[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 2017/11/12(日)17:29 ID:QNwhzeXX(4/5) AAS
>>368
そこは運営関係なくね、本人が認識してなかったし
379: 2017/11/12(日)17:29 ID:bbBZjOqc(1) AAS
今きたどこが優勝した?
380: 2017/11/12(日)17:29 ID:gwQ17x+k(11/18) AAS
>>368 運営エンジニアの人は拘束性について論議になった時に明確に判断出来ないって言ってなかった?
381: 2017/11/12(日)17:29 ID:MdXXsBfq(1/5) AAS
たぬき相入玉
382(4): 2017/11/12(日)17:30 ID:FMmpooE0(2/2) AAS
こういうときに裁定に有無を言わせないために
立会人には実績のある人を選ぶのに
勝俣(6段フリークラス)じゃなぁ・・・
383(1): 2017/11/12(日)17:30 ID:8OprSMJo(8/19) AAS
pona入玉逃げ切りは厳しいな。負けそう
384: 2017/11/12(日)17:31 ID:g40IeYJO(13/19) AAS
やっぱ俺の予想通り現状のルールにおえる将棋の結論って相入玉で引き分けなのかなあ
385: 2017/11/12(日)17:31 ID:yzSmNL2s(1/10) AAS
>>79
草
386(1): 2017/11/12(日)17:31 ID:QNwhzeXX(5/5) AAS
>>368
あと、独自性がないって言ったのは思考部分に関してだけだよ
387: 2017/11/12(日)17:32 ID:8DPoFWtH(1/3) AAS
>>377
禿同
金成りは最高
388: 2017/11/12(日)17:32 ID:4eHkv7sB(15/33) AAS
>>383
でも昨日も厳しそうだったところから引き分けだったし、ノーチャンではない感じかな?
389: 2017/11/12(日)17:32 ID:+eOxqXOR(12/19) AAS
>>382
まあこんなのが立会人ってのが
そもそもの間違いというのは間違いないね
390: 2017/11/12(日)17:33 ID:pJLzocpZ(3/4) AAS
>>315
実際辞退すると言っている人に辞退すべきではないという強い主張をしているのだから
ふつうは語気が強くなるのは自然だと思うんだけど。
Yorkieの人も困っていたし、独自性があるという主張をきちんとやったあとは
個人的にはもっと丸く収めたほうがよかったと思っている
アンケの件は明らかに非論理的でやはりある程度興奮していたとは思う
391: 2017/11/12(日)17:33 ID:zcGZnjoY(13/16) AAS
振り返ってみると運営は高速化の独自性に関しては何とも言えないとしか言っていないのかもしかして
ヨーキー開発者側が基本答えてたから
392: 2017/11/12(日)17:33 ID:2hj9t5tP(7/12) AAS
たぬき大勝利!
393: 2017/11/12(日)17:33 ID:JbvAjFWb(3/5) AAS
>>382
そもそもプロ棋士である必要が無い。
将棋しかできないのだから、むしろ足を引っ張るだけだ。
394: 2017/11/12(日)17:33 ID:e7//df82(10/21) AAS
>>386
思考の高速化は思考部分ではないのか?と突っ込まれてたけどな
395: 2017/11/12(日)17:34 ID:8OprSMJo(9/19) AAS
ぽんぽこ9999きたなw
396: 2017/11/12(日)17:34 ID:gwQ17x+k(12/18) AAS
たぬきやったな
397: 2017/11/12(日)17:34 ID:8lM2YuKT(8/12) AAS
拍手が起きた時ちょっと感動した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s