[過去ログ] 第85期棋聖戦 Part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2014/06/02(月)22:14 ID:kas7uCN5(8/9) AAS
確かに「ニーハイコレクション 絶対領域」シリーズはなかなかの物
937
(2): 2014/06/02(月)22:15 ID:jixe5n1v(4/4) AAS
羽生って対局中に何が起きたら動揺するんだろ
渡辺なんて虫一匹で効果抜群なのに
938
(1): 2014/06/02(月)22:15 ID:HG7WmVxk(3/3) AAS
>>933
横からだが主語がハッキリしてるのに見当違いの指摘するのは間違いだと思うが
主語が中央G1ならわかるが
939
(1): 2014/06/02(月)22:15 ID:IHy7c+wM(3/3) AAS
>>928
そりゃ精査すればあの時点で△7七歩成でも▲同金が最善手になるかもしれないし、そうだとしたら△8八歩は明確に一歩損だということになる
でも△8八歩を入れれば(ほぼ入る)△7七歩成には▲同金の1手になるのだから、対局時の羽生の判断が間違っていたと言うこともできない
結果論だからね

実際読んでいる最中に、△7七歩成以下の変化で、同金以外で読みの時間を大量に要する変化が出てきたとして、その変化を潰すために一歩を消費すべきだと考えたのなら、むしろ合理性のある指し手だよ

△7七歩成にほぼ▲同金を絶対の1手にさせたところに、△8八歩〜△7七歩成〜△3一銀の実践的な関連性を見て取れるわけ
だから、感想戦で羽生自信が「8八歩は無駄だったか」と呟いたところで、本譜の一連の手順の味が損なわれるわけではまったく無いんだよ
940: 2014/06/02(月)22:16 ID:kas7uCN5(9/9) AAS
>>937

入れ墨を彫られたら
941: 2014/06/02(月)22:17 ID:0iO20kWg(5/7) AAS
>>928
単に77歩成りだと同玉(〜88玉と手順に囲いに入られる)の余地があるから先に88を叩いたと
思うんだけど。羽生は感想戦で本音を言わない場合もあるし、水面下の読みを全部披露して
くれないと手の意味はわかんないね。

結果論だけど、この辺りの撹乱手順が最後の森内の暴発(86金)に繋がった可能性もありそうだ。
942
(1): 2014/06/02(月)22:17 ID:8h8jyMdp(1) AAS
羽生は手番なのにジジイにサインするぐらいだからな
一瞬驚いてたが
943: 2014/06/02(月)22:17 ID:D+LgQu6T(10/10) AAS
>>938
指摘でのうてネタの話って言ってるでしょ
944: 2014/06/02(月)22:17 ID:qHinsyEq(1) AAS
>>890
少し前は髪型も相まって、若い頃の片山さつきにしか見えなかった
945: 2014/06/02(月)22:19 ID:K25pMG4F(9/11) AAS
>>937
読み抜けで頓死した時は動揺していたぞ

後は対局中にサイン求められた時と持ち時間を間違えられた時は
ビックリしていた
946: 2014/06/02(月)22:19 ID:PCCE9Jt8(2/2) AAS
>>917
なんか▲7六金って指しづらいよね
△9五角が攻防手になる筋が見えて
947: 2014/06/02(月)22:19 ID:R2wRdru9(17/17) AAS
あれ対局後大盤解説に出るんだ
いやー行きたいな
でも大盤解説行ってもちんぷんかんぷんだからなぁ
948
(1): 2014/06/02(月)22:19 ID:K9bWjUvn(7/8) AAS
Q 有利と感じたのは
A 49飛成を見るけていけるかと(いつとは言っていない)
949: 2014/06/02(月)22:19 ID:psTwU84Z(1) AAS

950
(4): 2014/06/02(月)22:21 ID:Q1RIPd12(1) AAS
下手の玉落ちなら俺でも羽生に勝てるかな
951
(1): 2014/06/02(月)22:22 ID:/uzwbrZq(2/2) AAS
>>942
これな

対局中の羽生善治名人に記者がサインを求める - ニコニコ動画:GINZA

動画リンク[ニコニコ動画]

5年も前と言うことにびっくりだわ
952: 2014/06/02(月)22:23 ID:B6uJsbYB(2/2) AAS
>>950
見える…全駒されて途方にくれる>>950の呆然とした表情が見える…
953: 2014/06/02(月)22:23 ID:JpBTvM4Q(1) AAS
>>950
持将棋になって負けるだろう
954: 2014/06/02(月)22:24 ID:NbC3pWgZ(8/9) AAS
>>950
全駒されて普通よりむごい将棋になりそう
955
(1): 2014/06/02(月)22:25 ID:tuglrUb3(6/8) AAS
−−勝ちを意識したのは、どのあたりだったでしょうか。
「△4六馬(96手目)と馬が使える形になって、もしかしてと思いました」

羽生いいかげんにしろwwwww
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s