[過去ログ]
第5回将棋電王トーナメント Part2 (1002レス)
第5回将棋電王トーナメント Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
400: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 15:10:32.21 ID:eL48c/TX Yorkieには来年四駒を見せてもらうということで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/400
401: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:10:34.91 ID:1wsTHDfe 百瀬さんきてくれれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/401
402: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:10:36.14 ID:b6P61oux 最初からそうだとわかってるなら もっと逃げ回る設定にするだろ 恣意的な判断はよくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/402
403: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:11:05.48 ID:LqYRGUef 勝又の存在感w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/403
404: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 15:11:55.26 ID:eL48c/TX Yorkie対elmoの組み合わせに悪意を感じるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/404
405: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:12:06.59 ID:7L1ykGEv >>380 変更したわけではなく元から立会人裁定のルールだったみたいだけど、 256手ルールに基づいて実装した結果だろうから負けた方は切ないな。 勝又の説明によると74玉でなく同玉と指していたら指し直しだったわけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/405
406: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:12:07.64 ID:0zChInjP >>383 >1 手毎に、実際の消費時間を計測した上で秒未満を切り捨てたものを 1 手毎の消費時間とする。 >ただし、ある手の消費時間が 1 秒未満の場合、その手の消費時間は 1 秒とする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/406
407: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 15:12:08.51 ID:xrMTqiTf 主催者権限は絶対 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/407
408: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:12:22.55 ID:gwQ17x+k ( 引き分けの判定 ) 第 2 2 条 予選 リーグ、決勝トーナメント共に、 256 手を超えて、対局が続く場合、 立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもない ときは、 その対局を引き分けとする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/408
409: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:12:33.86 ID:ieLHemZ0 予選の ぽんぽこ vs Ponanza 戦の判定と整合性が無いぞ(´・_・`) @HiraokaTakuya 立会人判断なんだから整合性あるぞ(´・_・`) ちゃんとルール読んでないやつが悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/409
410: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:13:06.40 ID:8lM2YuKT 256手で引き分けってルールにアジャストした設計にして 立会人が別基準に基づいた決定したらそれはおかしいと言われて当然だろう 256手ルールが適切かどうかというのはまた別問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/410
411: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:13:13.47 ID:ILaYswGe 平岡ってこういう時いつもブツブツ言うよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/411
412: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:13:31.03 ID:91Rv7p5o すげー空気悪くなったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/412
413: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 15:13:36.62 ID:exMPzAqd Qhapaq? @Qhapaq_49 ファ......?ポンポコとポナンザは引き分けでしたけど......? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/413
414: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:13:42.06 ID:hlA7uC0D 勝俣またやらかしたな GPSに勝ったら100万のときもそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/414
415: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:13:48.01 ID:s7Bzarnj ポナとタヌキもまた256手超える可能性があるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/415
416: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 15:13:48.76 ID:ZaaHRx1g 256手になれば自動的に引き分けってわけじゃないのか? 256手超えた時点で立ち合い人が出てきて裁定するってこと? 昨日のたぬきは持将棋的には負けだったけどまだ指すことはできたから引き分け扱いだったということ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/416
417: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:13:52.68 ID:MzYmN1L8 >>399 256手ルールがあるから、256手が見えたら悪手を指しても逃れるというプログラムになってるのに 256手の局面を見て悪いから負けってのは それは原因と結果が逆転してるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/417
418: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 15:14:08.28 ID:IHwIOB95 連盟将棋には判定勝ちルールが突然出てくることがあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/418
419: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:14:09.56 ID:7L1ykGEv >>386 まさにそれ。 こういう判断になるとわかっていたら同玉と指すようにプログラムしていたはず。 だから恣意的な判断はなるべく避けるべきなんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/419
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 583 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s