[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(1): 2017/11/12(日)17:12 ID:xrMTqiTf(7/37) AAS
>>265
西尾個人としては引き分け判定
271(3): 2017/11/12(日)17:12 ID:0zChInjP(4/11) AAS
教祖様のご意見が出たぞ
やねうら王 @yaneuraou
Yorkieのソースコード、やねうら王にmergeした場合、おそらく3〜5%ぐらい速くなりますね。
個人的には十分な独自性だと思いますけども、まあ、辞退に関してはご本人の意思を尊重すべきかと..。(大会終了後、Yorkieのコードをmergeさせていただくことになっています。)
17:11 - 2017年11月12日
272(1): 2017/11/12(日)17:12 ID:g40IeYJO(7/19) AAS
>>256
今日の山本は酒でも飲んでんのかと思ったわ
これまでの大会でも調子軽いノリは出してたけど今日は土を超えてた
西尾にちょくちょくタメ口きいてたし
273: 2017/11/12(日)17:13 ID:taldaTSV(8/12) AAS
>>252
責任をとるというのは、本来そんなに軽いものじゃないはずなんだけどなあ
274(1): 2017/11/12(日)17:13 ID:gwQ17x+k(8/18) AAS
>>265 なんで立会人が負けって判定できるのかは21条にあるから
275(1): 2017/11/12(日)17:13 ID:b6P61oux(5/11) AAS
時間切れ負けだけだと
またそれを狙ったプログラムで
早指しで手数だけ伸ばそうとするプログラムとかするソフトが
出てくるな
276: 2017/11/12(日)17:13 ID:Q6r6epsG(5/16) AAS
判定負け自体はルール通りなので問題ないと思うけどね
独自性とか言い出しちゃったから、面倒くさくなる
俺の意見は、5 10%の高速化は独自性として十二分
少し面倒なのは、yorkieの石田さんが、kkppとかの実装の家庭でミラー化とか三角配列化とかいじって、kpptに戻したけどそのコードが効いて結果的に高速化された
なのでアピール文書、当日のインタビューにも、高速化については触れてなくて(おそらく気づいてなくて)、結果的に高速化されてたってこと
ただ、運営は独自性は、性善説で事後チェックとのことなので、やっぱり問題ないやろう
277: 2017/11/12(日)17:13 ID:jupwNPoR(1/4) AAS
詰み、点数法、反則以外に
将棋の負けの判定基準なんかあるのかね
278(1): 2017/11/12(日)17:13 ID:ew3ul/BI(1/2) AAS
>>216
嘘つくな。最初に勝又が256手ルールって明言しているぞ。
279(1): 2017/11/12(日)17:13 ID:2BlstjWQ(1/2) AAS
裁定の話はもういいだろ
最低だぞ
280: 2017/11/12(日)17:13 ID:+eOxqXOR(7/19) AAS
>>264
そこに立会人が負け判定できる裁量の記述はどこにもないが
281: 2017/11/12(日)17:14 ID:nKetNM00(2/7) AAS
>>279がなんか言ってる
282(1): 2017/11/12(日)17:14 ID:xrMTqiTf(8/37) AAS
>>271
どんどんやねうらから独自性が無くなっていくな
283: 2017/11/12(日)17:14 ID:zWinfj1A(3/7) AAS
評価関数がelmoじゃない可能性も高くない?
yaselmo tamore rere
284: 2017/11/12(日)17:14 ID:OJJ1E+Pt(1) AAS
>>228
ワロタw
285: 2017/11/12(日)17:14 ID:r7J+2nBJ(1) AAS
他の競技でも予選リーグと決勝トーナメントで引き分けルールが変わる場合が多いし
電王トーナメントも問題ないだろ
他の競技だと、予選リーグは引き分けあり、決勝Tだと引き分けの時は延長戦、PK、タイブレーク、判定等
将棋だと決勝トーナメント引き分けは、振り駒で勝ち負け決定しよ
286: 2017/11/12(日)17:14 ID:Q6r6epsG(6/16) AAS
>>282
その皮肉すこ
287(3): 2017/11/12(日)17:14 ID:zNhp19dS(2/3) AAS
まだ勝又の裁定に文句言ってるやついるやついるのか
そっちより独自性失格の方がヤバイだろ
288: 2017/11/12(日)17:14 ID:hxFAXoO6(4/4) AAS
>>241
引き分けは少しでも減らそうという考えは無いの?
289: 2017/11/12(日)17:14 ID:z28XWjyb(6/11) AAS
立会人がどちらのソフトの負けと判定せず、
のあとに、 がついてるなら 立会人がどちらのソフトの負けとも判定しないんじゃない?
今思ったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*