[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2017/11/12(日)20:08:11.15 ID:KfIG/rnG(2/2) AAS
>>65
裏電王ヨーキー
241: 2017/11/12(日)21:00:59.15 ID:LlwinRwt(4/4) AAS
山本さんがいなくなると寂しいな
297: 2017/11/12(日)21:13:25.15 ID:9doguWFN(1/7) AAS
>>280
282-283のように貼らないと自分のレスみたいになっちゃうと思ったら本人かw
348: 2017/11/12(日)21:23:40.15 ID:cKmWNTUA(7/9) AAS
とりあえず勝又は金輪際表舞台に出てこないでくれ頼む
368
(1): 2017/11/12(日)21:28:20.15 ID:sH2PWztB(3/4) AAS
>>365
257手目が存在すること自体意味分かんねえんだが?
463
(2): 2017/11/12(日)21:53:29.15 ID:zfLxcceT(1/3) AAS
大会運営側の都合もあるし 勝又の裁定は甘く見てやれよ
局面見てないから知らんけどYorkieの負けだったんだろ
488
(2): 2017/11/12(日)21:59:55.15 ID:NG8pStbc(2/5) AAS
ルール23条では、立会人による勝敗判定が書かれているね。

第 23 条
次の各号に掲げる場合、立会人はそのソフトの負けと判定する。ただし、同時に両者がこの条件を満たした場合はその限りではない。
一 将棋のルールに則った指し手が存在しない局面になった場合。
二 累積消費時間が指定された持ち時間に達した場合。
三 ルール上指せない手を指した場合。
四 相手が正当な入玉宣言を行った場合。
五 正当でない入玉宣言を行った場合。
六 LAN 対戦において、CSA サーバプロトコル ver.1.1.3 に規定されない通信を行い問題が発生した場合。
七 5 手目思考開始後、ソフトの終了等により指し手の入出力が不可能となった場合。
省7
572: 2017/11/12(日)22:22:41.15 ID:p8QPnyFD(7/14) AAS
むしろ連盟が電王トーナメントを
開催すべきだと思うんだが
スポンサーは探す必要があるが
20万程度のPCで対局できるなら開催に無理はない
854
(2): 2017/11/13(月)00:04:19.15 ID:+Jmbrmas(1) AAS
勝又は、総括で西尾が6年見てきましたのあとに
私は22年見てきましたって被せてくる辺り本当に自負がすごいんだろうな
わしが育てた感も多分強いと思う
891: 2017/11/13(月)00:16:51.15 ID:TgObSEQv(3/4) AAS
>>881
勝又はあと一手続いていたら引き分けと言ってるんだけど
986: 2017/11/13(月)01:05:22.15 ID:l3KK8bHX(1) AAS
>>979
ペンライト買ってきたのって確かたぬきの人と河童の人でしょ?
同調圧力みたいなものは多少あるかもしれんけど無理やりとか強制ではないんじゃないの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s