡のような偉業を次々と成し遂げていく羽生を村山は心から尊敬していた。
どんなに疲れていても弱音を吐かず、悔しくても飄々とし、そしていっさい偉そうなことを言わず、
そんなそぶりも見せない羽生が村山は好きで仕方なかった。
村山は棋士としての闘争心は非常に激しく、ライバル棋士たちに対しては盤外でも敵意剥き出しの
対応をすることが多かったが、羽生だけは特別の敬意を払っていた。憧れすら抱いたという。
「きょう、羽生さんがきているんや。どうしても羽生さんに会いたい」
以前、村山は羽生とぱったりと大阪の将棋会館前で会ったことがあった。
村山は思い切って羽生を食事に誘った。
「あの、ぼくがご馳走しますんで、ぼくの好きな店でいいですか?」
省4
850: 2013/12/06(金)11:24 ID:8KM5lt6X(1) AAS
3流タイトルだろうがタイトルには違いない
851: 2013/12/06(金)11:51 ID:LF3E1d7x(1) AAS
>>849
ラブストーリーかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s