[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2017/11/12(日)13:07 ID:qmVAPiXM(2/5) AAS
博士課程出てすぐにアカポス取れてるもんねえ
178: 2017/11/12(日)13:07 ID:ILaYswGe(16/40) AAS
やねうらおも実質東大レベルのようなもんだし半端ないわ

Yorkieの中の人はどうなんだろ?
179: 2017/11/12(日)13:13 ID:WI4zGALk(1/2) AAS
やっぱ本業別にあって趣味で将棋やるやつが最強なのか
180: 2017/11/12(日)13:14 ID:4eHkv7sB(11/38) AAS
Qhapaqさんまた後手か
もうなんというかすごいな
181: 2017/11/12(日)13:16 ID:LqYRGUef(2/24) AAS
勝又がぽつんで不安になるうう
182: 2017/11/12(日)13:18 ID:MdXXsBfq(5/15) AAS
ponanzaはbook無し?
183: 2017/11/12(日)13:19 ID:rSrMkjWV(2/11) AAS
カパック後手ばっかりだな。さすがにかわいそう
184
(2): 2017/11/12(日)13:21 ID:cv2aZNhO(1/7) AAS
いきなりアカポスだからQhapaqの中の人よりも格上だったのか
将棋ソフト開発者の経歴がインフレしている!?
185: 2017/11/12(日)13:21 ID:ILaYswGe(17/40) AAS
カパックの横歩取り
186: 2017/11/12(日)13:23 ID:ekMw4kvE(1/11) AAS
横歩取りこわ
187: 2017/11/12(日)13:24 ID:ZdtDbdB8(1/4) AAS
shotgunこれは勝ったやろ
188: 2017/11/12(日)13:25 ID:pDxxr65U(1/5) AAS
定跡のせいでつまらなくなった
189: 2017/11/12(日)13:25 ID:4eHkv7sB(12/38) AAS
ぽんぽこもいい感じにBookにHitしてる
190: 2017/11/12(日)13:25 ID:JbvAjFWb(3/5) AAS
ぶっちゃけ劣等生の山本一成であれだけ注目を浴びる、
マスゴミで持ち上げられるのなら俺も、と考える
研究者・エンジニア・プログラマーが出てくることは自然な流れだよ。

物理、数学、電気、機械、航空、情報あたりね。

将棋ソフトのさらなる発展のためにも非常に好ましい。
191: 2017/11/12(日)13:26 ID:kExJdWb/(1/2) AAS
>>1
スレ体直ってるな。乙
>>184
昔から東大ばっかしだぞ
192: 2017/11/12(日)13:27 ID:qmVAPiXM(3/5) AAS
>>184
でも17年間助教足止めってどうよ
193: 2017/11/12(日)13:29 ID:xrMTqiTf(4/36) AAS
やっぱり定跡ゲーじゃないか
194: 2017/11/12(日)13:34 ID:JbvAjFWb(4/5) AAS
研究者の世界でも、東大卒の中下位は、地帝の上位に劣るからね。
プライドだけ高くてロクなことがないよ。
195
(2): 2017/11/12(日)13:37 ID:IHwIOB95(2/15) AAS
まったく入れないぞ。
独自コンテンツはほんと積極的に締め出すよな。

アベマはソフト企画行けるぞ。
196: 2017/11/12(日)13:37 ID:d1uJ5mHm(1/14) AAS
やねうらお
1-
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s