[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2017/11/12(日)20:30:05.02 ID:DNOg+LY/(1/3) AAS
桂文枝ワロタ
197: 2017/11/12(日)20:52:56.02 ID:DS7tF3NV(3/5) AAS
ナルシシズムの塊やな山本
213: 2017/11/12(日)20:55:40.02 ID:aQOY02xV(1) AAS
この人ええなあ
404(1): 2017/11/12(日)21:36:00.02 ID:VPttB0nM(7/12) AAS
渡辺・勝又・片山・寅彦・橋本
数年後はこの人たちが会長であり理事である
431: 2017/11/12(日)21:45:04.02 ID:VcLhvrzw(3/7) AAS
勝俣はGPSチャレンジのときにもmtmtの対局止めて物議醸してる
あれは賛否あったが
こういうの向いてないよ
441: 2017/11/12(日)21:47:35.02 ID:mAt0YJVb(3/7) AAS
>>420
本大会の共催者である連盟の担当理事つまり現場にいた一番偉いのが謝罪したんだろ
ふつうにある収め方じゃね?
445: 2017/11/12(日)21:48:26.02 ID:8lM2YuKT(11/24) AAS
千田は(少なくともツイート上は)ありえないと思っているわけではないか
hota Chida?
@mizumon_
6時間6時間前
その他
256手目超えたら引き分けではなく、事実上立会人判断(勝ち・負け 以外は引き分けしかないため)
個人的には、昨日の判断を継承して頂きたかったですが、まあ参加者ではないので。
ただ、昨日の判断との整合性という点については最後まで指摘してる
496: 2017/11/12(日)22:02:19.02 ID:hwqapYhF(2/2) AAS
勝又裁定は4時間37分くらいからだね
ここだけだと紛糾感は少ないな
531(1): 2017/11/12(日)22:11:57.02 ID:z/0kbicC(12/18) AAS
>>508
仮に今日のこと抜きにしても勝又は後輩に対してなんであんなに威圧的なの?
自分より下には強く出て自分より上にはヘコヘコするとか一番嫌なタイプの人間だわ。
言葉が出てこなくて黙ってる後輩棋士をフォローするのでなくなんか喋れよみたいな威圧的な態度見てて不快すぎる。
ニコ生は聞き手女流解説棋士だからそのようなことはないけどアベマは両方棋士ってことがあるから
勝又が出てると見てるこっちが気まずくなる。
556(1): 2017/11/12(日)22:17:53.02 ID:8lM2YuKT(17/24) AAS
>>532
あれはたぬきもカパックも「独自性があるから辞退はしなくていい」と言いたいんじゃなくて
独自性云々の部分を裁定の後押しにされたことについて抗議しなよってことを言いたかったんだと思う
直接勝又の判定おかしいだろとは言えないから、争点が迂遠になってしまってる自覚はたぬきにもカパックにもあったはず
753(1): 2017/11/12(日)23:31:37.02 ID:aJo9LJTT(25/33) AAS
>>742
別にそこはその通りだと思うが、じゃあ258手に合法手があれば引き分けの根拠は何なんだ?
一番説得力ある256手で判断しない理由が無いんだよ
878: 2017/11/13(月)00:12:22.02 ID:ElR7cuPV(1/3) AAS
>>861
>電王トーナメントは257手以降も対局が続くことを許容してる。
ん?
256手以内に決着が付かなきゃ、立会人裁定or引き分けでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.244s*