[過去ログ] 藤井聡太応援スレ Part265 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: (ガラプー KK6d-hrz4) 2018/02/14(水)22:09 ID:Rha1AtyeK(1/2) AAS
藤井聡太2017年将棋大賞記録部門四冠への道(2/14更新)
勝率:.831(1位)勝数:54勝(1位確定)対局数:65局(1位確定)連勝:29連勝(1位確定)
年度内71局までは確定。
年度内到達可能対局数:74局
年度内到達可能勝数:63勝 歴代記録:1位羽生68勝(2000)2位羽生64勝(1988)3位森内63勝(1991)
年度内到達可能勝率:.8514 歴代記録:1位中原.8545(1967・将棋大賞制定前)2位太地.8511(2011)3位羽生.8364(1995)
竜王戦5組ランキング戦:最大3回戦 +2
順位戦:残り1
王座戦二次予選:最大決勝 +2
棋王戦予選:最大3回戦 +1
省2
116: (アウアウエー Sa4a-XlCv) 2018/02/14(水)22:10 ID:/oImPLrka(3/7) AAS
以前のスレで俺が書いたことがあるが、藤井の価値観はやはり
角・桂>飛車やね
58金左は凄かった
117: (スッップ Sd62-pzut) 2018/02/14(水)22:10 ID:y/R+szDod(1) AAS
>>79
鬼畜メガネモードになって、普通の藤井と対等だろ。
118: (ワッチョイ edba-zAxn) 2018/02/14(水)22:11 ID:bj2qtevd0(3/4) AAS
【羽生・藤井公式戦初対局】(1)藤井五段伝説第2章…師匠も驚く進化
外部リンク:www.daily.co.jp
119(1): (ワッチョイ 7122-WlVM) 2018/02/14(水)22:12 ID:yTVjLMt80(5/5) AAS
銀を一つ前進してそこに王を入れるのが藤井の好きな囲いじゃね?
名前は知らないが
120: (ワッチョイ 3105-TKGY) 2018/02/14(水)22:13 ID:QUJoMQKc0(1) AAS
もうすぐ土曜日が来てしまう
あっと言う間だな
121(1): (ワッチョイ b273-jA6l) 2018/02/14(水)22:14 ID:axnIafvS0(1/3) AAS
動画リンク[YouTube]
八代六段が藤井と古森を混ぜて藤森と間違えてるのが笑った
122: (ガラプー KK6d-hrz4) 2018/02/14(水)22:14 ID:Rha1AtyeK(2/2) AAS
>>119
威嚇飛騨利美濃
123: (ワッチョイ 31a4-b5TP) 2018/02/14(水)22:14 ID:eVJ3UEsQ0(2/3) AAS
>>95
>>97の言う千尋の谷に突き落としているのは実はお母さん説
でも17歳くらいで藤井君の我慢の限界と反抗期が同時に来て
自力で稼いで買ったバイクで走り出したり
家出して自分で稼いだお金でホテルを定宿にしたり
そういうヤンチャな高校時代があってもいいなあと
仄かに期待している
124(1): (ワッチョイ 2e81-5Kf+) 2018/02/14(水)22:15 ID:t8uj+fD+0(1) AAS
なんか今日の勝ち方は、昔24にいた強豪を彷彿させた。
125: (ワッチョイ 9dd2-MnID) 2018/02/14(水)22:15 ID:6QmkwYGd0(1/3) AAS
前スレでアドバイスがあったので「逆順(終局→初手)」で局面解析してみた
画像リンク[png]:i.imgur.com
ソフトが、後手の角打ちの段階で、先手の好手58金左を見落とす問題が解決。
△29角を疑問手として検出。
また新たに66手目後手74飛を悪手と検出。こちらは意味がわかりにくい。
後手が76の飛車を引く時に、一旦75に引いて先手に76歩打ちと一歩使わせ、
あとで先手の歩切れを起こしやすくする効果との関連か?
「逆順解析」は、ソフトが前の段階では見落としがちな藤井くんの好手を、
ソフトに教えながら解析するのに適してる感じ
126: (ワッチョイ 86e7-zMUp) 2018/02/14(水)22:16 ID:e4Kcwhmm0(1) AAS
今年勝った棋譜が全部やばい
127(1): (オイコラミネオ MMd6-Y8Ua) 2018/02/14(水)22:18 ID:P13uOoVvM(2/2) AAS
このまま連勝延ばしてまた佐々木に止められたら
面白いんだけどな
128: (ワッチョイ 221c-+8rs) 2018/02/14(水)22:19 ID:PZxkHRAT0(3/4) AAS
>>124
???「すごい人が現れたなぁ、と」
129(1): (オイコラミネオ MMd6-nvsh) 2018/02/14(水)22:20 ID:nCXnjuYyM(2/2) AAS
藤井五段がよく口にする形勢判断の的確性向上だけど、ソフト並とは言わないが人としてはものすごいレベルなのではと思う。形勢判断が確かだから大駒を切るのも躊躇しないのでは?
130: (ワッチョイ 221c-+8rs) 2018/02/14(水)22:20 ID:PZxkHRAT0(4/4) AAS
>>121
解説者が藤森だからだよ
131(1): (ワッチョイ 2ecc-LdUg) 2018/02/14(水)22:20 ID:+eus18Py0(1/2) AAS
>>127
勇気とあたるとしたらどこやろ?
132(1): (アウアウエー Sa4a-XlCv) 2018/02/14(水)22:20 ID:/oImPLrka(4/7) AAS
対稲葉、対南を糞粘りとか言っているやつがいたけど
普通の糞粘りではなく、わざと不利な手を指したり罠を張りまくっていた
NHKは稲葉が間違わなかっただけで普通のプロだったら逆転してたで
133(2): (ワッチョイ e5b8-lGN5) 2018/02/14(水)22:22 ID:QWqe2DIO0(1) AAS
藤井くん、あほやな。格下戦と思って手を抜きすぎやろと思ったら、恐ろしい返しがきた
これ、立ち直れへんよ
134(3): (ワッチョイ 42c6-LdUg) 2018/02/14(水)22:22 ID:BUi+mBHg0(2/3) AAS
ほんとにまた勝率10割超えちゃうんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s