[過去ログ] 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★488 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: (アウアウエー Sa13-hABR) 2018/12/22(土)20:58 ID:CwhIglFoa(5/8) AAS
>>229
辞退と休場は違うし
三浦の見解は連盟から中止と言ったので自分からは言ってないで一貫してる
そして報告書はやむを得ず口にしたことは否定できないとした
235: (アウアウエー Sa13-hABR) 2018/12/22(土)21:00 ID:CwhIglFoa(6/8) AAS
>>231
連盟は「休場」や「竜王戦の中止」は口にしていないんだろ
片上あたりの入れ知恵だろうが
ただ三浦に休場させたいと考えていて
そう仕向けたというだけで
236: (ブーイモ MM43-UY8Z) 2018/12/22(土)21:17 ID:fAv0/I5LM(1/2) AAS
>>229
書面だせや
237: (ブーイモ MM43-UY8Z) 2018/12/22(土)21:18 ID:fAv0/I5LM(2/2) AAS
こんな重要なことをいった言わないでこれ幸いとばかりに挑戦者をすげ替えるやり方がおかしいと言ってるんだ。
238: (アウアウエー Sa13-hABR) 2018/12/22(土)21:25 ID:CwhIglFoa(7/8) AAS
言った言わないを無くすために書面がある
そして休場届けは提出されていない
239: (ワッチョイ 9b22-Kal0) 2018/12/22(土)22:14 ID:tnkjZsHX0(3/3) AAS
なんで報告書すら読まないのかねえ…
言った言わないの問題じゃないんだよ
言ったことは、録音で確認されている

三浦は常務会での録音に失敗したので、片上と要点だけ確認して録音した
その中で、休場する意向を示していることが確認されている
(三者委は、片上の声のトーンにまで触れている)
240: (ワッチョイ 0526-q1e7) 2018/12/22(土)22:20 ID:ZMDfQc+k0(7/9) AAS
「休場するから調べてほしい」と書いてあった
義務や権利の問題ではなく意図するところを汲み
三浦のこれまでの発言となんら矛盾はない

竜王戦は辞退していない
なぜなら三浦は中止だと思い込んでいて
タイトル戦中止の責任を迫られたと解釈した
そこで休場するからちゃんと調べてほしいという発言に不自然さはない

むしろ突然休場を自ら言い出したという当初の連盟の説明こそ不自然だ
241: (ワッチョイ 0526-q1e7) 2018/12/22(土)22:23 ID:ZMDfQc+k0(8/9) AAS
報告文書のみの解釈ごっこはお腹いっぱいだ

一連の流れ、当初からの主張
矛盾だらけだったのは連盟側の発表だ
242: (アウアウエー Sa13-hABR) 2018/12/22(土)22:26 ID:CwhIglFoa(8/8) AAS
三浦が自主的に休場を言い出したが休場届け提出は拒んだので休場処分にしました
これが自然だと思える人とは話ができない
243
(1): (ワッチョイ 0526-q1e7) 2018/12/22(土)22:33 ID:ZMDfQc+k0(9/9) AAS
その後の三浦にもブレはない
連盟に向けて調査をするように文書1・文書2に於いても呼びかけがなされている
244: ゾラ (ワッチョイ 1b21-pJxC) 2018/12/22(土)23:34 ID:LtrfV5LZ0(1) AAS
私は弾劾する
どうして対局拒否をした渡辺を処分できなかったのか
どうしてPDFファイルを作った渡辺を処分できなかったのか
渡辺が竜王だったから
読売の顔に泥を塗ることはできなかった
将棋連盟の最大のスポンサーは読売だったから
245
(1): (ワッチョイ 1bdc-ws8c) 2018/12/22(土)23:39 ID:dxtYQJzB0(1) AAS
>>243
あ、それは感じた。三浦九段は発言がぶれなかったよね。今はあれこれ書かれてわからなくってるけど、最初は渡辺棋王信じて三浦九段を疑ってる人の方が多かった。
最初の会見であれ?これって三浦九段冤罪じゃね?って感じて、それからも本人の話が一貫していてぶれなかったのは記憶がある。
あと、竹俣紅さんと藤田さんだっけ?女流観戦記者の人の擁護も大きかった。
俺も最初はナベの話を信じたんだよね、昔の険しい顔の印象から三浦九段あんまり好きじゃなかったから余計にね。だから本当にがっかりしている。ナベに卑怯者にはなって欲しくなかったな。
246: (アウアウカー Sa51-N7fu) 2018/12/22(土)23:53 ID:8Se0Abeea(1) AAS
渡辺明はPDFで詰んだ。
どう弁明しても無理だから逃げている。
247: ゾラ (ワッチョイ 1b21-pJxC) 2018/12/23(日)00:02 ID:klXvjAVf0(1) AAS
佐藤新会長
「PDFファイル?何のことだか分かりません」

これが全て、お前らの負け、連盟の勝ちwww
248: 太郎 (アウアウエー Sa13-Q0nA) 2018/12/23(日)00:15 ID:vzt9k9V1a(1/2) AAS
お前らどんだけループしてんだよ
自分の尻尾を追いかけ回す狐かよ
249
(1): (オッペケ Sr61-zk28) 2018/12/23(日)00:18 ID:oCmbgBFlr(1) AAS
羽生が失冠すると騒ぎ出すキモヲタ
250
(1): 太郎 (アウアウエー Sa13-Q0nA) 2018/12/23(日)00:20 ID:vzt9k9V1a(2/2) AAS
>>249
おまえみたいに?
おまえを中心として?
おまえがしかけて?
251: (ワッチョイ 6dfa-EudQ) 2018/12/23(日)00:40 ID:t04wVTqG0(1/2) AAS
渡辺がした所業
愚かな思い込みで週刊誌に疑惑を得意げにぶちまける
アホの極み
252: (スフッ Sd43-+T/L) [age] 2018/12/23(日)01:06 ID:2QerovKcd(1/8) AAS
>>250
ほれ、感想かいてみ

2016年渡辺事件
竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し
省6
253
(2): (ワッチョイ 8d9f-a2Q9) 2018/12/23(日)06:39 ID:By0kcWfK0(1) AAS
2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと向かった去年竜王を奪取し、
今年も最後の1分まで将棋に向き合う姿は家族の誇りです。今後も宜しくお願いします
1-
あと 749 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s