[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: 2017/11/12(日)15:32 ID:aJo9LJTT(3/13) AAS
>>538
昨日との整合性
545: 2017/11/12(日)15:33 ID:+jpfORnS(3/8) AAS
俺がルールブックだで終わるところを合法手云々の勝又のマイルール説明が余計で紛らわしくなってるからな
546: 2017/11/12(日)15:33 ID:LqYRGUef(11/24) AAS
千田は個人の趣味の範疇でその場にいるんだろうから
自分の考えをそのまま言う事も憚らないのかもしれないが
自分もプロ棋士の一人だという自覚があるならそういう意見は混乱を招くし
その場にいるなら勝又か運営に言えよと思う
547: 2017/11/12(日)15:33 ID:Pw5zxRnO(2/3) AAS
他の開発者にしてみれば256手まで粘れば引き分けと実装しているのに
突然立会人判断とか出てくるならどう実装すればいいんだとなって
納得できるはずなかろう。
548: 2017/11/12(日)15:33 ID:MnQAW0W4(3/11) AAS
>>538
21条に「256手で決着つかなかったら立会人が勝敗を判断する」とは書いてないだろ
549: 2017/11/12(日)15:33 ID:ILaYswGe(36/40) AAS
>>543
こういう時に人間の感情って入っちゃうよな
AIが決めた方が公平性はある
550: 2017/11/12(日)15:34 ID:FlGWLJ75(2/2) AAS
>>537
引き分けにして失格でよかった
551: 2017/11/12(日)15:34 ID:ZowMVj79(12/15) AAS
21条と22条でどちらが上位に立つか書いてないのもあるのかな
552(1): 2017/11/12(日)15:34 ID:aejCpmxA(1) AAS
sgが257手目を指さない実装にしてたら引き分けにしてたろこれ
むしろ257手以降も指し続けないと失格になる可能性すらあったってことだぞ
553: 2017/11/12(日)15:35 ID:RoaKTMUq(1) AAS
勝俣ふざけんなや
554: 2017/11/12(日)15:35 ID:DNOg+LY/(4/11) AAS
ソフトなんだしすぐ短時間指し直しでいいと思うけど
555: 2017/11/12(日)15:35 ID:bN8CKjEn(2/3) AAS
勝又の自分勝手な価値観によるルールの無効化は許されるべきではない
556: 2017/11/12(日)15:35 ID:dhK3foNx(24/25) AAS
通常なら、千日手判定で指し直しが道理だと思う。
ただ、この番組ただでさえ21時終了予定とかだからね・・・。
557: 2017/11/12(日)15:35 ID:STHlLgKk(2/10) AAS
まあカネ出してるのはニコニコだし、コメントが荒れれば来年はそこら辺もはっきりしたルールになるだろう
やねうらお氏の言うようにカドカワがこの大会を継続すれば(できれば)の話だけど
558: 2017/11/12(日)15:36 ID:4eHkv7sB(28/38) AAS
>>538
256手ルールは21条ではなく22条のほうで、256手を超えた場合に立会人判断が発動するという記述はどこにもない
559: 2017/11/12(日)15:36 ID:ILaYswGe(37/40) AAS
どんどん開始予定時刻があと伸ばしになってるな
会場の雰囲気ヤバそう
560: 2017/11/12(日)15:36 ID:2hj9t5tP(7/22) AAS
顧客の理不尽な仕様変更に怒るシステム屋
561: 2017/11/12(日)15:36 ID:zcGZnjoY(6/14) AAS
いやぁ大会の継続はないだろうなこれは
562: 2017/11/12(日)15:36 ID:b6P61oux(21/27) AAS
取り合えず
ヨーキーには優勝賞金と同額の損害金を
563: 2017/11/12(日)15:36 ID:8DPoFWtH(2/2) AAS
>>520
ネイマールワロタw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s