[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 2017/11/12(日)15:22 ID:ieLHemZ0(3/5) AAS
ponanzaは時間の使い方がやばい気がする
478: 2017/11/12(日)15:22 ID:oeEz418A(1/2) AAS
昨日はこうだったというバカの多さw
昨日と今日は最初から条件もルールも違うということが理解できないのか
アホすぎ
479: 2017/11/12(日)15:22 ID:ILaYswGe(29/40) AAS
>>475
それponanzaの山本
480: 2017/11/12(日)15:22 ID:MnQAW0W4(2/11) AAS
立会人に裁定させるなんていうルールにするのもどうかと思うが、その立会人が空気読まずに独自の判断で裁定するんだから目も当てられんな
481: 2017/11/12(日)15:22 ID:rSrMkjWV(7/11) AAS
独自性はまた後日DWANGOが判断するとして、
勝又いい加減にしてくれ、西尾さんと千田さんが判定した方がまだいい
482: 2017/11/12(日)15:22 ID:hlA7uC0D(2/3) AAS
Shota Chida? @mizumon_
10 分10 分前
その他
えー、それはないでしょう
483(1): 2017/11/12(日)15:22 ID:flLep0/P(9/9) AAS
Qhapaq?
@Qhapaq_49
フォロー中 @Qhapaq_49さんをフォローしています
その他
対局ルール(将棋としての結果)は引き分けですが、それより優先順位の高い立会人判断に基づき、勝敗を決定しましたというなら納得ですが。合法手が云々を言わなければよかったのでは?
484: 2017/11/12(日)15:22 ID:/HGVuzGC(1/2) AAS
最近のソフトは玉がするする上に行って上手く指すの多いからなあ
手数長くなること結構多いし、もうちょっと増やしてもいいかもしれない
485: 2017/11/12(日)15:22 ID:qU6I2oPE(6/9) AAS
これはもう勝又6段に責任をとってもらって夕飯でもおごってもらうと良い
486(1): 2017/11/12(日)15:23 ID:gwQ17x+k(8/11) AAS
256手を超えて、対局が続く場合立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず
487: 2017/11/12(日)15:23 ID:nKetNM00(6/7) AAS
決勝トーナメントで引き分けになったら一手1秒で再戦にでもしておけ
488: 2017/11/12(日)15:23 ID:FmCE9Bmx(2/2) AAS
ヨーキーの独自性と裁定は関係ない、確かにその通りだがヨーキーは負けでいいので結果オーライ
489(3): 2017/11/12(日)15:23 ID:Xg+xtUQN(1) AAS
勝又のせいで大会ぶち壊しだね
普通に再試合15分(1手10秒)で決着つけさせれば何も問題無かった
なぜこんな簡単な立ち合いもできないのか・・・
490: 2017/11/12(日)15:24 ID:N1OhJ5gO(6/11) AAS
遠山だったら引き分けにしてたかもね。
491: 2017/11/12(日)15:24 ID:/sOp9OyA(1/15) AAS
ルール改定するな 指し直ししろや!
492: 2017/11/12(日)15:24 ID:+jpfORnS(2/8) AAS
ルールが曖昧なところがあるということは元から厳密に定まってなどいない
後から人間の判断が入るぞと言ってるのと一緒とは言えるw
493: 2017/11/12(日)15:24 ID:cv2aZNhO(7/7) AAS
そんな馬鹿な!!!!!!!
ユーキー公開はよ・・・と思ったら中身elmoだから既に公開されてるのか
494: 2017/11/12(日)15:24 ID:4eHkv7sB(27/38) AAS
>>483
ド正論
495: 2017/11/12(日)15:24 ID:qU6I2oPE(7/9) AAS
>>489
運営の意向もあるんだろJK
496(1): 2017/11/12(日)15:24 ID:LqYRGUef(6/24) AAS
コメも荒れてるね
昨日から見てきた人は納得できるわけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*