[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: 2017/11/12(日)20:12:36.61 ID:hiQv/5O8(1) AAS
たぬきはelmo+180って言ってた
215(3): 2017/11/12(日)20:56:03.61 ID:SuawqPah(3/12) AAS
>>208
囲碁開発に専念するだけでしょ。
囲碁のほうがディープマインドの手法ぱくりやすくて勉強になるし。
290: 2017/11/12(日)21:11:55.61 ID:4eHkv7sB(11/14) AAS
>>287
だからってアンケ高くしたら運営は「次回もこれでいい」と判断して突っ切るぞ
まあアンケ低くしたら次回がないリスクもあるが
408: 2017/11/12(日)21:37:50.61 ID:9NWyk8jm(5/11) AAS
>>391
論理的に反論してね
526: 2017/11/12(日)22:10:41.61 ID:eI7PJMxp(4/17) AAS
なんで勝又を責めるんだよ
あいつ今自分が何をしたかもわからなくてパニック状態で震えてるんだ
誰かが勝又に手を差し伸べてやらねえど勝又が壊れてしまう
620(1): 2017/11/12(日)22:36:12.61 ID:+eOxqXOR(10/12) AAS
株をあげた人
磯崎 まさに磯崎一門の大会にした天才
野田 運営の判断に噛み付きその後優勝
西尾 さすがのソフト解説者は今日も安定
株をさげた人
勝又 ひとりで興行を台無しにした大馬鹿者
運営 参加を認めながら突然独自性を重要視
初日の解説と聞き手 キャスティングミス
637: 2017/11/12(日)22:42:50.61 ID:LfhD3M80(2/5) AAS
あの場を裁定できる人物に必要なのは棋力じゃない
それなのにプロ棋士を立会人にあてがう
もうそれがおかしい
846: 2017/11/12(日)23:59:35.61 ID:10G+wDue(2/2) AAS
真剣に話し合いができるって素敵なことだと思うわ
969: 2017/11/13(月)00:55:49.61 ID:MTTXDBkh(6/9) AAS
>>955
今回の件は勝俣が立会人なのに一日目の判定を知らなかったことだよ。
知ってたら一日目に従ってただろう。
一日目の判定を知ってて昨日の判定したならもはやただの老害だ。
974: 2017/11/13(月)00:57:01.61 ID:4dgmJYut(1/2) AAS
山本は無双できなくなったから引退か。
ガチヒールだけどいれば盛り上がるから引退はしないでほしいんだがな
開き直ってヒール貫ければ大したもんだが、負けたときすげー悔しがってたな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s