[過去ログ] 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★488 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)01:37 ID:oH+r7IMka(6/19) AAS
一致率等を証拠と認められるかで意見は変わるとした上で
処分に賛成してるから黒を印象づけるし
一致率や離席に関して根拠不明や嘘で三浦の印象を悪くしてるという意味ね
あと記事読み直したら前段ではなく結論部での賛成だったから訂正しとく
848: (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)01:38 ID:oH+r7IMka(7/19) AAS
>>846
嵐に構ってしまってすまんな
849: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)01:46 ID:bfeiWW8w0(5/16) AAS
一致率や離席については、連盟が三浦からの聞き取り根拠としたことの単なる紹介だと思うが…
それを含めて論評して賛成したから名誉棄損なぁ
ガチ専門家じゃないから断言はできんけど、可能性は低めかなぁ
まぁ法律板で聞いてもいいかもね
850: (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)01:49 ID:oH+r7IMka(8/19) AAS
連盟は三浦を監視して不審な離席がなかったことを確認してるし
一致率や悪手率は連盟が出したものではないから
やはり荒らすにしても最低限の知識は必要なんだな
851: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)01:55 ID:bfeiWW8w0(6/16) AAS
一致率や悪手率については、連盟も三浦に聞き取りしてるね(もちろん三浦は否定)
連盟が聞き取りの根拠として採用してたってことになる
それの紹介・論評ではちょっと名誉棄損は厳しいかな…
852: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)01:58 ID:bfeiWW8w0(7/16) AAS
ああ、三浦が否定したってのは、一致率や悪手率が高いのは偶然であり、カンニングを否定したって意味ね
853: (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)02:01 ID:oH+r7IMka(9/19) AAS
根拠不明の上に嘘をついたのが問題
真実と信じるに足る相当な理由がないなら負ける
854: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)02:09 ID:bfeiWW8w0(8/16) AAS
連盟の聞き取り根拠は実際に提示されたし、連盟が処分したのも実際にあったんだから、
議論すべきは公共性・公益性では?
855: (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)02:11 ID:oH+r7IMka(10/19) AAS
聞き取りの内容とは乖離があるのが問題
公益性は争点にはならないだろう
856: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)02:13 ID:bfeiWW8w0(9/16) AAS
>聞き取りの内容とは乖離があるのが問題
どゆこと?
857: (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)02:15 ID:oH+r7IMka(11/19) AAS
注意をないがしろにしたとか熟考の上指した手が一致しないとかは連盟は言っていない
858: (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)02:15 ID:oH+r7IMka(12/19) AAS
異常なほど高いとか人間離れしたとかも
859: (ワッチョイ 0db3-yA5x) 2018/12/29(土)02:16 ID:4WJu7QEY0(3/3) AAS
これだけの事件に関わった者として、
まずは会見を開くのが筋ではないか?
本人の口から何も語られないまま逃げていることが一番問題。
世間を騒がせたことへのお詫びくらいあって然るべき。
860: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)02:23 ID:bfeiWW8w0(10/16) AAS
注意をないがしろにしたってのは報告書にあるよ
軽率な離席をした三浦にも反省点がって
だからこれの紹介は仕方ないね
熟考の一手は一致率の話と関連するから、それ単品で名誉棄損成立ってのはハードルが高いかな
861(1): (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)02:28 ID:oH+r7IMka(13/19) AAS
その反省点は久保戦と渡辺戦について
久保戦は通達前なので該当は渡辺戦のみで小暮記事の根拠にはならない
まあ渡辺戦の根拠もないが
熟考云々は一致率とは別問題でだし根拠もない
862: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)02:34 ID:bfeiWW8w0(11/16) AAS
>>861
別問題じゃないでしょ?
離席後に戻って指すと一致率が高く、離席せずに熟考して指すと一致率が低いから怪しいってことだからね
863(1): (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)02:34 ID:oH+r7IMka(14/19) AAS
だからその根拠がないんだよ馬鹿か
864: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)02:38 ID:bfeiWW8w0(12/16) AAS
おっと一つ抜けてた
>この2ヵ月ほど、会報等で呼びかけてきた離席についての注意をないがしろにした
処分前から2か月間の離席でしょ
報告書でも、「通達後も観戦記者に聞くだけで、離席を重く受け止めてなかった」と書いてるし、
何もおかしくないような
865: (ワッチョイ dad2-SF4R) 2018/12/29(土)02:39 ID:bfeiWW8w0(13/16) AAS
>>863
だからその連盟の根拠を紹介したことでは成立しにくいねって話なのだが
866(1): (アウアウエー Sa02-eN5j) 2018/12/29(土)02:42 ID:oH+r7IMka(15/19) AAS
それは第三者委員会が調べた後の見解だし
通達にはむやみな長時間の離席とあるからないがしろにはしてないし
事実丸山戦では問題になっていないから
小暮が記事を書いた時に何の根拠でもって書いたのか
真実と信じるにたる相当な理由が必要なの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s