[過去ログ]
千日手って後手の勝ちでよくない? (223レス)
千日手って後手の勝ちでよくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543756117/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し名人 [] 2018/12/02(日) 22:08:37 ID:SSO/YrfE プロ棋士だったら先後入れ替えて指し直しでいいけど 将棋ウォーズ等だと千日手になれば それで終わりで次の対局はまた別の相手と振り駒で戦うわけじゃん。 それだったらもう後手勝ちでよくない? 勝率的にも将棋って先手が少し有利だし 千日手後手勝ちにしたくらいでちょうど五割くらいじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543756117/1
2: 名無し名人 [sage] 2018/12/02(日) 22:19:46 ID:fHQ80naA アマチュアの大会ならそれで問題ないんじゃないの プロでそのルールにすると従来千日手が結論ということになってた局面は全部後手よしになるわけだから 結構インパクトありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543756117/2
3: 名無し名人 [] 2018/12/02(日) 23:01:06 ID:zqEmjrf/ アマチュアは千日手後手勝ちでいいと思う あと持将棋もトライルールでいいと思う プロレベルになると過去の研究との互換性も問われるから変えられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543756117/3
4: 名無し名人 [] 2018/12/02(日) 23:02:35 ID:DPZ2eggB 最初に将棋のルール作った人が後手の勝ちにしてくれてたら良かった 先手が初期状態で先に動かせるのだから千日手は先手が打開するのが筋 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543756117/4
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 219 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*