[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28(1): 2017/11/12(日)19:57:25.87 ID:UcoIU9VO(3/13) AAS
定石で勝つってそれプログラムの性能で勝ってないんじゃないの?
153: 2017/11/12(日)20:40:16.87 ID:0zChInjP(4/11) AAS
大介いたのか
163: 2017/11/12(日)20:44:08.87 ID:DNOg+LY/(2/3) AAS
磯崎も騒動の時は総叩きにあってたのにいまじゃいいおっちゃんだな
294(1): 2017/11/12(日)21:12:23.87 ID:Zo7PNxnR(1/4) AAS
勝又と鈴木に拍手無かったのが面白かった
309: 2017/11/12(日)21:15:59.87 ID:HlQJhRzq(5/15) AAS
連盟に次の大会をどうこうする力があるのかねとは思ったな
398: 2017/11/12(日)21:35:10.87 ID:z28XWjyb(6/17) AAS
>>394
西尾さんのためにも開発者山本インタビューはよくやったよ
あれで空気がかわって和やかにもどった
山本さんがなんであんなにたぬきは嫌って言ってたのかわかんなかったけど
479(2): 2017/11/12(日)21:58:29.87 ID:aJo9LJTT(12/33) AAS
タイムシフト見てるけど、「この現状の局面(257手後)で後手に合法手が無いこと」から判断、「このあと一手でもあれば良いんですけど」と発言してる
487: 2017/11/12(日)21:59:53.87 ID:a9YjE0U+(1) AAS
勝又裁定はジャッジマンが違えばジャッジが変わるということで条文に合ってればいいという見方もあると思うけど、そのあと独自性がどうのとなったのが問題のような
543(1): 2017/11/12(日)22:14:52.87 ID:Pw5zxRnO(3/7) AAS
一 勝又裁定は単独ではルール上は全く問題ない
二 しかし予選のPonanzaぽんぽこ戦との裁定との整合性がないことは問題
三 裁定理由の説明も適切なものではなかった
こんなところだろうか
668: 2017/11/12(日)22:54:03.87 ID:HlQJhRzq(15/15) AAS
>>667
それに、256手ルールにも検討が必要と思われるので
皆様のご意見も頂戴したいぐらい付け加えればまあ収まるよな
690: 2017/11/12(日)23:02:40.87 ID:Kc+cJKaM(16/16) AAS
>>683
打ち上げ出てるんか
シカトされそう
812: 2017/11/12(日)23:51:23.87 ID:3BCBVp1L(1/3) AAS
>>806
今大会は定跡でハメるのが主流だったから
横歩取りはハメやすい
831: 2017/11/12(日)23:56:15.87 ID:+jpfORnS(1) AAS
>>613
でもアンケに委ねるか突っぱねるかの選択権は開発者に委ねてたからいいんじゃね
あの状態から辞退するのはそれくらいの強い意思表示が必要だったと思うし
883: 2017/11/13(月)00:13:31.87 ID:hmnnbA08(1) AAS
予選と決勝じゃ違ってもしょうが無いのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s