[過去ログ] 藤井聡太応援スレ Part260 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: (スプッッ Sd62-gox6) 2018/02/08(木)23:11 ID:jIb9wCQcd(8/15) AAS
>>851
深浦には実質勝ってたし稲葉戦は10分だから参考外として3勝1敗
A級上位の羽生、久保にも互角に戦えるだろうな
860(5): (ワッチョイ 4de3-8jvG) 2018/02/08(木)23:11 ID:K2n0YmoM0(1/2) AAS
高1: 中西悠真二段・狩山幹生二段
中3: 藤井聡太五段・伊藤匠三段
中2: 上野裕寿初段
中1: 吉池隆真1級
小6: 藤本渚2級
小5: 岩村凛太朗3級
小4: 鷹取尚弥4級
861: (ササクッテロレ Spf1-eUPV) 2018/02/08(木)23:13 ID:66PsL/ckp(2/5) AAS
関東関西奨励会見りゃわかるけど藤井君と同世代は一級以上に結構居るからな。
これは黄金世代来るだろう
862: (ワッチョイ adf7-nDCF) 2018/02/08(木)23:13 ID:FbPBO3bA0(13/15) AAS
>>860
どうでもいいけど、りゅうおうのおしごと!のヒロインの
女子中学生14歳で奨励会2段ってぶっ飛んだ設定だよなぁ
16歳竜王よりリアリティが薄いって言うw
863: (ササクッテロレ Spf1-eUPV) 2018/02/08(木)23:15 ID:66PsL/ckp(3/5) AAS
>>860
古賀忘れてるぞ
864(1): (ワッチョイ 99b3-3BLw) 2018/02/08(木)23:15 ID:CCSxVkQX0(10/10) AAS
>>860
その子達がライバルと呼べるレベルまで成長するのにどれくらいの年月を要するのか?はたまたライバルにまで成長できるのかがわからないくらい現状での格が違いすぎるな
865: (ワッチョイ 4de3-8jvG) 2018/02/08(木)23:16 ID:K2n0YmoM0(2/2) AAS
>>864
本命は岩村くんかな
9例会で3階級昇級した化け物
866: (ワッチョイ 99b3-/xYd) 2018/02/08(木)23:16 ID:6FziYsmu0(2/2) AAS
>>860
中西くんが早く上がってくるといいなあ
867: (ガラプー KK85-hGHG) 2018/02/08(木)23:16 ID:tIy89pdqK(20/20) AAS
古賀三段て高1と高2どっちなんだろう
868(5): (ワッチョイ 99b3-scYf) 2018/02/08(木)23:17 ID:fxz2L9gb0(15/19) AAS
楽観論が多いけどそう簡単に羽生に勝てるとは思えないなあ
永世7冠タイトル99期なんて化け物でしかない
羽生に勝てるということは聡太の才能が大山中原に並ぶレベルだということだ
869: (ワッチョイ 2efa-LpTw) 2018/02/08(木)23:18 ID:ETkPbU0d0(2/3) AAS
といっても、伊藤くんですら豊島、勇気、増田より昇段ペース遅いからな
ほんとに世代と言えるほど厚みが出てくるかどうか
870: (ワッチョイ edd5-Q8dp) 2018/02/08(木)23:18 ID:bLkC94oQ0(1) AAS
>>860
藤井君は中西君と仲いいんだよね
個人的には中西君に頑張ってほしい
871(1): (ワッチョイ adf7-nDCF) 2018/02/08(木)23:19 ID:FbPBO3bA0(14/15) AAS
>>868
楽観論ってか、A級上位とまともに戦っても現段階では勝率は低そう
ってのはみんな理解した上で話してると思うが
872(1): (ササクッテロレ Spf1-eUPV) 2018/02/08(木)23:21 ID:66PsL/ckp(4/5) AAS
ここで羽生世代を振り返りましょう
佐藤康光(1969/10/1生)
丸山忠久(1970/9/5生)
羽生善治(1970/9/27生)
藤井猛(1970/9/29生)
森内俊之(1970/10/10生)
郷田真隆(1971/3/17生)
村山聖(1969/6/15生)
先崎学(1970/6/22生)
先崎、村山以外タイトル経験者
省2
873(1): (ワッチョイ c28a-iuRJ) 2018/02/08(木)23:22 ID:ULiOfNqC0(2/3) AAS
>>868
勝っても負けてもおかしくないレベルだと思うよ。
少なくとも悲観する必要は無い。
874: (ワッチョイ 1e08-feWE) 2018/02/08(木)23:22 ID:LneKqUzY0(1) AAS
>>851
過去実績ベースだと、朝日杯優勝は無理そうだが
ここ最近の棋譜を見ていると期待しちゃうね。
男子3日会わざれば…を地で行く藤井くんに期待。
875: (ワッチョイ 3ee3-nYnO) 2018/02/08(木)23:23 ID:Rl4wFXK+0(1/2) AAS
仙崎、タイトルないんだ。
876: (スプッッ Sd62-gox6) 2018/02/08(木)23:23 ID:jIb9wCQcd(9/15) AAS
>>868
当然並ぶだろw
問題は羽生より上か下か
どんだけ聡太を過小評価してんだよ
877: (ワッチョイ 3ee3-nYnO) 2018/02/08(木)23:23 ID:Rl4wFXK+0(2/2) AAS
>>872
谷川「羽生世代はわしが育てた。」
878: (ワッチョイ c28a-iuRJ) 2018/02/08(木)23:24 ID:ULiOfNqC0(3/3) AAS
非公式戦とは言え、羽生には一度勝ってるからな。
やってみないとわからんよ。
もちろん負けても不思議じゃない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s