[過去ログ] 将棋板で語る、相撲。 (615レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267
(1): 2018/11/24(土)20:56 ID:6vEp+zi9(1) AAS
土日の現地って客層悪すぎ
268: 2018/11/24(土)21:07 ID:EzLUvuOR(1) AAS
だからこそ簡単にセックスまで持ち込める
269: 2018/11/26(月)13:19 ID:Ygnb2MtB(1) AAS
横審「ファンの失望は大きい」横綱 稀勢の里に「激励」決議

大相撲の横綱審議委員会は、26日開かれた定例の会合で、今場所完全復活をかけて出場しながら4連敗で途中休場となった横綱・稀勢の里について「激励」の決議をしました。

横綱審議委員会は、26日昼前から福岡市で会合を開き、日本相撲協会の八角理事長から九州場所の力士の戦いぶりなどについて報告を受けたあと、横綱・稀勢の里について意見を交わしました。

稀勢の里は、8場所連続休場のあと、9月の秋場所では10勝を挙げましたが、完全復活をかけた九州場所では、横綱として87年ぶりに不戦敗を除いて初日から4連敗を喫し、右ひざのけがを理由に途中休場していました。

会合のあと、横綱審議委員会の北村正任委員長が会見し、委員会では稀勢の里に対し「激励」を決議したということです。
省3
270: 2018/11/27(火)04:46 ID:vKX0iwje(1) AAS
横綱在位11場所で皆勤は2場所にとどまった稀勢の里に対して、横綱審議委員会(横審)がついにしびれを切らした。
「激励」は決議の中では最も軽いものだが、不祥事以外での決議は初めて。
稀勢の里は相撲人生で土俵際に立たされたと言ってもいい。

横審は過去に不祥事を起こした朝青龍に引退勧告を決議した。
だが、この時は朝青龍が引退表明をした直後に行われ、実効性はなかった。
今回は事実上初めて実効性のある内規に基づく決議。
山内昌之委員(東京大名誉教授)は「珍しいだろう。これまで寛大に来たが、いつまでも可能か」。
過去にない決議を選んだ理由を明かした。

激励の決議は7月の名古屋場所後も一度、検討された。
昨年夏場所から始まった稀勢の里の長期休場は、年6場所制となった1958年以降で最長となった8場所連続に伸びていた。
省6
271: 2018/11/27(火)05:22 ID:QawjK5xz(1) AAS
幕内勝率
0.618 鶴竜
0.614 稀勢の里
272: 2018/11/27(火)09:25 ID:GM2QO/xL(1/2) AAS
>>267
九州場所の砂かぶりの客たちは人相凶悪だよなw
273: 2018/11/27(火)09:36 ID:GM2QO/xL(2/2) AAS
まあ将棋界だって、升田大山が頂上決戦していた頃はおおっぴらにヤクザとつき合いがあって
タニマチにヤクザの親分とか堂々と居たらしいよね

トップ棋士が堅気の人間になったのって谷川からだろうな。
上の世代では、とりあえず二上だけはヤクザとは無縁そうだが。
米長や中原は悪気は無いのに全く堅気の人間の倫理観持ってないもんなw
274: 2018/11/28(水)07:34 ID:+brUwngI(1) AAS
神戸なら山■組の親分さんとは当然付き合いはあるでしょ
芸能界演歌界を仕切っているのは山■組だから
その辺は内藤先生が上手くやってくれているはず
谷川の実家はお寺だから檀家には組員はいるだろうし
高校野球だって山■組のお膝元の西宮で興行をやるからには
無事に興行が行われるように主催の朝日新聞社の社長や
毎日新聞社の社長が菓子折り持って山■組の親分さんとこに
挨拶ぐらいするだろ
それに何といっても山■組を取り締まるべき兵庫県警が
山■組とはもちつもたれつのツーカーの仲w   
275: 2018/12/01(土)02:47 ID:+on/M0/H(1) AAS
平成18年春場所千秋楽

関脇白鵬(13勝1敗)−大関魁皇(7勝7敗)

白鵬は勝てば初優勝だったのにもかかわらずわざと負けて魁皇を大関に残留させた
276: 2018/12/06(木)01:33 ID:I7I/MBEH(1) AAS
12月2日(日) 長崎県長崎市
12月3日(月) 福岡県直方市
12月4日(火) 福岡県久留米市
12月5日(水) 福岡県行橋市
12月6日(木) 大分県別府市
12月7日(金) 宮崎県延岡市
12月8日(土) 熊本県阿蘇郡高森町
12月9日(日) 熊本県合志市
12月10日(月) 熊本県宇土市
12月11日(火) 鹿児島県日置市
省6
277
(4): 2018/12/06(木)05:12 ID:9rMbGsp2(1) AAS
>>30
まさしくその通り

相撲
最年少優勝(貴花田)19歳→最年長優勝(旭天鵬)37歳
18年×6場所=108

将棋
最年少タイトル(屋敷)18歳→最年長タイトル(大山)59歳
41年×8タイトル=328
278
(1): 2018/12/06(木)05:46 ID:YfwZzC7K(1) AAS
大関昇進
相撲:3場所平均11勝
将棋:9タイトル戦平均ベスト4程度

横綱昇進
相撲:2場所連続優勝またはそれに準ずる成績
将棋:6タイトル戦連続獲得またはそれに準ずる成績
279: 2018/12/06(木)11:17 ID:MNOuH1YQ(1) AAS
永世名人は横綱に相当
将棋界の横綱たる永世名人はA級からは落ちないようにする
しかし負け越した場合はその進退は地位には恥じぬよう自ら決する
280: 2018/12/06(木)11:21 ID:EQH7CrpA(1) AAS
>>278
難易度高いが>>30>>277を鑑みて相撲に照らし合わせたらそうなるのか
281: 2018/12/06(木)11:25 ID:E133dnr2(1/2) AAS
優勝6回以上の力士は皆横綱以上になっている
優勝3回以上の力士は皆大関以上になっている
>>277の条件を満たさなくても
タイトル18期以上の棋士は横綱扱い
タイトル9期以上の棋士は大関扱い
282: 2018/12/06(木)11:39 ID:PmKq/FJc(1) AAS
藤井14歳 9割7分

中原19歳 8割7分

大山18歳 8割4分

羽生18歳 8割3分

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく10代の雑魚狩り時代に驚異的な勝率を叩き出している
283: 2018/12/06(木)11:41 ID:S60kpZWd(1) AAS
タイトルとは言ってもなあ。
賞金ウン百万のチープなのじゃしょうがないんだよな。

竜王と名人、それを合わせて10期以上獲らないことには大相撲の横綱的なステイタスには追いつかないな。
284: 2018/12/06(木)11:52 ID:E133dnr2(2/2) AAS
幕内優勝回数換算(現役棋士)
羽生33
渡辺6
佐藤康4
森内4
南2
久保2
高橋1
桐山1
屋敷1
省4
285: 2018/12/06(木)12:12 ID:D0XqrRDV(1) AAS
2018年度
羽生 横綱 渡辺
天彦 大関 久保
稲葉 関脇 広瀬
康光 小結 豊島
深浦 前1 三浦
糸谷 前2 阿久津
行方 前3 屋敷
橋本 前4 木村
山崎 前5 谷川
省13
286
(1): 2018/12/08(土)02:26 ID:CYAOfFL0(1) AAS
>>30

> 大相撲の幕内優勝一回は将棋のタイトル3期に相当する

将棋のタイトル1期なんてゴミみたいなもん
とまで言うのはかわいそうだけど印象薄いのは事実
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s