[過去ログ] 渡辺明が以前の強さを取り戻したわけだが (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2019/01/27(日)21:50 ID:B0H0hneP(2/2) AAS
一生のお願いだから入浴中の写真新作出してください(;´Д`)ハァハァ
スノーで撮ったナベチャンでも良いです(;´Д`)ハァハァ
将棋は全然分かりませんがルックスだけ好きです!
119: [age] 2019/01/27(日)23:06 ID:33Yb14B2(4/4) AAS
忘れてはならない
2016年渡辺事件
竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う
羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い
千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ
省7
120: 2019/01/27(日)23:18 ID:V93Jvsw7(1) AAS
。
宇宙ゴキブリ禿妖怪、渡辺禿明。
ファイト永世禿王、渡辺禿明。
。
121: 2019/01/28(月)00:17 ID:0YBd3d6e(1) AAS
ところでスマホ監視ちゃんとやってるの?のど元過ぎればで適当やってて次ばれたらおわるぞ
122: 2019/01/28(月)00:25 ID:YgjF1Alm(1/2) AAS
AA省
123: 2019/01/28(月)00:55 ID:0kVUidSF(1) AAS
>>25
品位はあるのね?
124: 2019/01/28(月)01:08 ID:9Y/9iYU+(1) AAS
10/19
文春 渡辺明竜王が独占告白
外部リンク:shukan.bunshun.jp
渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、指し手の一致、
離席のタイミング、感想戦での読み筋などから
「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。
10/21
産経
外部リンク[html]:www.sankei.com
渡辺明竜王(32)が、「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪(はくだつ)されても構わない」と、
省15
125: 2019/01/28(月)01:24 ID:YgjF1Alm(2/2) AAS
AA省
126: 2019/01/28(月)01:25 ID:lXvtE+Bo(1) AAS
ナベ、あのまま潰れてもおかしくなかったのに復活したのは素直に凄い
やはり初代永世竜王に就いただけある
しかし、ナベが弱ってる時にタイミング良く竜王取った羽生さんは
やっぱり何かすごい星の元にいるなぁ
127(8): [age] 2019/01/28(月)02:06 ID:6KTarufA(1) AAS
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
外部リンク:nisin.hatenablog.com
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。
2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
省17
128: 2019/01/28(月)20:51 ID:ZCrOjoQH(1) AAS
250名無し名人 (アウアウカー Sacf-hDUq [182.251.245.4])2019/01/28(月) 13:40:19.05ID:IujeHB+Ia
Yahoo!のスポニチ記事
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
コメント欄を見ていると渡辺があんなに悪どい事をやっておきながら、全く反省も処分も無く人生を謳歌しているのが分かる
同僚棋士の人生もその家族の人生までも奪いかねない事件を起こし、今もなお謂れの無い誹謗中傷を受け続けているというのに
一言、三浦九段は潔白だ、自分が間違えていた、申し訳ございませんでしたと言えないのか?
このヤフースレでも嘘ねつ造情報を拡散し、誹謗中傷を繰り返しているnor*****という輩がいる。渡辺一味か工作員か知らないが明らかな誹謗中傷。
こういう輩が消えない限り、渡辺の罪は決して消えることなどないのだとハッキリ主張させてもらう。
129: 2019/01/28(月)21:59 ID:JLR70RVl(1) AAS
どうせ棋王戦はカンニングして防衛ですか?
130: 2019/01/28(月)22:25 ID:0Bmi7E9c(1) AAS
>>15
渡辺で一番凄いエピソードはこれだと思う
一年がでかい小学生で6年に勝つてかなりセンスいる
131: 2019/01/28(月)22:46 ID:qaDyy9qa(1) AAS
1年でA級復帰と叡王、棋王、王将の三冠が可能性として出てくるほどに復調するとは思わなかった
132: 2019/01/29(火)00:47 ID:JiMNMeoj(1) AAS
こうなってくると王座戦挑決の、勝勢からの一手ばったり大逆転が痛いなぁ。
挑戦してれば奪取がかなり濃厚で今頃はまさかの四冠か?なんて言ってたかもしれない。
あとついでにJT杯優勝と朝日杯ベスト4(継続中)。
133: 2019/01/29(火)03:55 ID:7PwZsxvo(1) AAS
まぁあれがあったから最近の終盤での冷静さにつながってるんだろうし
あそこで普通に勝ってたら順位戦での全勝や王将挑戦の方が崩れていた可能性も十分にある
134: 2019/01/29(火)08:10 ID:TIUfNuNm(1/3) AAS
あれがあったから最後まで使うようになったと思っている奴も多いだろうな
135: 2019/01/29(火)15:21 ID:UTWGvalp(1) AAS
新たな不正方法は何だろう?
136(1): 2019/01/29(火)15:28 ID:KL0Vg1ee(1) AAS
鍋の将棋は質実剛邪の将棋だからな。手堅い将棋で終盤はソフトの並みの邪悪さが
あって、多くは精神的に参ってしまうわけ。
137(4): 2019/01/29(火)15:41 ID:Jo34pKcm(1) AAS
前期はA級が10回戦になった原因でA級では肩身が狭かった→降級、三浦残留、竜王失冠
今期は過去をすっぱりと忘れ→昇級、JT優勝+王将、叡王奪取で3冠、朝日優勝、三浦降級か
見事な3倍返しw
来期は竜王奪取で4冠、A級優勝で名人挑戦権獲得まで行くかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*